数年前に発生した出来事でございます。私はペットを飼うことが許可される賃貸物件をお…

回答3 + お礼0 HIT数 159 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
2025/02/16 14:57(更新日時)

数年前に発生した出来事でございます。私はペットを飼うことが許可される賃貸物件をお探しでございました。 その際、偶然立ち寄った不動産店にお入りいたしました。そこで私の相手をされたのは若き男性スタッフAでございました。
Aは、お店の周辺に位置するアパートを2軒ご紹介くださいました。1件目は狭いお部屋のアパートで、家賃もリーズナブルな物件でございました。2件目は駅近で、家賃が高めのアパートでございまして、前の入居者がお住まいになっておりまして、月末に退去予定となっておりますが、次の入居者を募集している物件でございました。

それでその日にそのまま1件目の物件のアパートに見学に行く事になりAと行きました。
けどその日は三連休中の日曜日であった為アパートの管理人は休みで、Aはアパートのドアのロック番号を知っていたが、Aがロック番号を入力しても開かず、Aはお店の店長に電話して確認したがわからず、管理人は不在だったので、結局、アパートの内見はできず、三連休明けの火曜日に管理人がいる時に再度訪れることになりました。

お店に戻った時に私はAに『私は知的障害があります』と言ったらAは『見た目じゃわからないんだしこのアパートの管理人なら許可してくれますよ』とか言ったりその時は立ち寄っただけでしたので特に源泉徴収票とか何もなくてAに保証会社の審査に送る書類を書かされました。
書類を書く際に、私は『年収が分からない』と言ったらAは『300万とか400万とか適当に書けばいい
ですよ』と私にお勧めし書かせ私の療育手帳をコピーしました。

それで『1週間以内に保証会社から審査結果のメールが来ます』と言われ最後に2件目の物件となるアパートは、「このアパートは人気がありますので、前の入居者が退去される前に次の契約者が決まる可能性もございます。早めのご決定をお勧めいたします」というお言葉を賜り、その日は退席いたしました。 翌日、私は家族にAのご相談やアパートの件をお話ししたところ、家族からは『速やかにお断りなさい』とのご指示を受け、直ちにお店に電話いたしました。そしてAに対し、『昨日の件につきまして、家族との協議の結果、該当の書類を作成致しましたが、第一候補のアパートは誠に申し訳ございませんが、お断りする旨をお伝え致しました』とお伝え申し上げました。

それで、『この話はなかったことにしてください』と言ったら、Aは『そう言ってくると思いました』『じゃあ明日の見学は行かないことでいいですね』『まだ何もやっていないので大丈夫です』と言って、最後に2件目の物件のアパートについて尋ねられましたが、私は『考えておきます。何かわかったら私から電話します』と伝えて、電話を切りました。
そこでこの件に関しては終わりましたが

それからしばらく経ち不動産店のサイトを見たらスタッフ紹介にAはいなくなっておりました。今はあのお店にAはいないようです?

Aさんはどうなったのかはわかりませんが、Aのようなスタッフは何でしょうか?
私が一歩間違えたら騙されてましたか?

タグ

No.4243309 2025/02/16 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/02/16 13:06
匿名さん1 

後見人の有無、
そして、ペット飼うのに無理があると思われたのかな

No.2 2025/02/16 13:16
匿名さん2 

別の店舗に移動したのでは?

No.3 2025/02/16 14:57
匿名さん3 

年収わからないはずがない。月給×12にボーナスがわからないの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧