義姉(夫の兄の奥さんで年齢的には私より2こ下)に「お義姉さん」と呼びかけ、子供が…

回答7 + お礼1 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
2025/02/16 12:37(更新日時)

義姉(夫の兄の奥さんで年齢的には私より2こ下)に「お義姉さん」と呼びかけ、子供が「おばちゃん」と呼んだら、義姉が硬直して顔面蒼白になりました。
後で、帰ってから、泣きながら立腹して大変だったと、義兄から夫に連絡がありました。
こんな不快な扱いをされた事はない、子供も躾が悪すぎる、そうです。
私たち夫婦からの謝罪を要求されています。でも私からの連絡はしてほしくないそうです。
夫が腑に落ちないと言いながらも、とりあえず義兄を立てて、謝罪しました。
これからどう付き合っていったらいいのやら……。

No.4243238 2025/02/16 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/02/16 11:18
匿名さん1 

無理に付き合わなくていいですよ
主さんの子供からしたら叔母さんは叔母さんなんだし、そんなガキみたいなこと言う人とは疎遠でいい
アホか笑

No.2 2025/02/16 11:20
匿名さん2 

面倒くさい人ですね。

今後、なんと呼んだらいいのか確認した方がいいですね。まさか、それさえも察して呼べというなら無理難題も甚だしいところ。

どちらにせよ、付かず離れずの距離でお付き合いしたらいいのではないでしょうか。

No.3 2025/02/16 11:23
匿名さん3 

え?そこ、怒るとこ?
じゃ、なんて呼んだら良かったんだろ🤔
百歩譲って年上の人から「おねえさん」と呼ばれた事が不快だったのか。だとしても泣くほど怒ることか?主さんの子供が「おばちゃん」と呼ぶのは当然では?だって伯母なのだから。もう、どこに地雷があるか分からない人なので、超極力関わらないようにするしかないかな。

No.4 2025/02/16 11:32
匿名さん4 

付き合わなくて良いと思う。

うちの義姉は子どもが生まれた時点で「おばさん」とは呼ばれたくないから「お姉ちゃん」と呼んでほしい、と夫に言ったよ。だからお姉ちゃんって呼ばせている。まあ、もしかしたら先に夫が「姉貴も俺の子がうまれたらオバさんになるな」ってからかったのかもしれないけど。

自分は叔母の立場になり、叔母さんと言われても仕方ないんだと認識してない義姉は常識がないし、そんな妻の認識を把握してない義兄も鈍臭いと思う。付き合えば更なる面倒くさいことがあると思うよ。

No.5 2025/02/16 11:44
お礼

ありがとうございました。
私も夫も、義兄が義姉を嗜めてほしかった、義兄はもっと常識があると思っていた、と、納得できないでいます。

まあ積極的に会う事はないでしょうけど。
義実家で一緒になった時などは、これからは
私は「〇〇ちゃん」と名前で呼び、子供には「〇〇お姉ちゃん」とでも呼ばせようかな……

No.6 2025/02/16 12:35
匿名さん6 

子供からしたらおばちゃんじゃん!
普通は怒らないよね。。

しかも謝罪を求めるって、ちょっと厄介な人に感じます。

距離をなるべく置くと良いと思います!!

No.7 2025/02/16 12:36
匿名さん7 

主さん達は正しい呼び方をしていると思います。
義兄の奥さんは自分よりも年下ではあるけど立場上、お姉さんと呼ぶのが正解。
泣いて怒るとか意味不明。
それなら「私の方が年下だし名前で呼んで下さい♪」とか言ってくれる方がまだ話はわかる。
甥や姪からおばさんと呼ばれるのは当たり前。
義兄も自分の奥さんをたしなめるべきですよね。
義兄も一緒になって主さん達に文句を言っているのでは話にならん。

No.8 2025/02/16 12:37
人生の先輩さん8 ( 50代 ♂ )

うちは、俺に妹がいて、その妹には3人の娘(俺ら夫婦からすると姪)がいますが、妹が俺らのことを「○○お兄ちゃん」「○○お姉ちゃん」と姪たちに呼ばせていました。

一番上の姪は、もう大学生になりますが、今でもその呼び方ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧