上司が「出来ません」を言えないタイプの人です。 「出来ません」と言うと舐められ…

回答3 + お礼0 HIT数 141 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/13 02:53(更新日時)

上司が「出来ません」を言えないタイプの人です。
「出来ません」と言うと舐められると思うみたいで、他部署の仕事や雑用を体よく押し付けられ、私に「やって下さい」と言ってきます。
私は出来る事は協力し、無理な事は「出来ません」と突き返しますが、そもそも上司が安請け合いしすぎです。
何でもかんでも引き受けるのをやめて欲しいのですが、どう言えばいいでしょう。


タグ

No.4259758 2025/03/12 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2025-03-12 20:30
匿名さん1 ( )

削除投票

そのまま言えば良いですよ

他の仕事に影響が出るから辞めてくれって言えば良いだけ

No.3 2025-03-12 20:48
匿名さん3 ( )

削除投票

なにも言わなくて良いんじゃない
主さんは出来るなら事はして出来ない事は出来ませんといえるんでしょ!
それで良いじゃない!
引き受けたのは上司なので上司が片付ければ良いだけだよね
主さんは知らん顔で良いかとおまいますよ

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/03/12 20:30
匿名さん1 

そのまま言えば良いですよ

他の仕事に影響が出るから辞めてくれって言えば良いだけ

No.2 2025/03/12 20:48
通りすがりさん2 

主さんが采配する立場にはありませんので何も言えません。

やって下さいはお願いではなく業務命令です。無理なことはできませんと付き返せるあなたがおかしいだけです。

家族や友達に物事を頼まれているわけではないことは理解できていますか?

引き受けるのをやめた場合、誰がやるべきだと思いますか?会社の仕組みが理解できてるなら、どこの部署がなぜやるべきかを明確にして教えてあげては?

無理だから、イヤだから、では話しになりません。

振られた時点で無理なら、どう進めれば最善策となるかの代替案を出してください。

それが仕事であり、それが会社です。

No.3 2025/03/12 20:48
匿名さん3 

なにも言わなくて良いんじゃない
主さんは出来るなら事はして出来ない事は出来ませんといえるんでしょ!
それで良いじゃない!
引き受けたのは上司なので上司が片付ければ良いだけだよね
主さんは知らん顔で良いかとおまいますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧