不景気なのに人手不足って、なんか矛盾している気がします。コンビニもマックも人手不…
不景気なのに人手不足って、なんか矛盾している気がします。コンビニもマックも人手不足。なんでなんですかね!?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
物価は上がり続けてるけど、給料は30年前とあんまり変わってない。
不景気で昇給がほとんど無かった『失われた30年』
これが元凶だろうね。
キツいだけで安い時給で働くのは馬鹿馬鹿しい。
そんな職場は万年人手不足。
じゃあ時給を上げましょうか?
…って事にはならない。
企業は決して儲かってない訳じゃない。
不景気を理由に人件費を削りまくって労働者をコキ使う事に旨味を覚えたから。
「不景気だから金が欲しいんでしょ?」
「働くところが無いんでしょ?」
「だったらこの安い時給で我慢して働けw!」
「嫌なら辞めれば?」
「代わりはいくらでもいるしw」
こういう考え方の企業がものすごく増えたから、余計に労働者の待遇は良くならない。
人が辞めてもギリギリまで補充しない。
少ない人数でやらせればもっと儲かるから「今求人出してるけど人が来ないんだよね~w」と言ってればいいだけ。
もちろん本気で人数増やそうとは思ってない。
人数を増やしたくないから最低時給ギリギリで求人情報出す。
仕事は忙しい、時給は安い。
こんな職場に人が入って来る訳がないし、入って来たとしてもすぐに辞める。
でも改善する気はまるでない。
ギリギリの安い給料でもその仕事をしていないと生活出来ない人達がいるから、仕事も何とかギリギリで回ってる。
「よしよしwギリギリの人数でも仕事は回ってるなw当分は人が入って来なくても何とかなるだろうw」
これが企業の本音。
人手不足は日本全体ではない。
人手不足の企業は労働者の待遇を改善しようとしてないだけ。
経常利益が黒字の会社でもひどい待遇の会社はごまんとある。
こんな企業がたくさんあるから一向に労働環境は良くならない。
こんな企業を政治家が優遇してるから何も変わらない。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
まだ、入社もしてないですが就職先誤った気がしてます 内定者説明会で社…24レス 665HIT 大学生さん ( 女性 )
-
離婚予定のアラフォー♀︎ですが、好意を抱かれてる男性から「離婚後、すぐ…8レス 281HIT 匿名さん
-
男ってどうして嫁に良いカッコするんですか? 私は女ですがボーナスとか…5レス 248HIT 匿名さん
-
友人の彼女が勝手に携帯を操作して僕の事を着信拒否、LINEブロックして…8レス 269HIT 匿名さん
-
前進してません。 停滞していて、時間だけがどんどん過ぎていきます。 …12レス 326HIT 匿名さん
-
彼氏と喧嘩をして謝ったのですが 「もういい」としか返事が来ません。 …5レス 197HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧