彼女とご飯行って7,500円で、細かいの無いから3000円でいい?と言って、30…
彼女とご飯行って7,500円で、細かいの無いから3000円でいい?と言って、3000円だけ渡されました
僕はそのせいで、750円も多めに払ってしまったのですが、この場合彼女は4000円渡して、お釣り250円ちょうだいねと言うのが正しいのではないのでしょうか?
なんかやり方がセコい女だなと思います
タグ
新しい回答の受付は終了しました
- 回答制限
- 参加者締め切り
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
あ、
彼女、持ち合わせが1万3千円しかなくて、小銭もあまりなかったから、それでその場は3千円渡してきたんじゃないでしょうか?
もしかしたら次回は「この前多く出してもらったから」って彼女側が多く出すかお茶でも奢ってくれたりしませんか?
キャッシュレス時代だから、現金をあまり持たない人もいますよ。
【細かいの無いから3000円でいい?】←この言い方はぶっしつけですよね。これは主さんが(細かいのがないという彼女に対して)「じゃあ3000円でいいよ」とサービスで言う事であって、相手に負担をさせる側が言う事じゃないです。女友達(対等な関係)ならこんな無礼な事は言わないと思うので、主さんに対して甘えがあるんでしょうね。甘えというのはの舐めてるという事でもあるのであまり良い事ではないです。こういう礼節を欠いた行動が良好な関係でいられなくさせるのですから。本来ならば彼女は4000円を出して『250円ある?』と聞くか、主さんも細かいのが無ければ、取り合えず立て替えてもらって後で払うべきでしたね。それを最初から3000円しか出さず750円は彼に負担させるとした彼女が傲慢だったと思います。これは誰だって不愉快ですよ。
人ってそれが当たり前になると、今後も同じことされますよ。
それが価値観の違いとかに発展するんだろうけど、早い段階でモヤモヤするものは話合ったり言ったほうがいいです。
男が多めに出すのが当たり前みたいな思考の人は時代遅れだし、何事も男が負担するのが平均になり当たり前って顔される可能性があります。
男女カップルって思うから主さんがセコいように見えるんだよ。男友達同士だったら、自分が細かいの持ってないのが悪いんだから、自分が多く払うかお釣りあるか聞くべきでしょ。自分のミスなのに相手に多く払わせるって滅茶苦茶セコいよ。ペイペイで足りない分送るとかいくらでもやりようがあるのに、女だからって多めに払ってもらって当たり前って内心思ってるのが透けて見える。
その金額だと1人ずつの定食ではなくて居酒屋とかだよね?
私、男女のきっちり割り勘ってあり得ないと思うんだよね。
絶対男の方がよく食べるし飲むじゃん
だから会計の時にきっちり割り勘とか言ってくるせこい男には「きっちり半分だと、割り勘じゃなく私の奢りみたいになっちゃうからお互い食べた分を支払おうよ」とハッキリ言うよ。
あいにく私の彼氏は学生じゃないし、数百円気にするようなせこい男ではないんで日によって「今日は私が奢るね」と気持ち良く言える。
せこい男っているよね。
彼女に数百円も多く払えないなら一生彼女作るなよ
最近の女はよく食うしよく飲むからなぁ。
大食い大酒飲みの女って女同士では食事に行きたがらないからね。割り勘にされるから。
んで男と行ってバカみたいに飲み食いして女を武器に男に奢ってもらうと。
男に払わせたがる女ってほとんどが性格最悪だから、付き合ってやることやった後は別の女の子に乗り換えた方がいいよ。
結婚は絶対にお勧めしない。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
どんなことがあっても親は子供を嫌いになりませんか? 兄弟に顔を殴られ…11レス 271HIT 匿名さん
-
婚約していたましたが、破談になりました。 税理士のアドバイスで、私が…6レス 238HIT 誰にも言えないさん
-
長男の嫁ってそんなに毛嫌いされる存在ですか? 年末から義父が入院で、…5レス 212HIT 匿名さん
-
放任家庭で育った人は、部活でもバイトでも社会人になっても、常に誰にも見…4レス 170HIT 匿名さん
-
子供が本当に気持ち悪いと思ってしまいます。自分は高校生で新しい家族が最…5レス 153HIT 匿名さん
-
もう消えた('-'*)8レス 159HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧