やる気、動く気が起きません。 精神科に通って一年半。今日も精神科に行って病院に…
やる気、動く気が起きません。
精神科に通って一年半。今日も精神科に行って病院に行って疲れたというのもあると思いますが、ここ最近ずっと動けません。お腹空いてるけど体が動こうとしない、部屋がとてつもなく散らかってるのに掃除できない、明日の予定を考えると憂鬱になる。
明日は友人と出かける予定なのに体が動かないからリスカしてもらいました。
せめてご飯食べて部屋を片付けてってしたいけど動けない。
どうしたら動けるようになりますか?とりあえず寝たら治りますかね
タグ
新しい回答の受付は終了しました
何の精神疾患を患っているのですか?
まずは、一度、全てを取り払って、素直になり、自分が純粋に、本当に、この人生で一番望むことは何かを考えたらいいと思います。
それが定まれば、それが人生の軸、生きる目的、最優先事項となり、全てはそのために生きるという形が確立され、そのためなら動けるようになるのではないでしょうか。
精神薬被害は後を経ちません。
薬を飲んでなおるひとは一人もいません。
いきつくところは、廃人か自殺に追い込まれるなど、いろいろ知りました。
わたしは二年間やむを得ず薬を飲んで寝たきりに近いぐらい苦しみましたが、意を決して断薬をして9ヶ月経過して、かなりマシになりました生還しました。
しかし、飲んでいた期間ぐらいやめてからかかるみたいです。生還するには。
まだ油断はしません。
意志を強く持つしかないと思います
私は強迫性不安症で小6から生活が成り立ってません
スマホは親に払ってもらって唯一の楽しみ というかやる事無いので一日中見てます(現在アラサーの引きこもりです)
同じような精神疾患の人の投稿見て共感したり安心したり逆に抜け出した人の投稿で自己嫌悪したり不安になったり
コロナ前に楽で楽しかったアパレルのバイト(コロナのあおりで商業施設ごと無くなった)で貯めた貯金も底を尽き 完全ニートです
障害者年金取得したく病院に行きたい(治す目的ではなく診断書が欲しい)のですが 支度が四時間以上かかるのでやる気になりません
『今日は まあいいか』で三年経ちます
結局本人の意志の問題だと思ってます
長い靴下を履いてふくらはぎに刺激を与えて血流を良くする方法がありますよ。
だるさや疲れからの簡単な回復方法です。
試してみて下さい。
【自律神経は内臓や代謝、体温といった全身の機能を調節していますが、その一つが血流の調節です。】
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
五十七歳・・・・・・・・・兎に角便秘で四日に一回牛乳二リットル飲んで無…10レス 256HIT 匿名さん (50代 男性 )
-
実家で両親と私25と弟と暮らしてます。 母親は54で、短時間パートし…10レス 161HIT 匿名さん
-
子供を多人数育てている夫婦など尊敬しません。労力の無駄です。17レス 306HIT 匿名さん
-
30代になるのが怖い。 30代ってどんな感じですか? 今28で…11レス 159HIT 匿名さん
-
今まで数え切れないくらい嫌われ、気をつけても嫌われ、今日また嫌われまし…3レス 162HIT 匿名さん
-
婚活したらキモい人ばかりでした。容姿とかじゃなくて、口臭が気になる、喋…7レス 196HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧