彼氏と週末同棲しています。 金曜日に彼氏が迎えに来てくれて、 夕飯一緒に外食…

回答6 + お礼6 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
2025/02/04 01:02(更新日時)

彼氏と週末同棲しています。
金曜日に彼氏が迎えに来てくれて、
夕飯一緒に外食して彼氏の家に行きます。
土曜日に買い物に行き、食材は私が払っています。
ご飯作るのも私です。
土曜日と日曜日の朝、昼、夕のご飯は私が作り、食材も私が買います。
シャンプーとトリートメントも自分で買って置いてあります。
彼氏は私のシャンプーとトリートメント使います。
金曜日〜日曜日まで彼氏の家でお世話になるからそのくらい私が払ってもいいのかな?と思っていましたが、
最近、「あれっ?私ばかりお金出してる」と思いましたが、
どう思いますか?
光熱費かかるので、食材など私が払うべきでしょうか?

行きと帰りは彼氏が車で送り迎えしてくれます。
1時間離れています。

タグ

No.4233462 2025/02/03 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/02/03 13:09
匿名さん1 

食材費半分出して欲しいって言ってみてもいいんじゃない?

作るのが好きならいいんだろうけど、休日まで自炊するのってキツくないのですか。外食したりウーバーにしたら?

No.2 2025/02/03 13:14
お礼

>> 1 光熱費などもあるので、食材は私が買うのが当たり前かな?って思ってましたが、
考えると、私ばかりお金出してるからどうなんだろうと考えるようになりました。

彼氏は手作りが食べたいと言うので、私が作っています。
外食とかウーバーだとお金かかるので、作った方が安上がりな気がして。

やっぱり私の方がお金の負担大きいですか?
送り迎えしてくれて、光熱費もあるのでと考えてました。

No.3 2025/02/03 13:27
匿名さん1 

話し合って決めたらどうかな。同棲や結婚も夫婦の負担割合ってその家庭によって様々です。もらっている給料も違うし。

細かく割り勘にしたいなら、主さんがいることでどれだけ光熱費が増えているのかも分からないし、ガソリン代がいくらかかっているのかも、彼氏の意見も聞いて決めたら。

でも留守にしていても主さんの家の家賃も光熱費もゼロになっているわけじゃないのだからそれも含めての割り勘がいいと思う。彼氏の家の割り勘なだけなら主さんの家の分負担分が多くなる。

言えずにモヤモヤするならきちんと割合を決めたり、家事負担もしてもらいたいとか、毎食作るのは自分も疲れることを伝えたら。

私なら朝は食パン焼くだけとかですよ。毎回きちんとし過ぎると疲れるしお金もかかる。

料理しない男性ってずっとその構図のままだけど不満はないのかな?手作りが食べたいなら自分も作ればいいと思う。

No.4 2025/02/03 13:39
お礼

>> 3 いろいろ考えて頂きありがとうございます。

金曜日の外食は彼氏が出してくれます。
でも安いお店ばかりですけど😅
ガソリン代は、ハイブリッド車なのであんまりかからないと思います。
ただ、行きも帰りも1時間なので、運転の負担はあると思います。
以前、「泊まりはやめて外デートしよう」と私が提案しましたが、
彼氏が嫌だと言いました。
彼氏はご飯作れないので、平日は私が作った余り物を食べたり、外食してるみたいです。
家庭環境がよくなかったらしく、家庭料理に憧れるそうです。

私の方が負担が大きいと思いますか?
それなら、話し合いしたいと思います。
私がケチなのか悩んでいました。


No.5 2025/02/03 13:54
匿名さん5 

彼は家賃、光熱費、ガソリン代も負担してるわけで、主さんばかりが払ってる印象はありません。

それより食事作りの方が問題に感じます。家事を分担してるならいいのですが、自分から飯炊き女になろうとしてるならやめたほうがいいと思いますよ。

No.6 2025/02/03 13:56
匿名さん1 

恋人のためにどこまでしてあげたいか、自分の生活費の中でいくらまで交際費に費やせるかという部分もありますよね。

してもらうばっかりでも与えるばっかりでも、ストレスが溜まると楽しく付き合えないです。

金銭的に辛いなら結婚や同棲するまでは主さんの出せる範囲でのデートにしたら?半同棲とか毎週3日間も会うとかやめて泊まりなしのデートの週も作るとかさ。一人暮らしなら自分の生活費だけでも大変でしょう。

全部彼氏の要望どうりに泊まりで手料理する必要はないですしそれを受け入れないなら自己中です。

家族愛に飢えているからってお母さんじゃないんだから、じゃあ私に対しても家族愛でご飯作ってって言ったらいいと思うよ。料理教えてあげましょ。与える喜びも家族愛なんですけどね。

No.7 2025/02/03 14:56
匿名さん7 


→土日2日分の食材費
→土日2日分のシャンプーリンス代
その他、ご飯作り

彼氏
→2日分の電気、ガス、水道代、洗剤代
→3日分のガソリン代
→金曜の外食代
その他場所や調理器具提供、運転手、車の提供

ざっと見て私ばかりお金出しているとは思わない。外食は安い所でしたというが自炊は外食よりはるかに安いです。週末の同棲なので月に1週間分位?は家賃分光熱費の支払いは請求されてもおかしくはない。(払っていたらごめん)細かいものを出せばまだまだありますわ。

No.8 2025/02/03 15:11
匿名さん8 

本当にお金の負担だけでしょうか?
彼氏に対して、物事の考え方や価値観など、やや不満があるのでは?
主さんのお気に入りのシャンプーやトリートメントなど普通は使えませんが、、女性からすると、男性用のシャンプーなどを使用して欲しです。
一例を挙げると、茶店に入って女性がイチゴパフェを頼んだとします。その後に男性がイチゴパフェを注文するほうが良いかホットコーヒーのみを注文するほうが良いか?みたいに。

今後彼と結婚も視野に入れているか、まだそこでは考えていないのであるならば、いまのままが良い気がします。主さんも同じルーティンでなくても良い気がします。たまには土曜日だけ彼のところに行くとか。

No.9 2025/02/04 00:48
お礼

>> 5 彼は家賃、光熱費、ガソリン代も負担してるわけで、主さんばかりが払ってる印象はありません。 それより食事作りの方が問題に感じます。家事を… >主さんばかりが払ってる印象はありません。

そうですか。
それならよかったです。

外食だとお金かかるので、作っています。
ガソリンは車がハイブリッドなので、そんなにかからないと思います。

No.10 2025/02/04 00:54
お礼

>> 6 恋人のためにどこまでしてあげたいか、自分の生活費の中でいくらまで交際費に費やせるかという部分もありますよね。 してもらうばっかりでも与… いろいろ考えてくださりありがとうございます。

私はいろいろ悩みがあり、彼氏がたくさん話を聞いてくれて助かっているので、
そのお礼の意味もあると思います。
送り迎えもしてくれるし、
私が電車で行くと言っても、
「いいよ、俺が迎えに行くから」と言ってくれるので甘えてしまっています。
そういうのがあるので、言うの迷っていました。
でも、考えてみると、私の方がお金出してるかな?とかケチなこと考えてしまいました。
シャンプーやトリートメントは、彼氏の家では私は週末しか使わないけど、
彼氏は毎日なので。
でも、会う頻度を減らすとか話してみます。

No.11 2025/02/04 00:58
お礼

>> 7 主 →土日2日分の食材費 →土日2日分のシャンプーリンス代 その他、ご飯作り 彼氏 →2日分の電気、ガス、水道代、洗剤代 →… >ざっと見て私ばかりお金出しているとは思わない。

そうですか、それならよかったです。
分析ありがとうございます。
わかりやすかったです。
シャンプーリンスは、私は彼氏の家では週末だけだけど、彼氏は毎日なので、私が払うの?って考えてしまいました。
家賃、光熱費は私は払ってないです。

No.12 2025/02/04 01:02
お礼

>> 8 本当にお金の負担だけでしょうか? 彼氏に対して、物事の考え方や価値観など、やや不満があるのでは? 主さんのお気に入りのシャンプーやトリー… 彼は元々男性用のシャンプーを使っていましたが、地肌に合わないらしく、途中でやめて私のを使うようになりました。
違うのを買えばいいのに、私のを使っています。
行く頻度を考えようと思いますが、
彼が「来て」と言うので、行ってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧