職場の飲み会に行きたくありません。 今度バイト先で送別会があるのですが、主…

回答2 + お礼1 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
2025/02/05 07:24(更新日時)

職場の飲み会に行きたくありません。

今度バイト先で送別会があるのですが、主役である卒業生に1人苦手な人がいるのと、パワハラで絶賛炎上中の上司も参加するのとであまり行きたくありません。シフトもほとんどかぶっていないためお世話になったわけでもないですし、むしろたまに被ると嫌味とマウントを1日聞かされるので嫌な思い出しかなく、メッセージを書くのすら苦痛なぐらいでした。
ただ卒業生の中にはお世話になった人もいますし、今後も働く上で「送別会に来なかった人」とイメージが付くのもなあと思っています。予定のある1人(卒業生)を除いては全員参加ですし。
会費は自費です。飲み代を出して嫌味を言われに行くと思うと憂鬱なので、行くにしてもせめて席は離してほしいのですが、マウント女子の不快度を伝えるのも難しく……。私以外にはそういう嫌なことは言わないようなので、余計分かってもらえないのではと思います。
もういっそ、普通に金欠だから行けません、で良いんですかね…。

タグ

No.4234724 2025/02/05 06:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/02/05 06:35
匿名さん1 

行かなくていいと思う
プライベートまで拘束される意味がわからん

No.2 2025/02/05 06:52
お礼

>> 1 ですよね…
その日は仕事終わりなので、飲みに行くみんなとバラバラに帰ることになるのでそれは辛いですが、よく考えたら就業時間でもなんでもないですもんね。ありがとうございます。

No.3 2025/02/05 07:24
匿名さん3 

送別会、歓迎会、忘年会、新年会、イベント会食、飲み会懇親会などは経費が会社経費なら一次会二次会を問わず特段の予定がなければ飲食目的で参加しています。

経費が私費負担なら一次会二次会を問わず全て不参加です。

事前に周知徹底していますから私費負担なら案内も不要としているので案内も来ません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧