真面目な話をしたがらない人との向き合い方、心理を教えて下さい 友人に真面目…
真面目な話をしたがらない人との向き合い方、心理を教えて下さい
友人に真面目な話を避けたがる人がいます。その人とはとても仲が良く、
少なくともここ最近に関しては、お互いにとって一番仲が良い友人と
言っても良いほど長い時間を一緒に過ごしています。
しかし仲が良いほどお互いの悪い点も見えてくるものです。
私は不満を隠したり言いたいことを言えない関係にしたくないので
そういったこともたまには話したいんですが、
いつも「そこまで深く考えたことなかった」と言われたり、軽く躱されてしまいます。
嫌がる気持ちも分かりますし、対話を無理強いするつもりはありません。
でも私がモヤモヤしてしまうのも事実。
上手く意図を伝えたり、私の考え方を変えられるような
友人との良い向き合い方を知りたいです!
タグ
新しい回答の受付は終了しました
友人付き合いとはお互いの関係性が成り立ってこそ長続きするものだと思います。
自分と相手、双方が気を遣わない関係であれば言うことはないのですが、そこまでの親友を得られる人は少ないです。
大抵の人達は自分の考え方と相手の考え方の違いを理解した上で、歩み寄る形で関係性を続けるものだと思います。
それが歩み寄れなくなると友人関係が破綻して、疎遠になったり絶交になったりしますよね。
相手の感情や考え方はなかなかコントロール出来ないものです。
コントロールするべきは自分自身の考え方です。
ですので、自分がその相手に歩み寄る気持ちがあるかどうかだと思います。
時には相手に腹を立てたり、疑ったりもしますが、それは人間なので仕方ないです。
それでも友人関係を続けたいと思うのかを自分に問うものだと思います。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧