若い時分は1ミリも感じなかった のですが・・・ 時代劇でもサスペンスでも…

回答10 + お礼0 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/15 20:39(更新日時)

若い時分は1ミリも感じなかった
のですが・・・

時代劇でもサスペンスでも
ヒーローものでも・・・

悪人が当たり前に殺される。

しかし、この悪人にも親や
妻や夫や子供たちがいるだろうに

と歳を重ねて感じます。(^-^*)


タグ

No.4258796 2025/03/11 08:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/03/11 08:37
通りすがりさん1 

大丈夫。
多分 家族には縁切られてるから…笑

No.2 2025/03/11 10:43
匿名さん2 

子供のころからドラマの世界を現実だと思ったことはありません。

No.3 2025/03/11 10:45
匿名さん3 

悪人だから仕方ない。悪人だから。

No.4 2025/03/11 10:56
匿名さん4 

桃太郎のお話しも昔とは違っているのですよね?実際に本を手に取って確認した事ないのですが、悪い鬼は退治されて当たり前的な内容が、最終的には和解するような内容に変更されていると聞いた事があります。
アニメオタクのガンダムオタクですが、子供の頃と作品の受け止め方が変わってきたなと感じます。どちかが一方的に悪いと言う事ではなく、双方に言い分がある。だけどその伝え方が間違っているし、相互理解が容易にできないから戦争がなくならなくて。正しい戦争なんてない的な事だと思うのですが。
ロシアとウクライナの話しもそうですよね。

No.5 2025/03/11 11:43
匿名さん5 

小3ぐらいだったか、善悪なんて存在しないのに性善説も性悪説もないだろ!と言って先生を論破した。

No.6 2025/03/12 10:55
匿名さん6 

高齢者になった今でも主さんのようには感じないけど。鬼平の悪人を打った斬るシーンは爽快です。
そして今の警察、優し過ぎると思ってしまう。

No.7 2025/03/13 15:18
匿名さん7 

昔の時代劇の斬り合いシーンは人殺しというよりチャンバラ感覚で見ていました

No.8 2025/03/13 15:23
匿名さん8 

ドラマだと親は亡くなってる場合が多いよね

No.9 2025/03/13 15:31
匿名さん9 

最近のドラマだと、悪人の背景も語られるのが多いよね

No.10 2025/03/15 20:39
匿名さん10 

悪人の家族も悪人だから家族を続けてんでしょ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧