ゲームの課金がやめられません。 月に多い時で10万・少ないときで数千円の課金を…

回答10 + お礼9 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
2025/02/17 14:11(更新日時)

ゲームの課金がやめられません。
月に多い時で10万・少ないときで数千円の課金を続けていますが、やめたいと思っていてもやめることができません…。(生活にそこまで余裕はありません。お給料の半分以上使ってしまうことも多々…)
ゲーム自体を辞めようと何度も思いましたが、それくらいしか趣味もなく辞めることもなかなか難しいです。
どうすれば、課金をやめることができるでしょうか…無課金や微課金で遊んでる方アドバイス下さい。

タグ

No.4244049 2025/02/17 12:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/02/17 12:10
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

趣味を数多くもって
「ゲームを、課金するほどもやってられない」
とするのが一番良いと思います。

No.2 2025/02/17 12:12
匿名さん2 

生活に支障出るぐらいなのに
やめられないのなら
もうアンインストールするしかないんじゃないですか

No.3 2025/02/17 12:13
お礼

>> 1 趣味を数多くもって 「ゲームを、課金するほどもやってられない」 とするのが一番良いと思います。 そうなんですよね〜
以前別の趣味に没頭していたときは、ゲームの課金はしていませんでした。
趣味って何でも結構お金がかかるんですよね…あまりお金のかからない趣味を見つけたいです

No.4 2025/02/17 12:17
お礼

>> 2 生活に支障出るぐらいなのに やめられないのなら もうアンインストールするしかないんじゃないですか やめられない、アンインストールもできないのですよ。
結局依存状態なのですよね。ずーっとゲームの事を考えて少しでもゲームから離れると不安になります…

No.5 2025/02/17 12:19
通りすがりさん5 

サ終したら無駄金か…と思い、私は数ヶ月離れてみました。

初めはやりたくてウズウズしましたが、そのうち慣れて結局ゲーム自体ヤメました。

毎月課金してた分を手元に現金として置いていくと、現実的に考えられるかもしれません。

No.6 2025/02/17 12:20
匿名さん6 

買切りのゲームが良いよ。

課金しかもpvp有りだと、無微で遊んでると楽しくないから。
楽しくないなら遊びがいがない。
私は経済的な理由でそういうゲームは辞めた。
pvpは課金が強さに一切影響しないゲームで楽しんだ方が安く楽しめる。

ただこれはあくまでも、コストカットするならという前提の話。

そのまま続けても良いし
続けるために収入増を図っても良い

楽しければ何でも良くないか

No.7 2025/02/17 12:24
お礼

>> 5 サ終したら無駄金か…と思い、私は数ヶ月離れてみました。 初めはやりたくてウズウズしましたが、そのうち慣れて結局ゲーム自体ヤメました。 … ログインできなくなると冷静になるはあるあるです。
とあるゲームの不具合で特定のプレイヤーだけログインできないという事がありました。2週間弱ゲームにログインできなくてそのまま辞めてしまったことがありました。
心を強く持って離れることができれば、やめられるかもしれません…
本当…服一着買うのも躊躇うのに課金となると限界までお金使っちゃうんですよね…本当にどうしようもない馬鹿なんです…

No.8 2025/02/17 12:28
お礼

>> 6 買切りのゲームが良いよ。 課金しかもpvp有りだと、無微で遊んでると楽しくないから。 楽しくないなら遊びがいがない。 私は経済的な… 買い切りのゲームもやってたんですが、一通りクリアしちゃうと飽きが来るんですよね…。
ソシャゲとかって常に新しいイベントやってて常に誰かと競っててなんかやめられない空気?があるんですよね…
スイッチ2出たら買おうと思ってるので、そしたら完全にそっちに移りたいです!!(願望)

No.9 2025/02/17 12:38
匿名さん9 

無課金で遊んでる人の養分になるのが嫌だったから課金辞めた
ぶら下がってる無課金見てみたらわかる
幸せそうなんです、彼ら
無料で遊ばせろ!って五月蝿いんです、彼ら
彼らの分も自分が金払ってるんだと思ったらお金出せなくなった
サ終しないように場所代だけ、月330〜550円でプレイしてます

No.10 2025/02/17 12:47
匿名さん10 

ゲームで絶対に課金しないと決めています。
縛りがある遊び方も悪くないです。
重課金者さま感謝です。
って腹立ちませんか?
しょせんゲームです。
生活を犠牲にするのはすごくもったいないです。

No.11 2025/02/17 12:48
お礼

>> 9 無課金で遊んでる人の養分になるのが嫌だったから課金辞めた ぶら下がってる無課金見てみたらわかる 幸せそうなんです、彼ら 無料で遊ばせろ… 確かに課金者ほどスパッと辞めて、無課金の人っていつまでも楽しそうに遊んでるイメージあります笑
月500円くらいなら課金しても許される気がします!
自分もまずは課金額を減らすところから意識してやってみようかな…

No.12 2025/02/17 12:50
お礼

>> 10 ゲームで絶対に課金しないと決めています。 縛りがある遊び方も悪くないです。 重課金者さま感謝です。 って腹立ちませんか? しょせんゲ… お得なパックとか販売してると買いたくなりませんか?
ソシャゲは誘惑が多いです…
感謝されてるならまだ許せます笑
実を言うとここ二年くらいで300万くらい貯金がいつの間にかなくなっていました…
本当に…色々と…もったいないですよね…

No.13 2025/02/17 13:37
匿名さん13 

こんにちは
私も課金依存でここで悩みを相談してました。
厳しくも温かい言葉をいただきました。
私も生活費を使い込み、貯金があっという間に無くなりました。今月で貯金が一桁になります。
ただ、幸運なことにリアルでギャンブル依存の当事者及び支援者の講演会があり、それに参加してきました。
結論、スマホゲームの課金依存はギャンブル依存症の一種なので治療の対象となります。精神科を受診するのも一つの手です。
ただ、精神科では、お金を管理や制限をするようなことはされないので、講演会でお話しされてた方がお薦めしていたのは同じスマホゲーム依存の方同士の自助会に参加することでした。
ASKという団体が運営しているサイトがあり、そこで申し込みをすればzoomなどを用いて毎週水曜日にスマホゲーム依存症の自助会に参加できます。
スマホゲームをアンインストールしても入れ直すのを繰り返したり、お金を制限しても何かしらの方法で使ってしまうと思います。
スマホゲーム依存は意志の弱さの問題では無く、WHOも認定しているれっきとした病気だとおっしゃっていました。
私は完全にやめると反動でお金を使い込みそうなので、今は月二千円弱のサブスクのみ課金しております。
お互い頑張りましょう!

No.14 2025/02/17 13:42
匿名さん14 

依存症だね。
完全には治らないよ。

精神科に行くかスマホの解約しか手はないと思う。

No.15 2025/02/17 13:48
お礼

>> 13 こんにちは 私も課金依存でここで悩みを相談してました。 厳しくも温かい言葉をいただきました。 私も生活費を使い込み、貯金があっという間… 同じように悩んでいたからの回答、ありがとうございます。
講演会ですか!ちょっと敷居が高いですが、今、この現状を抜け出すには必要なことなのかもしれませんね…。
別件で精神科には通っているので、ついでに相談してみようと思います。(もしかしたら今抱えている病気とも関係しているかもしれません…。)
はい!頑張りましょう!
詳しく教えてくださりありがとうございました。

No.16 2025/02/17 13:52
お礼

>> 14 依存症だね。 完全には治らないよ。 精神科に行くかスマホの解約しか手はないと思う。 別件で精神科に通っているので、相談してみます。
うちに固定電話がないので、スマホの解約はムリですが、そこまでしないと辞められそうにありません…。

No.17 2025/02/17 13:56
匿名さん14 

せやね。
これは医療に繋げたほうが良い事案だね。

スマホの方もスマホ会社に相談しても良いかもしれないよ…。
もしかしたら良いアドバイスあるかもしれない。

あと、主さんが男なら課金するお金で風俗行った方が素に戻れるんじゃない。(女性ならごめん)

No.18 2025/02/17 14:07
お礼

>> 17 スマホからもう課金できないようにしてほしいくらいです笑
一応♀なので風俗っていうのも…(女性用の風俗もあるみたいですが🤔)
何か他に楽しいことを見つける努力をしてみます。ありがとうございます!

No.19 2025/02/17 14:11
匿名さん14 

せめて月3万とかに制限したいね!!
私も昔は毎月課金してたから気持ちはわかるよ

女性用風俗で忘れられたらそっちの方が安上がりなのかもしれないけど、人によってはかなり難易度高いよね…。

自分のペースでやっていけばいいよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧