子供に対して愛情が持てない。 ゴミは捨てない、片づけない、好きな時に寝て起きて…

回答7 + お礼4 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/11 15:35(更新日時)

子供に対して愛情が持てない。
ゴミは捨てない、片づけない、好きな時に寝て起きて、ず~っとスマホやってるだけ。
まともに会話もしない、返事は「うるさい」か無視、もう正直憎しみに変わってる。
そんな状況を見ている妻も注意するでもなく、私が厳しいのが理由だと言うだけ。
厳しいなんて事実はなく、たまに片づけなさいと言う程度。
世間標準から見れば超甘々のはず。
もう狂ってるよ!

タグ

No.4258798 2025/03/11 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/03/11 08:44
匿名さん1 

お子さんの年齢は?

No.2 2025/03/11 08:47
匿名さん2 

冷たい対応をされ続けたら
たとえ我が子でもそうなるんじゃない?

まして父親なんて自分で子供産んでない
から…子供と沢山関わって
愛情を実感したり持ったりすると思う。

No.3 2025/03/11 10:16
匿名さん3 

スマホ、時間決めてないの?
必要な年齢?

No.4 2025/03/11 10:19
お礼

もう成人したけど、中学くらいまでは可愛かったんですよ。
部活も勉強もしっかりやってたし。
それがスマホを持ってから、生活は乱れ、高校も中退して、真逆の人間になっちゃった。
こっちは難しい要求をしたり、高い目標を押し付けたりとか全くないんですけどね・・・

No.5 2025/03/11 10:34
匿名さん1 

完全に依存症では?
病院を受診させるべきだと思います。

No.6 2025/03/11 10:51
お礼

依存症だとは思ってますよ。
でも妻も依存症推進派だから・・・・
どうにも出来ない。

No.7 2025/03/11 10:55
匿名さん1 

どうにも出来ないとは?このまま放置ですか?あなたは父親ですよ?
母親がどうであろうが子供を守って下さい!

No.8 2025/03/11 11:05
お礼

想像してみて下さいよ。
スマホをいじりたくて仕様がない子がいて、スマホを与えたくて仕様がない親がいて、どうやって制限したり出来るのか・・・
力ずくしかないでしょ。
そうなったら最悪刑事事件。
普通には無理なんですよ。
どんなにこちらが考えたか、どんなに心を痛めたか・・・
妻を説得しても無理、なら諦めるしかないでしょ。
0.1%くらい妻を信じたけど、結果的に思ったようになったというだけ。
法律で規制とかしてくれない限り無理。

No.9 2025/03/11 11:10
匿名さん1 

主さんがひとりで精神科に相談に行く手もありますよ?あとは病院の指示に従えば良いです。その病院がダメなら他の病院。諦めたら終わりです。

No.10 2025/03/11 11:44
お礼

確かに依存症の治療という観点ではそういう選択肢もあるかと思います。
ただ、妻がいる限り無理です。
母親=味方、父親=敵
という構図が形成されてしまっています。
本人にも妻にも治したいという気持ちが全然ないので、スマホ依存症は治らないと諦めてます。
依存症なりに普通の社会人として生きて欲しい、それだけなのです。

No.11 2025/03/11 15:35
匿名さん11 

娘さんもう成人されてるんですか?
だったらもう放っておいても良い気がします…

中学までは可愛かった。
ということは高校でスマホを手にしてからおかしくなったと思っているのでしょうか?

単純に遅れてきた反抗期のような気もします…
中学まで周りの子は持っている中スマホ持たずに我慢して部活に勉強に親の期待に応えるために頑張ってきて…それが爆発したように感じるような…うまく表現できませんが。

女の子って特に発育が早いのでだいたい小学校高学年から中学くらいである意味親からしたら可愛げのない反抗期に入ると思うのですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧