発達障害って本当にそれだけで、周りからしたらウザい存在だと思う。 空気読めない…

回答7 + お礼0 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
2024/12/12 19:10(更新日時)

発達障害って本当にそれだけで、周りからしたらウザい存在だと思う。
空気読めない、足並み揃わない、意思疎通難しい、生産性下げる…とか。
診断おりて「発達障害でした」は全く免罪符にならなくて、
「いや、それ関係なく最初からウザいよ」で終わり。
いじめだってされる方が悪いって意味、なんとなくわかるな。

タグ

No.4194968 2024/12/12 14:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2024/12/12 14:55
匿名さん1 

それだけでウザいってことはないよ。発達障がいがあろうとなかろうと難しい人や仕事が上手く回らない人はいるし、どの人もそういう人だと踏まえた上で上手くいく方法を考えるのが社会人だと思ってる。
ただ、最低限の人員しかいないところが多いからギスギスするよね。

No.2 2024/12/12 15:03
匿名さん2 

それな。
周りからすれば病気かどうかは関係なくて、被害受けることに変りはないのよね。

でも、いじめはする方が悪いよ。

No.3 2024/12/12 15:08
匿名さん3 

それはそうだよ。
発達障害でしたって言っても免罪符にならないしそれでも生きて行くしかないよ。
それでもウザくてもイジメはしちゃダメだよ。
発達障害だからって出会う人100人に嫌われても何とも思わない人とも100人出会うし、5人ぐらいにはそんな貴方が大好き頑張ってって思ってくれる人も居るし、仕方ないねって少しだけ助けてくれる人も80人ぐらいは居るからね。

No.4 2024/12/12 15:10
匿名さん4 

ちょっと珍しいでしょうが、発達障害とかの精神病みたいなものは、
薬を飲んでそれらしい病気になります。
医師からの薬さえ、口にしなければ何ともなかった人ばかり。

人は、喜怒哀楽があったり、いろいろ個性があって当たり前であり、勝手によしわるしと統一するから騙されているだけです。

No.5 2024/12/12 15:53
匿名さん5 

好きでなるわけではないから

No.6 2024/12/12 15:57
匿名さん6 

それでも本当に賢い人がその場に居合わせれば、適材適所でうまくはめていくから面白い

No.7 2024/12/12 19:10
匿名さん7 

これと全く同じ内容をXで見た
投稿者本人とは思えないけど…
自分の言葉で言えないなら、こういう話題を出さないほうがいいよ
可哀想に

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧