中学の卒業式の後の打ち上げで好きな人に告白したら振られました。 理由は友達感が…
中学の卒業式の後の打ち上げで好きな人に告白したら振られました。
理由は友達感が強いからだそうです。
実際自分は性格で言うとクソガキで、友達感が強いと言われるのも分かります。
クラスではあまり話さないけどdmでは毎日のように話していました。
好きな人はすごいいい人で僕が前日に明日告白したいと伝えたら驚いていましたが、一日中考えてくれたそうです。
高校も違うし難しいのは分かりますがここで諦めたら後悔すると思いもう少しだけ頑張ってみようと思いました。
どんなアプローチをしてどんな関わり方をしていけばいいでしょうか?
卒業式は金曜日でこの土日も普通に他愛もない話を続けています。
返信も早めですしノートやストーリーもいいねしてくれます。
ぜひ教えていただけると嬉しいです
タグ
新しい回答の受付は終了しました
押してダメなら引くしかありません。
これはテクニック的な意味でもありますが、現実的に考えられる恋愛致命傷を避けるためでもあります。
まず大前提、貴方はもうフラレています。
フラレているのにしつこくアプローチする行為は、とても嫌われます。
例外はありません。
少なくとも半年くらいは大人しくしている覚悟じゃないと、最悪はつきまといやストーカー扱いされます。
またフラレた理由については「友達感が強いから」とのことですが…
これは「正直に言うと傷つけたり私の性格が悪いみたいになるから言いたくない」ていう意味に近いです。
例外もあるかもしれませんが。
根深い決定的な理由が潜んでる可能性を警戒するべきです。
少なくとも貴方に異性として魅力を感じないし期待もしてないということです。
そうした人の印象を変えるためには時間が必要ですし、その手段としてこれまでと違った距離感で接するのは一つの方法であるように思います。
そこで私が提案するのは「人間としての信頼を勝ち取ろう」ということです。
異性としてどうという話は距離が離れると難しくなりますから。
「この人は私の話を真摯に受け入れてくれる味方なんだ」という信頼を確固たるものにする作戦は如何でしょうか?
他校ならではの、愚痴や陰口でも他人事として俯瞰して聞いてくれる友人ポジションをまずは手に入れるんです。
そこから十年計画で口説くのは如何でしょうか。
その間に他の人間に取られるリスクは高いし、たぶん先に質問主さんの恋心が冷めそうな気はしていますが。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧