40〰️50代の人って老いや劣化の焦りのせいか 無理な若作りする人多くないですか…
40〰️50代の人って老いや劣化の焦りのせいか 無理な若作りする人多くないですか?
同年代の中ではまあ ってくらいでやっぱり無理があるのに認めたくないものなんですよね
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
うーん
私の場合、個人的意見で申し訳ないんですが
現在女性で55歳なんですけどね
48歳で生理が終わり、そこで「老いに抗う」
「若くいたい」とか
やめましたねえ
主様が若い世代の人?であったとしたら
痛々しいほど若くみせたい
40代50代って、気持ち悪いでしょう
私もそう思ってました
きも、無理がある、ジジババのまず体臭、口臭無理だとかね
思ってたわ
同年代の中で、まぁ、ってあることが
励みになったり、
老に抗うことって金と時間かかるからね
その励みは生きる力にもなってるんだろうな
私も生理あがる前までは
子供2人いても
参観日に1番綺麗なお母さんでいたかったし
女として優遇されたりとかを
若い時に経験したことが
なくなってしまうことに、憤りと焦りと悲しみを感じました
けど、突き抜けるとね
どうでも良いなもこの頃思うわ
主さんの「認めたくない」てさ
無理無理無理
己のイエスノー叶わないのが「老い」なのよ
認めたくないとか言ってんのは
頭悪作ですわ
多くの人間はわかってますよ
認めてますよ
自分がジジイババアとね
認知症などになり、手足不自由でね
飲む食う寝るにいつなるかわからんからさ
若くいたい!ていうのは
周りに迷惑かけたくないと同じでさ
他人と競い合ってるわけではなくなるんだわ
若い子に張り合ってるマヌケクソババアは知らないけどな
歳をとることを
そんなに、若作りとか無駄なことすんなやというように
他人に言わんでいいやろ?
自由だわ
その人なりの生きる意味や価値を若くいることでうみだしてるんだろう
放っておいてほしいわ
主様が自分の人生に
ババアかジジイになったら
クソ大人しく老いさばらえたらいいことやろ
頑張ってる人をバカにするなや
私はもう
すっから普通に老婆になろうと思ってるし
若い時が楽しかったし
子達がいて、孫に期待だしな
だが、
老いに抗う人を笑うなよ
諦めないことが惨めだなと思えるほど
そんなたいして
主様だって
そのへんの人間なんだろ?
抗う努力してる人を笑うなよ
恥ずかしいことだぞ
私の周りにはいないですね。
むしろ歳相応であることを心がけてられる印象です。
すごく仲良くしてくれている人から何度かアクセを譲り受けたことがあります。
自分にはもうカワイすぎるから・・とのことで。
いつも素敵な感じなのでいらない服ももらいたい(笑) さすがにひそかに思ってるだけですが。
わかる。もしや自分もそうなんかな。
55歳やねんけど。
YouTubeたまにオススメに上がってくるけど、〇島〇〇子さんとか。
スキンケアのこととかよくあげてるみたいけど。
50超えてそないに必死にやらなアカンのんかな~とか・・
言うたらアカンのやろけど、50超えてあこまで必死なんもちょっと引く・というか。
美しいですねって言うて欲しいんかな。
20代じゃあるまいし。
何と戦ってんねんやろ、と思う。
清原の元奥さんの亜紀さんの方が素顔でシミあってもキレイやなと思う。
私のひがみ、なんかな(笑)
「老い」はともかく、「劣化」っていうのは違うと思う。その年齢なりの、女性なら美しさや可愛らしさ、男性なら渋みやカッコ良さってあると思うよ。
年齢を認めたくないから若作りしてるんじゃなくて、ただ単にその人の趣味なんだよ。
外部の人から若く見られたいと言う願望は50歳まで。50歳を過ぎると何とか健康で長生きしたいと言う願望に変化して行く。いずれにしろ、どんな衣装、どんな化粧をしても自由で、ハタがとやかく言っても意味が無い。
あ、そうそう
高齢者ってね地味な色の服を着ると、肌の色や髪の色や老いからか、疲れてるように見えるんですよ
だから高齢者ほど明るい色の服を着るといいんですね
本人らの気持ちも色で元気が出たりしますね
化粧もそうですが、明るい色の方が元気そうに見えるんですよ
うちのオカンとかはごく普通の化粧水と乳液だけのスキンケア。
UVも好きじゃないらしく使ってない。だけど年齢よりは若くみられ、それはそれで中身のなさを言われてるようで悩みみたい。若いといわれると嫌な顔してはる。
シミやシワや白髪が出始めると気にはしてはる。
普通にシミなどはあるより ないほうがいいって感覚は持っているらしい。
私が社会人になっても「まだ化粧せんでいい」と反対されるけど、職場の先輩からは身だしなみは整えるようにとの注意を受けるのでファンデだけから徐々にしていったけど家からは冷たい視線が痛かった。
みんなそんなに必死になんやかんやしてるものなのか~。大都会なん?
母は現場職の正社員で、身ぎれいにこざっぱりしてはるけど、なんか妙に年寄りじみた服ばかり着てはるので私が明るいものを勧めてます。
スルーされてるのに
今度は親のことを書いちゃってごめんねー。
無理があると同調出来ればよかったんだけど、私の地域は田舎なんかな~。
50代だけど、私からすれば30代くらいの子が着る夏場のスカートでお腹の肉やら、すべてが風で浮き彫りになっている子の方が運転しながらガン見する。
ああいうのは、インナーをちゃんと履かないとヤバヤバですよ。
薄着になると、ほんとインナーは大事。(笑)
胸のラインなんかも、もうちょっといい物を付けてあげなされっていう人が多い。
半ズボンが入るからはいてるだけで「若作り」と言われても迷惑ですね。半ズボン好きなので。ホットパンツも、はけるけど抵抗感が有って卒業したよ。あと体力維持、ボケ防止、の為に自作ダンスを出来る時にしてる。ケガしたくないし歩けなくなったらイヤだから。それを他人から「若作りしてる」と言われても本当に迷惑
主は、ただ、人がやることにケチをつけているだけとしか思えない。
こういう主ってどうせ自分がトシだから、人のことバカにしたいだけね。
人のことより自分の心配でもすれば?人が若作りしても自分が迷惑してなきゃいいでしょ。
ミクルにもここにもよく来る、若いフリして、人のことをオバサンオバサン言ってばかりの投稿しているお婆さんと同じ主かな?と思う。
今55歳です。
4、50代は本当難しいですよね。
若作りすると、そんな風にイタイ感じで見られちゃうし。
じゃあ、シックな服や地味な服となると本当に婆さんに近いオバサン(実年齢より上に見られるのも悲しい)になるのも避けたい。
センスが一番問われる年齢かも。。
若さを失った熟年、高齢者の楽しみは何でしょうか?
年齢不相応なおしゃれ化粧、他人の批評や噂話、パワハラ、モラハラ、ヤケ買い、ヤケ喰い、その他第三者にとって多少迷惑な行為が、楽しみになると思います。正常な老化現象で先が短いのですから、容認されるべきでしょう。
レスありがとうございました
高齢者ディスりではなく一部勘違い自意識過剰な人達を指してのスレだったのですが 曲解された人も居るようで
身に覚えのある方には耳痛かったでしょうか
冷静に顧みる事の出来る大人になりたいものです
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧