夫との晩酌の時間、リアルな未来予想図や、おこるであろう心配事を話題にしました。『…

回答6 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/11 23:12(更新日時)

夫との晩酌の時間、リアルな未来予想図や、おこるであろう心配事を話題にしました。『楽しく呑みたいのに、何故貴方は楽しくない話ばかりするのか』キレられ先程寝てしまい、今独り飲みです。
リアルな夫婦関係で、浮ついた話はできなく、大切な話だからこそ晩酌の時にと。この思考は、間違ってますか?
愛人などとの関係のような浮ついた話で場を盛り上げるのが妻として正解なのですか?
皆様でしたら如何するか、教えてください

タグ

No.4259179 2025/03/11 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/03/11 21:03
匿名さん1 

具体的に浮ついた話題ってどんなの
単純にポジティブな話したかっただけじゃないですか?
お酒飲んでる時にネガティブな話題はちょっと嫌かな。

No.2 2025/03/11 21:06
匿名さん2 

家での晩酌でそんな暗い話ばかりされたら私なら嫌です。
心配事の話でも、明るく前向きに話せるのなら良いけど、ガチの心配トーンで話されたくない。
夫婦だからこそ、楽しい話も真面目な話もどっちもしたい。
話す内容とタイミングって大切だと思ってる。

No.3 2025/03/11 21:08
匿名さん3 

晩御飯の時は深刻な話しませんね
私もされると食欲なくなります

休日前のお風呂に入った後とかかな
私なら
それか前もって何日の何時に話し合いを設けてもらうとか

No.4 2025/03/11 21:11
学生さん4 

まぁ晩酌に関わらず、ずっと陰気な話をされたらしんどいですよ。
たまに陽気な話もしてみてはどうでしょうか。

No.5 2025/03/11 21:19
通りすがりさん5 

ソレは素面の時に話す方がいいかと。酒入って暗い話はキツい。

No.6 2025/03/11 23:12
匿名さん6 

確かに晩酌の時しか話すタイミングないですよね。
良いことも悪いことも
じゃあいつなら大丈夫かきいてみたらどうかな?その時しかなかったんじゃないかな?主さん

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧