親が物を買ってくれない!!中学3年なんですけど、後期ぐらいからひどくなった気がし…
親が物を買ってくれない!!中学3年なんですけど、後期ぐらいからひどくなった気がします。
自分は友達と遊びに行ったりとかコスメとか買うようになってお小遣いが足りなく
なってきました。お小遣いは月3000円です。卒業したので遊ぶ機会多くなって服買うお金も
ありません。親に頼んでも自分で買ってとか言います。一着3000円ぐらいのですよ?
上下セットで6000円です。誕プレもくれなかったし、クリスマスプレゼントもくれませんでした
お金が足りず遊びに行けない日もありました。いつも同じ服しか着れません。
それに親は自分の意見しか通さないので、あんたに金かけてるんだからいうこと聞け
みたいな態度です。私はもっと遊びたかったとか自分のやりたいことやりたかったとか
自由になりたかったとか言ってくるんですけどじゃあなんで自分産んだんだろ?って思います
高校生なったらもっとお金使うのにどうすればいいのかなって思います。バイトしたいんですけど
自分運動部入るのでそんな時間ないです。父もいません、祖父母は遠くて全然会えません
お金どうすれば増えますかね...?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
運動部を諦めてバイトすれば稼げます。
いつ何に使うのかは知りませんが。
あと親が搾取してくる可能性もありますが。
人生は不平等だし選択の連続です。
生きる力を鍛えることで選択肢が増えてきます。限界はありますが。
強く生きよう。
安易に違法やグレーな稼ぎ方すると、長い目で見て赤字な事が多いので選択を誤らないでくださいね。
子どものうちは親がくれるお金でやり繰りするしかないよ。諦めなされ。うちはもっと少なかったよ。
貧乏が嫌ならしっかり勉強して、将来は高級取りになると良いよ。大人になってからの人生の方がはるかに長い。
辛い環境だと思うけど今中学生となると方法はちょっと思いつかないですね💦
若くて感受性豊かな時期にお金がないことってすごく深刻だとは思います
お金をあまり稼げないような頭の弱い大人は軽視しがちですが…
やりたいことをリストにまとめておいて大学生くらいで実行するとかかな
社会人になっても実家にいればかなりお金溜まりますから、生活費として幼少期出してくれなかった分を回収する手もあります
自分の自由の話をするとかちょい毒親気味なのかな?とも思ったけど、自分運動部に入るんでーと書いてる主さんも主さんなのかなと思いました。
運動部もお金かかるでしょ?
お父さんいないって書いてるけどお母さんと2人なのかな?
高校卒業したら進学するんだよね?
大学とか専門行くお金もその時ないと困るし、主さんが増やすならバイトしかないんじゃないかな。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧