私は4月から夜間の専門学校に通う予定です。 私は去年の8月に会社を退職しまし…

回答3 + お礼0 HIT数 127 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
2025/01/28 11:38(更新日時)

私は4月から夜間の専門学校に通う予定です。
私は去年の8月に会社を退職しまして去年の9月から事業所に通っております。事業所に支給される金額は、月に2万円ほどとなっております。 専門学校は実家からは1時間以上かかりますし夜間なので帰りは深夜になり帰りのバスや車はないですが
原付で実家まで帰るつもりです。

それで前職の失業保険が今年の8月で終わるまでは家から通い失業保険が8月で終わったら、実家を出て事業所も退所し、専門学校の近くで仕事を探し、昼間は仕事をし夜は専門学校に通うことを考えています仕事が採用された後に、実家を出て引っ越すか、仕事を探す前に実家を出て一人暮らしをした後に仕事を探すか、どちらがよろしいでしょうか?

仕事を探す前に引っ越すとしてもアパートやマンションだと大家の審査に通りますか?

タグ

No.4228807 2025/01/28 10:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/01/28 10:58
匿名さん1 

相談だと思う。基本的に決まった収入がないと部屋を貸してもらえないと思う。親を保証人にするかですね

No.2 2025/01/28 11:04
匿名さん2 

交渉次第。
一応無職でも審査は通ります。
保証人を用意して、支払い能力があるということを示す事。
家賃の何ヶ月分かの預金残高を見せたり、あとは求職中でいついつまでには職につく事を示したり、交渉で借りられます。
ただ大家によるし借りられるところも限られたりもするから、職を持って探した方が選択肢は多いです。

No.3 2025/01/28 11:38
匿名さん3 

保証人2人、と言われたことがある。

同日進行でうまく進める。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧