この50代になって改めて思う。 素直さって人生で本当に大事だったんだなって事。…
この50代になって改めて思う。
素直さって人生で本当に大事だったんだなって事。
なんで10代後半から20代の大事な時期に、あんなに反発してたんだろう。
色々な人のアドバイスや忠告や教えを、
みんな無視して自分の考えに固執してしまって人生の迷い道でつまづいていた。
はあ~っ。今更後悔しても遅いんだけどさ。
50代後半になって、つくづく素直さが大事だったんだって思う時が多くなったよ。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
好きな言葉は?と聞かれると、
母親が生きていた時は「希望」と答えた。
しかし母親が他界した後は、「自由」と答えるようになった。
独身=自由と言えるのは、母親が健在なうちかも?
母親が亡くなった後、タクシー代🚕月十万越えザラ、でもカプセルホテル等に泊まる訳にもいかず、ある意味、死に物狂いの時期もありました😱😱
自由の大切さも、骨身に染みた。
母親が生きていた時は、純粋だけど素直ではなかった。
母親が亡くなった後は、穢れて素直になれたのかも知れません。
その矛盾こそ、人生かも知れません。
親、親戚、友人、知人がいろいろなアドバイスをくれる。それを無視したらロクな結果にならない。しかしそれに素直に従っていてもロクな結果にならない。自分のすべてを理解しているのは自分だけ。アドバイスの真の意味、そこに到った理由をとことん推量して、自分なりの方向を決めるべき。自分の感情だけで行動したら失敗する。
そのあたりの年齢になって大事なことに気付き、若い奴らに自分と同じ道を行くなと語りかけるが相手は「ジジイの戯言」と思って聞かない
これが世の中で永遠に繰り返されてる
つまり主も世の理のループの中にいるのさ
わたしも最近気づいたことです。
みなさん立派なんですね、、
わたしは
50代で素直の大事さに
気づいても
もはや素直になる
柔軟性がありません。
20代で素直になっていたら、、
もっといい人生だったかもしれないけど、、
今の自分の人生も好きですよ!
失敗ばかりでもね。
私も純粋とか、きれい事を言っている時は、素直ではなく、ただ単に偽善者だったかも?
母親が他界した後、浮世の辛さに直面する場面も、多くなってから、自分の本音😱😱を、誤魔化さずに生きようと思えました。
好きな言葉=自由。
どんなに舐められても、ブレない。
スレ主です。
いま一番素直に聞いてるのが神様の声です。
直感というか、すごく小さな囁きで聞こえてくる時があります。
昔は聞こうとしても全然聞こえなかったし、
30代のすごく大事な時に聞こえてきたけど、
自分の人生は自分で作る、神様や仏様の助けは要らない。
って突っぱねてたら、生き地獄に落ちました。
でも、最近もう年齢も年齢だし、
神様の力にも頼ろうと思いはじめていたら、
いっぱい聞こえてくるようになって、
ああっ、こんなに神様に大事にしてもらってたんだって実感してます。
最近、素直になったな!と思えるのは、例えば同僚から、「貴方は、こだわりが強いから嫁さんいない」と言われた時、「😉まぁ、心配してくれるだけ有難い」と思ってしまう。
若い時なら、「うるせぇ」と言い返していたかも知れません。
新しい回答の受付は終了しました
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
19歳で結婚するのって世間的にヤバいですか? 職場の上司からプロポー…66レス 1599HIT 会社員さん ( 女性 )
-
私と夫でお給料に5倍ほどの差があるのですが、誕生日プレゼントは同額のも…21レス 387HIT 匿名さん
-
自分が義母の立場、息子さんがいるお母様に質問です。 旦那に500…16レス 389HIT 匿名さん
-
久々に心療内科に行きました (何年も行って無かったのです) 理…7レス 204HIT 匿名さん
-
先日、少しでも多くの意見をいただきたいため、何度か投稿させていだだいた…5レス 204HIT 匿名さん
-
56才、昔の彼女を見た、すごい好きだったのに、優しくしてあげれなかった…6レス 204HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧