私が間違っていますか? 間違っていたら、指摘してください。 彼にバレンタ…
私が間違っていますか?
間違っていたら、指摘してください。
彼にバレンタインに手作りのチョコマフィンと市販のチョコを渡しました。
その時はお礼を言ってくれましたが、2日経っても何も触れてくれませんでした。
別に、見返りを期待していた訳ではないですが、、慣れない手作りお菓子を一生懸命調べて頑張って作ったので「美味しかったよ!ありがとう」くらいは言って欲しかったです。
彼に、ちょっと嫌味にマフィンもう食べれないから捨ててね!ってLINEすると「一つはその日に、もう一つは翌日に食べたよ!感想LINEしようと思ってたけどバタバタしててごめんなさい」と、、
私は、「本当に伝えようとする気持ちがあれば後からちゃんと覚えてて言ってくれるんじゃないかな、、いつもバタバタしててって言われる気がする。それは仕方ないけど 後のフォローが何もないと積み重なるとすき間風がふくよ」と伝えました。
彼は、忙しい人は理解しています。でも、そう言う気持ちって伝えるものじゃないですか?
↑も、それだけじゃなく 美味しかったよ!遅くなってごめんね。ならまだ良かったのに、、いつも肝心なことを言ってくれないので、、
もともと、LINEベタで感情表現も苦手ですが、、悲しくなりませんか?
毎回こういう感じなので、、
あげたものに対して、感想って欲しくならないですか?
そこは、求めるといけないのでしょうか?
温度感を感じています。
よろしくお願いします。
25/02/16 13:37 追記
普段は、忙しくても話す時間を作ったり会う時間を調整したり毎回1時間掛けて迎えにきたりはしてくれています。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
見返りを求めてるとかのそんな低次元の問題ではなく、最低限人として感想やお礼くらい言えるだろと思います。
それが筋ってもんです。
お礼や感想の連絡をもらう事は、見返りを求めるには入らないですよ。
そんなの人として当たり前の話です。
幼稚園児だって出来ます。
それができない男は、人として当然の事ができないわけですから非常識極まりなく、失礼過ぎますよ。終わってますね。
ましてや彼女からのバレンタインの贈り物、
しかも手作りしてくれたものに忙しいからってそこまで優先順位が低いって、、
私なら二度と作らないし何も渡さないし、
というか100年の恋も冷めるし、そのまま別れますね。
これすらも鬱陶しいとか押し付けがましいと言ってる人って、
どんだけ性格悪くて自己中心的な馬鹿なんだよと思います。
もてないし身勝手だし恋愛も結婚も不向きで、一生独身が合ってる側の意見なんて、まともに恋愛や結婚をしたい側が気にするだけ無駄です。
彼も独身向きでしょうね。
人は自分にとって本当に大事な事なら無意識にだって優先させますから。
結局、人間は咄嗟の時の反応って理屈より感情が強いんです。
嬉しければ、早く伝えたければ、電車移動中だってLINEの一言くらい即送れますから。
逆にやらなきゃいけなくても、
本心では特に何の感謝も嬉しさもないのなら、面倒くさく感じて後回しにするのです。
そしてそのまま忘れます。
非常識で自己中な馬鹿だと、それをやらなきゃいけない事とも知りませんし。
それが彼の答えなんですよ。
今回の件はきっかけとしては些細な事かもしれませんが、
事の大小は関係なく、彼の本質・人間性がしっかりと見えた瞬間でしたね。
私はそんな男に自分の貴重な時間をそれ以上割くなんて馬鹿な真似は死んでもごめんです。
頑張って作ったから、相応の反応が欲しかったんだよね。
でもそれなら「頑張って作ったから感想聞かせてね。」って渡す時に伝えるか、感想がないなって思った時点でイライラする前に「マフィンどうだった?」って素直に聞いた方が上手くいくと思うよ。
だって喜んで欲しく頑張ったんだし、それがもとで喧嘩するなんて馬鹿馬鹿しいよね。
得たい反応のためにはどう伝えるかを少し考えて動くとお互いハッピーになれると思うからさ。
「ごめん。初めて作ったマフィンだったから反応無くて悲しくて怒りすぎちゃった。これでもすごく頑張って慣れないことしたんだよ。マフィン褒めてくれたら許すから、いっぱい褒めて。」って伝えてみたらどうだろう?
主さんが、ラブラブで仲直り出来ますように。
すべての回答
>本当に伝えようとする気持ちがあれば後からちゃんと覚えてて言ってくれるんじゃないかな、、いつもバタバタしててって言われる気がする。それは仕方ないけど 後のフォローが何もないと積み重なるとすき間風がふく
うっとおしい。
高校生かよ
この一言で、すきま風どころか完全シャットアウトしたくなるわ。
それは作ってくれと頼んだわけでもないのに押し付けがましいかな。
そんな嫌味たっぷりなLINEするくらいなら、どうだったー?ってストレートに聞いた方がいいと思いますよ。
お互い嫌な気持ちになるから、次からは購入品だけ渡すようにしてはどうですか?
ありがとうって思ってたら感謝するし、おいしかったよご馳走様って言うだろう
なんでもかんでもバタバタしてたって言い訳は男として器量が小さい情けねぇ男だなって思うけど
いつか同棲したとして、あなたがご飯作ってもありがとうとかご馳走様とかなぁなぁになって言わなくなりそうね
欲しいけど、彼をつつきすぎな気がするなぁ。
と思うのは、そういうことが続くとすきま風がふくという状態を自分が経験したことがないからかもしれないですが。
こっちから「どうだった?」と聞いちゃだめなのかな
自分は彼氏にお弁当作ったとき、ちゃんと口に合ったか心配で..夜にこちらからLINEして聞いてた
そういうんじゃ話が違うのかな??
主さんの場合、忙しい彼を気遣ってすぐ連絡して聞かなかったのかもしれないけど
頑張って作ったから、相応の反応が欲しかったんだよね。
でもそれなら「頑張って作ったから感想聞かせてね。」って渡す時に伝えるか、感想がないなって思った時点でイライラする前に「マフィンどうだった?」って素直に聞いた方が上手くいくと思うよ。
だって喜んで欲しく頑張ったんだし、それがもとで喧嘩するなんて馬鹿馬鹿しいよね。
得たい反応のためにはどう伝えるかを少し考えて動くとお互いハッピーになれると思うからさ。
「ごめん。初めて作ったマフィンだったから反応無くて悲しくて怒りすぎちゃった。これでもすごく頑張って慣れないことしたんだよ。マフィン褒めてくれたら許すから、いっぱい褒めて。」って伝えてみたらどうだろう?
主さんが、ラブラブで仲直り出来ますように。
忙しくても話す時間や会う時間を作ってくれたり、1時間もかけて迎えに来てくれるなんて最高の彼氏じゃないですか。
大事にされていますよ。羨ましいです。
私も彼氏にバレンタイン手作りして渡して、
「めちゃくちゃ美味しかった!」ってLINEくれましたが、普段会う時間はなかなか作ってくれないし、付き合ってからは迎えにきてくれたことは一度もないです。
どっちがいいです?
主さんの彼氏のように、普段から行動してくれる男性の方が彼女を大事にしてくれていて優しいと私は思いますよ。
ぶっちゃけうざいね
「普通は言う」「自分なら言う」ってあんたのモノサシすぎるやろ
彼はそういうことよりも日頃の行動で愛を伝えてるタイプ
だから言葉が欲しいなら直球で「どうだった?」って聞くのが一番平和で、お互いストレスなしだと思う
受け取った時にお礼を言ってるのに、何で再度お礼、謝意が無いと文句を言われなきゃならないのかよく分からなかった。そういう不満心が出るって事はエゴでやってるって事なので、相手の主に対する心象は悪くなると思うよ。要するに面倒臭い相手だと認識されてしまうということ。
やり取りが、高校生かな?と思ってしまいました。
30歳以上の恋愛となると、やはり結婚見据えてのお付き合いですか?
もちろん、主さんの気持ちもわからなくはないのですが、相手の反応が自分の思った通りでなくて、イライラするのであれば、他のレスしてくれてる方も言ってますが、やはり「感想聞かせね」等、直接伝えた方がいいです。
普通こうあるべきだとか、なんで私ばかり我慢して…などなど、不満あるなら伝えましょう。
男の人って、気を許す相手程、なあなあな関係だったり、察する事が苦手だったりする人多いです。
主さんが、そのような関係が嫌ならば、言わないと伝わりません。
相手に変わって欲しい時は、自身がまず変わる必要があります。
相性が合わないなら、別れることも選択肢の1つです。
頑張って作ったから、感想言ってくれたら嬉しかったな。とか、忙しいのは理解してるけど、こういう時は一言でも感謝を忘れない関係でありたい。とか、話し合いながら、お互いに価値観のすり合わせをするしかないと思います。
ちなみに
結婚前の不満って、結婚したらもっともーーっと大不満になるからね!!要注意
結婚前からわかってたことなのに…となるパターン
結婚したら変わってくれると思ってたっていうのは大間違いだよ!ほんと、まじで!
本気の忠告
普通にどうだったか聞く方が、お互い嫌な気持ちにならないですよ。
もらってお礼を言うで、一旦は完結していると思います。
育ってきた環境も考え方も違うので…
基本、言葉で言わないと相手には伝わらないと思った方がいいです。
自分の当たり前を世間でも当たり前と思わない方がいいと思う
なら 美味しかったか知りたいなら素直に「美味しかった?」と聞くのが当たり前だよと言われたら素直に聞きますか?
たぶん その場で食べてたら「ありがとう 美味しいよ」と言うんじゃない?
ただ 食べたけど伝えるのを忘れただけではない?
私なら自分から聞くか「不味かったのかな?」とか「甘いものは苦手で家族にあげたのかな?」と思って聞かない
毎回 そうなら諦めたらいいのに 自分がこうするから あなたも同じようにやってと気持ちが強すぎない?
主さんが完全に間違ってるとは思いませんし、気持ちも分かるのですが
ちょっと承認欲求が強いかもしれせんね。
みんなも言ってるけど
自分の物差しが相手も同じわけがない。
そのすり合わせが出来る相手かどうか
見極めるのがお付き合いだと思うんですよね。
北風と太陽じゃないけど、
相手にほしい言葉を求めるなら
自分がどう反応するかも大事だと思います。北風吹かせたら、より何も言ってくれなくなると思います。
それから、褒めてほしいが為にマフィン作ったんですか?
そりゃ、せっかく作ったのに反応ない彼も嫌ですけど、
毎日夕飯作ってても、別に感謝してほしくて作ってるわけじゃないです。
美味し物食べてほしいと思うから、作ってるだけです。
パートナーが、私に感謝してほしくてご飯作ってたら、私だったらちょっと気が重いかな。
彼から感想がなく、感想を聞きたいなら
可愛く初めて作ったやつだったけど口にあったかな?どうだったかな?と聞いた方がいいですよ
主さんが普通は普通はってそれはあなたにとっては普通ってだけ
私も息子に今まで普通は⭕️⭕️をするのが普通
⭕️⭕️を言うのが普通
と言ってきましたが
ある日子供から
普通って何を基準で普通っていってるの?
普通なんて人それぞれ違うんだから
普通、普通って押し付けないでって言われて
確かに人それぞれ考え方、伝え方が違うんだと気づきました
だから主さんも自分の普通が相手の普通だと言う考えは捨てた方がいいですよ
凄くうっとおしい性格してるよ。
自覚してないならそっちの方が問題。
チョコ渡したとき、お礼言われたんじゃない?
それなのに食べた後の感想とお礼の催促って一体どこまであなたの考えに沿わないといけないの?
彼の感情や環境(忙しい)への配慮なし。
それに、忙しいのわかってるなら嫌味いったって余計疲れるか嫌われるだけだよ。
ありがとうございます。
普通は..って言う概念は確かに人それぞれだから相手に求めてはいけないのは意識はしていました。
でも、今回なぜそこまで相手に求めたかと言うと、いつも毎回(バレンタインだけでないプレゼント)彼から言ってくれないから 今回はキツめに当たってしまうようなことを言ってしまいました。
ただ、それだけです。
忙しくて、その時は忘れていたとしても またLINE話してると思い出しませんか?
私は、言われたこと言ったこと、約束..忘れることがほとんどないので余計にそう思ってしまったのかも知れませんが、、
昨日、忙しかったら後のフォローをしてほしいなど、いろいろ私の気持ちをたくさん伝えましたが「いろいろ忙しくて暇がなかった」だけでした。
私の気持ちを蔑ろにされたようなので、暫く私から連絡するのはやめようと思います。
見返りを求めてるとかのそんな低次元の問題ではなく、最低限人として感想やお礼くらい言えるだろと思います。
それが筋ってもんです。
お礼や感想の連絡をもらう事は、見返りを求めるには入らないですよ。
そんなの人として当たり前の話です。
幼稚園児だって出来ます。
それができない男は、人として当然の事ができないわけですから非常識極まりなく、失礼過ぎますよ。終わってますね。
ましてや彼女からのバレンタインの贈り物、
しかも手作りしてくれたものに忙しいからってそこまで優先順位が低いって、、
私なら二度と作らないし何も渡さないし、
というか100年の恋も冷めるし、そのまま別れますね。
これすらも鬱陶しいとか押し付けがましいと言ってる人って、
どんだけ性格悪くて自己中心的な馬鹿なんだよと思います。
もてないし身勝手だし恋愛も結婚も不向きで、一生独身が合ってる側の意見なんて、まともに恋愛や結婚をしたい側が気にするだけ無駄です。
彼も独身向きでしょうね。
人は自分にとって本当に大事な事なら無意識にだって優先させますから。
結局、人間は咄嗟の時の反応って理屈より感情が強いんです。
嬉しければ、早く伝えたければ、電車移動中だってLINEの一言くらい即送れますから。
逆にやらなきゃいけなくても、
本心では特に何の感謝も嬉しさもないのなら、面倒くさく感じて後回しにするのです。
そしてそのまま忘れます。
非常識で自己中な馬鹿だと、それをやらなきゃいけない事とも知りませんし。
それが彼の答えなんですよ。
今回の件はきっかけとしては些細な事かもしれませんが、
事の大小は関係なく、彼の本質・人間性がしっかりと見えた瞬間でしたね。
私はそんな男に自分の貴重な時間をそれ以上割くなんて馬鹿な真似は死んでもごめんです。
何かしら毎日おはようスタンプだけでもLINEなら手間なく出来るのに、贈り物もらっておいて2日も連絡なしってのはちょっとね。
そういう根本的なところから身勝手な人って、思考が下品で育ちが悪いんだよね。
家が金持ちとか貧乏とか片親とか祖父母に育てられたとか、そういう表面的な家庭環境は関係なくね。
ちゃんとした家庭で育てば、家族や身の周りの大切な人には連絡するのが当たり前って思考になるものだよ。
そういう人は肝心なことも後回しにしたり、責任逃れしたりするからやめた方がいいよ。
この先も何かと違和感や人としてそれはどうなのか?と思う点って絶対出てくる。
言い方悪いけど、下品な者同士で付き合っていてほしいと思っちゃう。
それに価値観の違いうんぬんの前に、ビジネスだってどんなに多忙であれ、休日を除き、メールは24時間以内に返すのがマナーでしょ。
なのに忙しいを理由に2日も連絡しないのは筋違いだよね。
だから価値観の違いとかでもなく、ただの言い訳でしかない。
誠に申し上げにくいのですが、
マフィン
私は嫌いです。食べにくいしパサパサするので飲み物必須です。
彼氏はよく食べるのですか?
主さんは手作りのマフィンを味見して「メッチャ美味しい〜!」って出来上がりでしたか?
捨てずに食べてくれたなら嬉しくないですか?
なんだか上から目線に感じるので、おしとやかさをプラスしては。
>> 38
何かしら毎日おはようスタンプだけでもLINEなら手間なく出来るのに、贈り物もらっておいて2日も連絡なしってのはちょっとね。
そういう根…
ありがとうございます。
いえ、一応デートしたその夜も翌日も普通にLINEはくれていました。
でも、それなら そこに一言「食べたよ〜」くらい気に掛けてくれてたらあっても良かったんじゃない?って思い 彼にもそう伝えました。
そしたら、「その日と翌日に食べたよ!バタバタしていて感想LINEしようと思ったのに忘れていたよ。ごめんなさい」でした。
それなら、そこに「美味しかったよ!ありがとう」って付け足してくれていたらなぁと思い いろいろ責めてしまいました。
もともと、肝心なことは言わず 事実のみしか伝えられない彼で 何度も話し合いお願いしていましたので、そこはいつものことだなって思ったのですが、、
その後も、「忙しくてバタバタしていたよ」だけで 私のLINEも未読のままで話し合いも出来ず、、もういいや、、って思ってしまいました。
でも、他はこんな面倒な私を今まで何度も寛容に受け止めて聞いてくれ、、彼は私批判は一切言わず居てくれたり、、口下手で表現苦手だけど穏やかで、見た目も一応上品なので 、、今回そこだけモヤモヤしたままです。
いつもなら、忙しいからLINE出来ないと伝えてくれるのにどうして言ってくれなかったのか、私のその後のたくさんのLINEに対してどうして、「忙しくて全く暇がなかった」だけで終わらせたのか、、そこを知りたいと思います。
ただ、離したくなかったなら考えないとって思っています。
どのくらいの期間、お付き合いしている彼なのか、わからないですが、何回伝えてもダメなのであれば、そのような人なんでしょう。
身内的な関係になる程、甘えなのかなんなのか、感謝やお礼や感想って言わない人多い気がします。
ましてや、求められると余計に言わなかったりするんですよね。
仕事や他人にはするのに、どうして?…とか。
かと言って、愛情表情がないわけでもなく主さんの彼のように、普段は忙しくても話す時間を作ったり会う時間を調整したり毎回1時間掛けて迎えにきたりはあるわけで、彼にとっての愛情表情は、言葉で言わなくても行動で伝わってるはず、って思っているのかもです。
そういう価値観?の人が多いから、結婚後に不満爆発な女の人って、多い気がします。
男と女の脳みそって違うから、感覚が別物と思っていた方が楽ですよ。
結婚を視野に入れて、長く一緒にいたいと思っているなら、なおさら。
彼のような人を、主さんがどうしても理解できず、話し合いしても変わらない、彼なりの愛情表情では納得出来ない、受け入れ難いのであれば、別れた方がいいのかなと思います。
貴女の普通常識が世界共通だと思わない方が良いかと。
お相手は貰った時、既にお礼を言っているのでしょう?
それ以上を表すのは、人それぞれだと、私は思います。
自分が理想とする反応や言葉が無いから苛々する気持ちはわからなくも無いですが、まずは受け取ってくれた時に有難うがあったのなら、それで良しと思うようにしたら如何かな?
どなたかも仰ってますが、その歪めは、結婚したらもっと広がります、貴女だけでは無いお相手も、嫌味で押し付けられるのは貴女の今のモヤモヤ以上に多大なストレスになると思います。
なら貴女が我慢するしか無いのでしょうが、読んだ限り貴女は我慢は無理っぽいし、出来ても限界が。
てな感じで、元々合わない二人って感じました。
後、別れないが好きな理由と考えるは安易。
主さん以外の女性が他にいない、別れる決定的な理由がない、別れるには結構な精神的体力が必要。
こんな面倒なことはちょっと…
これも別れない立派な理由になります。特に忙しい人なら尚更。
これで仕事にまで口出したり、仕事と私どっち?と、幼稚な感情をぶつけられたら別ですが。
>> 42
どのくらいの期間、お付き合いしている彼なのか、わからないですが、何回伝えてもダメなのであれば、そのような人なんでしょう。
身内的な関…
ありがとうございます。
ほんと、「そういう人」なんだと思います。
頭ではそう分かっているのですが、、私にとっては当たり前のことが、全く正反対に出来ない人なので、、特に言葉で伝えること、人の気持ちを察するのが苦手、感情表現が苦手、、それを思えば仕方ないことを私が懲りずに不満ばかりぶつけてる状態です。
普段は、「行動で分かって」と言ってた彼なので、、出来る限り頑張ってると思ってるんだと思います。
私も、皆さんが言われるように 細か過ぎて面倒なところもあるので、悪いのですが、、
こんなに悩んでいても、彼は楽観的で深く考えてなく普通にLINEが来たり、、します。
喧嘩してLINEしないのは3日までとお互い約束しています。
昨夜、「私のたくさんの気持ちに対して返信はこれだけ?何も伝わってない」
「忙しいなら、もういいから仕事だけ頑張って」
「これからも頑張ってね、、」
と入れましたが、朝まで未読だったので(寝てたのか、わざとかは?)削除しておきました。
こちらからは、3日に限らずLINEしないでおくつもりです。
様子をみます。
>> 43
貴女の普通常識が世界共通だと思わない方が良いかと。
お相手は貰った時、既にお礼を言っているのでしょう?
それ以上を表すのは、人それぞれだ…
ありがとうございます。
そうですね。自分の考えを押し付けがちなのは反省しています。
今は、感想を言ってくれなかったことを愛情が欠けてるとは思っていません。
私も、今までたくさん非があっても彼は文句言わず受け止めてくれたので、、
ちょっと悲しくて責めましたが、、
それより、私のたくさんのLINEに対して「忙しかった」の一言だけで、その後未読だったこと。もう少し伝え方があっても良かったのでは?とそこにモヤモヤしています。
いずれにしても、私からはもうLINEはしません。
合わないのは分かっていて、別れたら楽になると思っています。
ただ、まだすきな気持ちは残ってるので、、悩んでいます。
私も渡した時お礼言ったのに、ちょっととしつこいと言うか、察してばかりでちょっと面倒だと思います。
だったら、マフィン頑張って作ったんだけどどうだった?ちゃんと美味しくできたかな?って普通に素直に聞いた方が可愛げあっていいと思います。
そうやって相手に自分の気持ちを察してばかりで、素直に言葉にせずにイライラしてると誰と付き合っても同じ事の繰り返しだと思う
ので、ちゃんと感情的にならずに自分の気持ちを言葉にする癖をつけた方がいいと思います。
逆に相手の出方ばかり待ってると思う様にいかないでイライラしちゃうから、先に味の感想とか気になる事は自分から、どんどん聞いちえばイライラしない様な気がしました。
相手に求めすぎないでどうすれば、自分がイライラしないかを相手の性格に合わせて対策するものだと普通は思います。
私の気持ち私の気持ち私の気持ち
分かりますよ、でもこれで30歳…、キツイ。キツすぎる…。
私の主人も頑張ってご飯作っても美味しいとか絶対言わない。
だから私が毎回聞きます!
そんなどうでもいい事より普段から私を尊重してくれる、私の為を考えて行動してくれる、その事の方が100倍大切。
主さんはもっと男性の考え方とかを勉強した方がいいかもです。
メンヘラな性格の人は同じメンヘラで束縛系のタイプか、親身になれる面倒見のいい人が気が合うみたいですよ。
つまり今の彼とは性格の不一致が起きてます。アナタのかまってちゃんな面を改めるか思い切って別れるかした方が。
彼の根本的な性格を変えるのは難しいと思う。
>> 49
彼は、メンヘラではないですが 私の面倒なことに毎回向き合ってくれています。
あまり、深く考えないようにしてくれるので 話はしっかり聞いてくれますが、私の面倒さを深く考えず程よく楽観的でいてくれます。
また、私は面倒で凹みますが 仲直り出来るとケロってする性格でいつまでもクヨクヨしていません。
それも分かってくれているように思います。
だから、彼が本気で怒った時は(あまりないですが)素直に謝ります。
私は、何でも言葉で伝えるタイプなので裏表がない分キツく聞こえるところがあるのでそこは、丁寧な言葉遣いが出来るようにしています。
でも、自分の考えは押し付けていると思いますので、、もし、また仲直り?出来るなら すぐ言葉にせず、1日置いてから話すようにしたいと思いました。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
マッチングアプリで知り合った女性と初デート(食事)する予定で、車で向か…
-
彼にLINEで言われた言葉で冷めそうになってます。 ご意見下さい。 …
-
この彼からのLINEどうですか? ご意見お願いします。 明日の…
-
恋愛が続きません 34歳自営業。 マッチングアプリ使用歴2年半、8…
-
マッチングアプリで出会った男性から告白されました。数回デートをし、毎回…
-
2年前に不倫してた男からの連絡がうざい。 愚痴投稿です…! 2…
-
彼女と喧嘩になりました。どちらも既婚者です。 俺が不倫する女ってメン…
-
くだらないこと?で別れ話をしました 私は身長が172センチあるんです…
-
34歳の独身女です。私は何故モテないのでしょうか?助言をお願いしま…
-
アドバイス、ご意見頂きたいです。 付き合って1年が過ぎた歳下の彼…
-
助言頂けると嬉しいです。 彼が、仕事でうまくいきませんでした。 …
-
ご意見お願いします。 彼は、大学教員で普段研究をしている時は一人…
-
既婚者(女)ですが、職場の既婚男性に恋をしてしまいました。打ち明けるつ…
-
マッチングアプリで知り合った男性に写メを要求されたから送りました …
-
私はセフレだと思っている男性がいます。 彼女持ちの人です。 …
-
恋人なのに恋人じゃなくて辛いです。 彼から今まで好きと言われたこ…
-
彼女に束縛がきついと振られました(多分)。 具体的には彼女が旅行に行…
-
継続か停止かアドバイス下さい。 私には毎日電話で起こしてる職場の女性…
-
中途半端です。 突然彼女に振られました。多分...。 連絡頻度…
-
不倫をしてしまいました。相手の奥様と弁護士から探偵をつけられ証拠がある…
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
五十七歳・・・・・・・・・兎に角便秘で四日に一回牛乳二リットル飲んで無…10レス 245HIT 匿名さん (50代 男性 )
-
実家で両親と私25と弟と暮らしてます。 母親は54で、短時間パートし…10レス 160HIT 匿名さん
-
子供を多人数育てている夫婦など尊敬しません。労力の無駄です。15レス 282HIT 匿名さん
-
30代になるのが怖い。 30代ってどんな感じですか? 今28で…11レス 148HIT 匿名さん
-
今まで数え切れないくらい嫌われ、気をつけても嫌われ、今日また嫌われまし…3レス 161HIT 匿名さん
-
婚活したらキモい人ばかりでした。容姿とかじゃなくて、口臭が気になる、喋…7レス 192HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧