この人は不審者でしょうか? 朝、駅の構内の公衆電話で通話する男性を度々目撃…
この人は不審者でしょうか?
朝、駅の構内の公衆電話で通話する男性を度々目撃します。
時間は朝8時30分頃〜9時前後
頻度は月に最低でも2,3回、多い時は週に2回目撃することもあります。
見かけ始めたのは去年の7月頃からでした。
その頃は平日はほぼ毎日見かけて、携帯無くしたのかな?くらいに思っていました。
しかし、その後も週2,3の頻度で通話しているのを同じような時間で通話しているのを見るのです。
お年寄りならまだわかりますが、30代くらいの男性です。
身長も170くらいあって、服のバリエーションもこだわりがないのか、シーズン毎に2,3種類を着回してるみたいな感じだし、時間も時間だから目についてしまいます。
通りすがりにチラッと聞こえてきたことがあって、「はい、そうします」「あー、あいつはバカです」など、誰かになにかを報告してるようでした。
今どき、お年寄りでも携帯を持ってるのが普通の時代に、週の何回か朝決まった時間になにかの報告のために公衆電話で電話をかけるって怪しくないですか?
駅員さんからは、パンフレットをおいてる大きいオブジェみたいなのと、ポスターを貼る衝立てがあって、全く見えません。
それを見越して、なにか良からぬことが起こっているのではと怖いのと気味の悪いです。
でも、怪しいっちゃ怪しいけど、公衆電話で話してるだけだし、向こうからしたら私のほうが気持ち悪いだろうし、言いがかりっちゃ言いがかりだし…
せめて駅員さんに相談しようかと思いましたが、その前に他の方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
まぁたぶん、なにか携帯を契約できない事情があるか、雇用先が無駄に古い体質で業務上の連絡をテレホンカードでさせるルールになってるとか、なんかそういう話だと思いますよ。
本人も「あほくせー」と思いながらやってる可能性あるんじゃないかな。
駅員に言いたいなら言えばいいと思うよ。
自分の納得するように動けばいいじゃん。
どうこう言っても、自分の正義が1番の正義なんだから、
駅員に言ったら言ったで、
言わなかったら言わなかったで、
何らかの形で自分の心には残るでしょうし
だったらやりたいようにやれば?
ただ、その疑わしい人を誤解で疑ってしまったと分かってしまえば、
自分が後悔するから、言ったあと
どうなったかなぁ〜
と考えるのはやめましょう。
あと、自分が駅員に通報したと特定されないか?も駅員に言う時の判断材料にしましょう。
通報した人間と特定される可能性がある場合は、少なからずリスクがあると思います。
怪しい人が本当に怪しい人だった。全然怪しい人じゃなかった。に関わらず、
人は恨みを抱きやすいので、
想像でも近くにいた人間を犯人に仕立てることも簡単にできてしまいます。
私には、その辺まで想像してしまうので、通報は無理ですね。
主さん面倒くさ!
公衆電話って使っていいもんじゃん
毎日使おうがそれは人の自由じゃん
悪巧みしてても事がおきない限りなにも出来ないですよ
ま〜通報したければして良いよ
でもさそんな事で悩んでいたらいくらでもあると思うよ
公衆トイレに毎日行く人がいたら怪しいとかになるの?
ま〜主さんの自由にしてください
ごめんね!
なんと言うか
公衆電話じゃん
毎日見てるのかもしれないけど!
俺が毎日公衆電話しててそれを言われたら面倒じゃん
なので面倒と書いたけど
主さんも何かの事情で公衆電話してて同じ事を書かれたりしたらこいつ面倒くせえとかならない?
それとここは主さん反論していいとこかもよ(笑)
あなたは失礼な人ですね
ただ気になったから書いただけです☹️とかね
ごめんねと言われるとは思いませんでした🙏
スマホでやり取りしたくない相手に電話をしているなど あるんじゃない?
知人に名義を貸してしまい
金融からお金借りている状態で
名義を貸した相手と連絡を取り合っていたり。
それか強盗目的で 家を見て歩いていて、スマホなどを 主犯格に奪われている為 スマホが使えず 公衆電話から
主犯格に、家の様子を連絡している事も考えられないかな?
単にスマホ持ってないだけかもしれないけれど 高齢者と違って 30代くらいで公衆電話は珍しい。
散々言われてますが、勝手な思い込みによる迷惑な余計なお世話、って、実際に行動したほうが良いですか?って質問だから、みんな、止めとけ、って言ってるんですよ?
あれこれ言い訳弁明する前に、出来るだけ気にせず様子みてみます、とか、明らかに不審な状況になったら相談してみます、とか、一歩引いて物事見れないと、世の中の様々なモノを不審として騒ぐ不審者になってしまいますよ。
気になってしまったものは仕方がない、でも実害がそこに発生していないモノは誰も何もコントロールは出来ないし、下手すれば、名誉毀損で反撃食らうよ?
落 ち 着 い て
主さんの言う通り小学生でも、携帯持つ時代
最初は気にならなくても、また、こいつ、えっまたこいつと、段々意識が向いたと思います。段々と、ただ今の時代だからこそ、携帯もてない奴🟰やばい奴と私は感じる。触る神に祟りなしで、関わらないのが1番
反社もフロント企業が携帯の代理店なら簡単に所持?
よっぽど貧乏または事情があって携帯を持てない?
気になるなら交番で相談したら?主さんは実際に不審に思ったわけだし、それに対応するのはプロ、公僕の役目。どうするかの判断はプロにおまかせしましょう。
途中で投稿してしまいました!
報告なのも怪しいですよね!
あいつはバカ、とか誰か騙したのか、、?とか思っちゃいました。
それくらいアンテナ張っておいて良い時代ですよ。これから日本はどんどん治安悪くなっていくと言われてますから。
食うか食われるかな時代
スマホ止まっているとか、契約するお金ないとか、そうこうしているうちにスマホいる?なくても平気になってしまった…って人かもしれないし。
悪い風に考えたらキリないけど、いい風に考えても意外とキリない程いろんなパターン考えられるし、不審者の可能性が高いと判断するには決め手に欠けるかなと思います。
「どちらとも言えない」
「周りに迷惑をかけていない」
ことから、駅員に言っても警察に言っても動いてはくれないのでは。なんなら主さんがクレーマー扱いされかねないので、そっとしておくのがベストかと思われますよ。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧