精神疾患持ちの無職です。 1日をどう過ごすかで迷っています。 何か生産的…
精神疾患持ちの無職です。
1日をどう過ごすかで迷っています。
何か生産的なことをしたいですが、アルバイトに申し込む勇気はないです。
日常生活(特にお風呂)もままならないくらいなので、前もってその日の予定が決まってしまうようなことは怖いです。
頭が全く働かないので、資格の勉強とかも難しそうです。
調子がいいなと思ったときに軽くできる何かをしたいのですが、どんなことをすればいいですか?
タグ
生産的なことをしたい。とのことですが、何を生産したいのかによって方向性が変わってくる気がしますね。
「お金を生む=生産的」なのであれば、歩合制の内職などをやってみるといいかもしれません。単純作業で、できた分だけ賃金が支払われるので、体調に左右されず無理なく始められそうです。
「知識や技術を蓄える=生産的」なのであれば、別に資格試験を受けなくてもいいので、興味のある本を一冊買ってみて、目の届くところに置いているだけでもいいでしょう。読めればそれだけで生産的と言えます。
読まないからと言って誰も文句は言いませんしね。
今の状況を鑑みるに、体調を少しずつ向上させることが何よりも生産的だと思えます。
調子がいいと思ったときに風呂だけでも掃除してみるとか。それだけで「せっかく掃除したり風呂はいろ」となるのなら、とても生産的とはいえないでしょうか?
私も昔統合失調症でお風呂に入れない時期がありました。
しかし、まずは、食事、散歩などの軽い運動、入浴、睡眠など、基本的生活を整えることが大切です。
そうすれば、生活リズムが整えられ、調子も良くなってきます。
そして、ちょっとずつ、好きなこと、楽しいことを見つけていって、それをやってみればいいと思います。
経済的な面はどうなさっていますか?
辛かったですね。
今は私は回復したので、あなたもきっとまた元気になれますよ。
経済面は貯金でですか。
まずは病気の治療に専念して、そして一旦、全てを取っ払って、素直になり、自分が純粋に、本当に、この人生で一番望むことは何かを考えたらいいと思います。
そうして心を整理していくといいと思います。
アドバイスしたかったのですが、私は引きこもりから脱出でき社会復帰できたのですが
その後、何年も経たず再発
再び引きこもりです。
今度は立ち直れません
何のアドバイスも出来ません
苦しいです。
すみません
とりあえず日向ぼっこからですね。暖かい時間に窓際に座ったりゴロゴロしたり日光浴しましょう。そんな日々に焦らなくても目に見えなくても必ず前進してます。焦ると余計に回復が遅くなります。頑張った人がなる病気です。頑張った後は休んで次の自分にエネルギーを充電する時です。
はい。日に浴びるのはセロトニン、幸せホルモンです。できれば便秘しないようにしっかり水分とりましょう。腸は脳とリンクしてます。あとは肩や背中や首凝ってませんか?湿布を貼ってみたりなど今の自分が出来る範囲でよいので試して下さいね。
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧