すごく極端な論だけど、この世から男がいなくなれば世の中の大半の犯罪は無くなると思…

回答35 + お礼13 HIT数 1061 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/20 21:17(更新日時)

すごく極端な論だけど、この世から男がいなくなれば世の中の大半の犯罪は無くなると思ってしまう⋯やはり極端かもだけど⋯


だいたい、テレビ局のフジの問題だって、管理職を男で固めるからあんなことになるんだよ⋯
やっぱり政治家も上層部も男だけじゃなくて、半分は女にすべき。
男はほんとに力を持ったら何するかわからないから怖い。力のない人間も、憎しみによっては恐ろしくなる。

犯罪率は、圧倒的に男だらけだし、そんな人種に権力を圧倒的に従事させるのは非常に怖いこと。女性ももちろんヤバい奴はいる。でも、数字にも出てるんだからさ。
女には能力ないとか言う人いるけど、男社会の世の中で、こんなにも不祥事だらけなんだよ?なら男もおんなじじゃん。
男は外に攻撃性が向き、女は内に攻撃性が向く生物的特徴はあるし、べつにそれは差別やなくて統計的特徴やからね?

一般的にいわれる、男のそういう倫理観の欠如共感力の欠如を女が補い、女の革新力的なものの欠如、野心は男が補えば良い。(もちろんそうじゃない人もいる)
ほんとに、女と男を社会的に平等にしなければたぶん、フジの問題も解決しないよ。

タグ

No.4262602 2025/03/17 09:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.17 2025-03-17 10:38
匿名さん17 ( )

削除投票

女が権力者になったら、その権力を狙って男が事件を起こしそう。

私が普段から思っても変える術がないのは、男性機能が好きな女だけに反応し、しかもその女性の好意も得られなければ起たないようになればいいのに┅と思うけどそれは変えることは無理だもんね。

まぁ、性犯罪だけじゃなく他の犯罪も男が圧倒的に多いからね
それでも、事件の陰に女あり。とも言えるけど
これから未来はどうなって行くのやら┅

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/03/17 09:56
秘密の質問さん1 

そういう意味では、小池百合子さんが都知事になって、しかもそれが長く続いていることは、とても良い事だと思うけど、
「女は内に攻撃性が向く」のであれば、性別を半々にした所で、問題の質が変わるだけでは?

No.2 2025/03/17 09:58
お礼

>> 1 いや、でも今の状況いいと思う?
問題の質が変わっても変化するだけでだいぶマシだと思うけどなぁ。
それに、プラマイゼロになっていいと私は思う。ただ、不倫とかそういう情事系統の問題がでそうなんだよな。そこが問題だわ。

No.3 2025/03/17 10:06
匿名さん3 

男がいなくなっても、結局は女だけの世界で同じことがおこるよ
同じ人間だもの
歴史は繰り返される、人間は総じて愚かな生き物だから

No.4 2025/03/17 10:08
大学生さん4 ( 10代 ♀ )

小池百合子はロクなことしませんよね。
公約も全部嘘だったし。

女性政治家でも、小野田紀美や杉田水脈みたいに素敵な人がいる一方で、小池百合子や辻元清美や福島瑞穂みたいに存在自体が害悪でしか無い人もいます。

男性政治家も同じことで、麻生太郎や石原慎太郎みたいな立派な政治家もいれば、山本太郎みたいな話にならないのもいます。

フジテレビが社内で女性を冷遇してるのかどうかは知る術もありませんが、そもそも(フジテレビに限らず)取締役になりたい、社長になりたい、それを人生の第一義とする、っていう女性がどれだけいるのかって話でしょう。
私も女ですが、重役だの社長だのには興味ありません。技術の第一線で腕を振るいたいと思ってるし、そういう女性が多いんでは。

No.5 2025/03/17 10:09
匿名さん5 

女の犯罪率が低いのは男に守られてる部分もデカいと思うけどねえ。
北欧は政治家の半分を女性にしたりしてるけど全然良くなってないじゃん。

No.6 2025/03/17 10:11
匿名さん6 

優秀な女性が上に行くのはけっこうだが。


男に頼って生きたい、上にいきたくない
という女性がかなりいるので

半々は無理やろ。

No.7 2025/03/17 10:12
お礼

>> 3 男がいなくなっても、結局は女だけの世界で同じことがおこるよ 同じ人間だもの 歴史は繰り返される、人間は総じて愚かな生き物だから そうなのかな⋯

No.8 2025/03/17 10:12
大学生さん4 ( 10代 ♀ )

まあでも

>この世から男がいなくなれば世の中の大半の犯罪は無くなる

それは正しい。
男がいなくなれば人類は滅亡するから、犯罪も無くなるよね🤣🤣🤣

可哀想な猫が増えないようにTNRするってのと同じ発想。

No.9 2025/03/17 10:14
お礼

>> 4 小池百合子はロクなことしませんよね。 公約も全部嘘だったし。 女性政治家でも、小野田紀美や杉田水脈みたいに素敵な人がいる一方で、小池… そうですか?
わたしは、社長になりたいですけどね。
能力あるかは知らんけど⋯


そもそも女性にも男性にもダメな奴がいるのは事実。女性の政治家にダメなヤツが多いのだとしたらそれは、分母の問題もあると思います。半々にすればいい人もでてくる。

いまのままだと、同じだと思う。

No.10 2025/03/17 10:16
お礼

>> 5 女の犯罪率が低いのは男に守られてる部分もデカいと思うけどねえ。 北欧は政治家の半分を女性にしたりしてるけど全然良くなってないじゃん。 男に守られてるから犯罪率が低いってのが、よくわかりません。
北欧は、良くないですか?わたしは悪いとは思いません。

では、いまのままでいいんでしょうか?

No.11 2025/03/17 10:18
お礼

>> 6 優秀な女性が上に行くのはけっこうだが。 男に頼って生きたい、上にいきたくない という女性がかなりいるので 半々は無理やろ。… どうして、女性の場合だけ優秀な女性がという、主語がつくのですか?
男でも大して優秀でなくても上の人はいっぱいいますよね。

半々は無理じゃないですよ。なぜ無理かと問われれば女性には、出産育休育児があるからでしょう。出産はむりにしろ、育児は男性も手伝えます。またそれが無理なのは社会の問題。女性の問題じゃあありません。

No.12 2025/03/17 10:19
お礼

>> 8 まあでも >この世から男がいなくなれば世の中の大半の犯罪は無くなる それは正しい。 男がいなくなれば人類は滅亡するから、犯罪も… たしかに笑

No.13 2025/03/17 10:20
匿名さん13 

その犯罪を取り締まってるのも男なんだけどね。

この世から男がいなくなれば世の中の大半の犯罪は無くなるんじゃなく、
犯罪が野放しになるだけだと思う。

No.14 2025/03/17 10:22
お礼

>> 13 ん???
犯罪を取り締まってるのが男?
女の人もいると思いますが…少ないだけで⋯

そもそも女は犯罪率少ないんだから⋯

No.15 2025/03/17 10:26
匿名さん5 

男に守られてるっていうのはキツイ仕事や長時間労働は男がやってくれるし、金に困れば下心ありきでも男が助けてくれる。社会もシンママや貧困女性は手厚く保護してくれる。
男は基本的に自己責任。落ちたら助けてくれる人なんてカーチャンくらいしかいない。

女だけの社会になったら完全な能力主義になるよ。能力が無いものは死ぬしかない。だから犯罪も増えるだろう。

No.16 2025/03/17 10:34
匿名さん16 

別にどの企業も
「上層部は男性で固めよう」なんて方針を取ってるわけではなく、
単純に能力と適正でそういう結果になってるだけだと思うが?
いまどき「女性は出世させない」なんて制度をとってる会社なんてないんだから
女性自身が頑張れば良いだけの話。

それとも、男性がいちいち女性を上役に押し上げてやれ、ってことを言ってるの?
たとえば「企業に「女性枠」を作って、
どんなに能力低くても上層部に席確保してあげる」なんて制度になったら、
真面目に必死に頑張ってる男性が馬鹿馬鹿しくなるね。

No.17 2025/03/17 10:38
匿名さん17 

女が権力者になったら、その権力を狙って男が事件を起こしそう。

私が普段から思っても変える術がないのは、男性機能が好きな女だけに反応し、しかもその女性の好意も得られなければ起たないようになればいいのに┅と思うけどそれは変えることは無理だもんね。

まぁ、性犯罪だけじゃなく他の犯罪も男が圧倒的に多いからね
それでも、事件の陰に女あり。とも言えるけど
これから未来はどうなって行くのやら┅

No.18 2025/03/17 10:46
匿名さん18 

『私達だけで平等でな国を作ろう!!』

女性だけの国が生まれました。

これまで男に任せていた危険な仕事や汚れ仕事、過酷な仕事もみんな女性がする事になります。

みんなやりたがらず押し付け合いになりますが『みんなあなたが適任だと言っている』と押し付けられた人と『じゃあ私がやってやるよ!』と男気溢れる人がする事になります。

もちろん優遇されないとやってられないので地位は高く権利も多く与えられます。

しかしやらない奴らは文句ばっかり言うので自分達の地位と権利を使い自分の周りは自分を応援してくれる人達で固めます。

すると面白くないのは利権にあやかれなかったそれ以外の人達です。

私達が選んであげたのに私利私欲に溺れ傲慢不遜な行いは許せない!!

そしてその中の一人が言いました。

『私達だけで平等な国を作ろう!!』


お後が宜しいようで。

No.19 2025/03/17 11:07
匿名さん19 

パパッと調べたやつ貼ります

犯罪加害者の男女比率
男性が78.5%、女性が21.5%
犯罪者は圧倒的に男性であることがわかる(とくに不同意性交等はほぼすべてが男性)

だそうです

攻撃性はね、そうね

No.20 2025/03/17 11:20
匿名さん20 

男性って良くも悪くも行動力と野心がありますよね。
権力を持ったトップ層に登り詰めるのは大抵男、さすがに有り得んわって犯罪するのも大抵男。

男性なんていなくなればというとまあ男性から反感買ってあれこれ言われますが 笑 実際犯罪は減るでしょうね。ただし会社や国を引っ張れる絶対的なリーダーも減ると思う。

逆に女性は、私含め良くも悪くも野心がない気がします。
トップに必ず女性を何人か…ではなく、女性が男性並みの野心を持てば、優秀な女性が自然にトップ層に増えていく気がします。

No.21 2025/03/17 13:04
匿名さん6 

まあ、別にいいですけど。
やってみればよいのでは?


工事現場とか。
農作業とか。


必ず誰かがやらなければならない。
危険で汚い仕事も

女性のみなさんでやってもらえばよい。
どういうことになるか。

No.22 2025/03/17 20:03
お礼

>> 15 男に守られてるっていうのはキツイ仕事や長時間労働は男がやってくれるし、金に困れば下心ありきでも男が助けてくれる。社会もシンママや貧困女性は手… 全然間違ってます。貧困女性やシンママは手厚く保護してくれる?無知にもほどがあり、驚きました。

シンママは、結婚で家庭に入ってた方が多いため、仕事を探しても非正規雇用。それでいて生活保護は必要最低のお金。夫が養育費を支払うのは、15%程度。
会社は子供がいろうが、人手不足の時代わかってくれないので、風俗などに手を染める女性が多くなる。

長時間労働やきつい仕事とはなんですか?具体的に。女性は家庭に入るからそれが出来ない方が多いんですよ。確かに、体力的にはきつい仕事やってくれてると思うけれど、長時間労働は、日本社会のせい。女性は守られてるなんて思ってませんよ。

No.23 2025/03/17 20:07
お礼

>> 16 別にどの企業も 「上層部は男性で固めよう」なんて方針を取ってるわけではなく、 単純に能力と適正でそういう結果になってるだけだと思うが? … 私にはそうは思えません。
女の人は会社を辞める人が多いんだと思いますよ。その理由は、家庭に入るから、結婚するから。
もっと男の人が身の回りのこと自分ですればいいんですよ。キャリアを築けないんです。女性は。

某テレビの面接に行ったら、全員面接官は男でした。威圧的ですごく嫌だった。

日本は本当に遅れてますよ。
男性がいちいち上役に?そんなこと言ってませんよ。社会が、女を上役にしない仕組みを作ってるんですよ。

それは男性のせいだけでもなく、女性のせいだけでもないです。
全ての人のせいですね。

No.24 2025/03/17 20:08
お礼

>> 17 女が権力者になったら、その権力を狙って男が事件を起こしそう。 私が普段から思っても変える術がないのは、男性機能が好きな女だけに反応し、… それはありますね⋯
無理なのかもしれません。

No.25 2025/03/17 20:09
お礼

>> 18 『私達だけで平等でな国を作ろう!!』 女性だけの国が生まれました。 これまで男に任せていた危険な仕事や汚れ仕事、過酷な仕事もみん… なぜそこまで女性を悪く言うのか分かりません。。危険な仕事や汚れ仕事を男だけがやってるという認識に非常にズレを感じます。

No.26 2025/03/17 20:11
お礼

>> 20 男性って良くも悪くも行動力と野心がありますよね。 権力を持ったトップ層に登り詰めるのは大抵男、さすがに有り得んわって犯罪するのも大抵男。 … 私もあなたの言う通りだと思います。
女性はたしかに野心がない。
男性がいなくなれば⋯っていうのは極論ですし、本気で思ってないです。

ただ、今の世の中にはどうしても納得いきません。だから、極論を言いました。

No.27 2025/03/17 20:13
お礼

>> 21 まあ、別にいいですけど。 やってみればよいのでは? 工事現場とか。 農作業とか。 必ず誰かがやらなければならない。 … 俺達がやってやってる感腹が立ちます。
女性も、育児、家事、男の代わりにやってますよね?同じことですよね?

その感じが女性をバカにしてると言いたいんです。

私は極論を言いましたが、本質は男性も女性もそれぞれに良さがあり悪い部分があるので、半々にすればいいと言ってるだけです。

No.28 2025/03/17 20:18
匿名さん28 

だって専業主婦になりたい女性が世界一位なんだもん。これが答えじゃないかな。バリバリ働きたい女性が少数派なんだよ。
男性にもっと育児や家事しろって言っても、日本の男性は労働時間が世界一。これでやれと言われても無理だよね。
日本は昭和のように女性が家庭に入って男性が外で働くのが合ってんだよ。

No.29 2025/03/17 20:36
匿名さん29 

海外の番組で男だけの島と女だけの島でサバイバルする企画があったけど結果はお察しだった。まあこれに近いことが起こると思う。

No.30 2025/03/17 21:57
匿名さん30 

スレと回答を通読しましたが、結局なんの話なんでしょう?

犯罪の数を減らす話ということですか?
主さんがいう極論はここにかかっていますよね(犯罪者の男女比では男性が圧倒的に多い→男性がいなくなれば犯罪は減る)。

ここまでは、まぁ追えるんですが…その後はなんの話になっているんでしょう?

男女を半々にするって、何を半々にするという話…?

何を半々にして、それはなぜ?
もう犯罪数の低減の話とは違う話ってことですか?

けっこう何度か頑張って読んでみたんですが、わかりませんでした。

主さんの中でもまとまっていないなら、一度ここらでお考えをまとめるレスやらお礼をなさってみてはいかがでしょうか。

No.31 2025/03/17 22:10
匿名さん6 

別にバカにしてませんよ。
女性のように、働きながら子育てするとか。

そういう同時に複数のことをこなすのは
男性は苦手な人多いですので。

女性はすごいと思ってますよ。



ただ、男性がやってる危険な世界に
女性を半分、ムリヤリいれたりして、

大丈夫ですかってことですよね。

No.32 2025/03/17 23:27
匿名さん18 

差別ではなく統計的な話ですよ?

比較的死亡率の高いお仕事がのきなみ男女比で女性が一桁%なのに『男だけがやっているわけではないから』何なのですか?

では『世の中の大半が男がやっている』と訂正したら良いのかな?その程度の引っ掛かりに『非常にズレを感じる』のですか?

であればズレてるのはあなたの認識だと思いますよ。

No.33 2025/03/18 01:29
恥ずかしがり屋さん33 ( ♂ )

主さん、ギャップ後進国ではなかなか理解されないよ。逆に無自覚だからこそ後進国に低迷してるわけで。ガラスの天井?てなのが多数かも。
地方で起業、後継の女性経営者に意外と女子高出身が多いという商工会議所の女性部長がいました。女子高だと行事の企画立案、学校との折衝、会議実行等力仕事含めて全部女子だから男に遠慮する、一歩引くどころか対等に渡り合うのが当たり前の意識が育つと言ってました。ま、学校にもよるでしょうが。これは現代の女子高の重要な役割かも。

No.34 2025/03/18 05:10
匿名さん34 ( ♀ )

男性を無くすという発想はよくない。

問題なのは、特に男性に、ちゃんとした性教育がないことだと思ってます。

女性はギリギリ「自分を大切にしたほうがいい」と刷り込まれる気がしますが。
男性は「おまえの性欲は汚い」と、自己否定する情報が刷り込まれがち。

そうすると、「どうせだめなら悪いことをしてもいい」という発想の人が増えます。

こういうの「性的同意」で調べると知れるんですけど、残念ながらまだあんまり浸透してません。
男性でも、自分のことは大事にしたほうがいいし、相手を大事にする方法もあるというのを知る、というのが重要だと思ってます。

No.36 2025/03/18 06:11
匿名さん36 

主さんの話私は好きですよ。
やったことないからみんなダメだろって否定的ですけどね。
私は海外にいて社長が女性でやり手なんですがとてもいい会社です。雰囲気はよく居心地がいい、でも規律はきちんと行き渡っている。
社長がよく見回りにくる。しかしそれが嫌じゃない。私たちの目線で仕事をしてくれます。女性特有の共感力があるからでしょうね。
私が例えばなんか仕事の人間関係に問題があったら社長自ら動いてくれる、そんな方です。
こういう方が国のトップになればいい国になるんでしょうね。

No.37 2025/03/18 07:13
匿名さん37 

戦争は男が始めるのよ

No.38 2025/03/18 08:08
匿名さん38 

>>No.25

男の事を悪く言ってる、お前が言うな。
だから、女はダメだと思われることを自覚した方がいい。

No.39 2025/03/18 08:49
匿名さん39 

今から消したらそうだろうけどそうしたら種が絶える。精子バンクだけ作って男を全員消してみても新しい男が生まれ最後に歴史は繰り返される。ただ長い間その手の犯罪は減るでしょうね。

No.40 2025/03/18 11:35
秘密の質問さん40 

犯罪率だけで考えれば極論そうかもしれないよね。

単純に優秀な女性がたくさん起業して、どこもかしこも女性社長で、日本の経済は女性社長の企業が支えている、女性の方が凄いと実力で権力を握れるようになるといいかなって思うかな。

No.41 2025/03/18 13:16
匿名さん41 

私も全く同じ事考えてた時期があります。

どこかで見ましたが、IQが女性はだいたい平均値にまとまっていて、男性は高低の幅が広いらしいです。

博士、学者、医者、有名シェフ、カリスマ美容師など、ずば抜けて極めた天才は男性が多いですよね。
しかし犯罪者、借金で首が回らない、全然仕事ができないポンコツも男性が多いです。

それを聞くとなんか納得しました。

No.42 2025/03/18 13:19
匿名さん42 

男女比による犯罪の現状よりも、主の極端な思想への飛躍(特に生命を意図的に抹消しようとする)には恐怖を禁じえません。

ヒトラーと同じ民族浄化ならぬ性別浄化をしようとしているのですから。

ひよこは卵を産む雌鶏だけを育てるため雄鶏は生まれた時点で殺処分されているようですが、主が権力を持ったらそれを地でやりかねないので怖いです。

No.43 2025/03/18 14:48
通りすがりさん43 

>倫理観の欠如、共感力の欠如を女が補い
>女の革新力的なものの欠如
>野心は男が補えば良い。

失礼ですが言うのは簡単だし
倫理観の欠如、共感力の欠如は
男性に限った事ではない。
今日び日本で暮らしている数多の外国人
を含めて、老若男女問わず増えている
精神的疾患を抱えてらっしゃる方々の
人口の増加を鑑みたら、男女云々で
片付けられるレベルの話ではないと思います。

No.44 2025/03/18 15:16
匿名さん44 

男が居なかったら貴方も生まれなかったよ。男の人も悪い人ばかりではないよ。

No.45 2025/03/20 17:17
お姉さん45 ( ♀ )

>>15
>>18
>>38

全く同感です。

No.46 2025/03/20 19:04
恥ずかしがり屋さん33 ( ♂ )

重労働汚れ仕事を男がと言っても、男社会でも押し付けあったりしてないか?
三輪さんのヨイトマケの唄みたいに土木工事や炭鉱でも数は少なくてもかつては女性も働いていたよ。
主さん自身が極論と言ってるわけだし、厳密に現状にそくして話すと変な迷路に入りこみそう。

No.47 2025/03/20 20:06
お姉さん45 ( ♀ )

女だけの世界になったら、暴力的な犯罪は多少減るかもしれないけど、凄くギスギスした嫌な社会になりそう。陰口とか、足の引っ張り合いばっかりの。

No.48 2025/03/20 21:17
お姉さん45 ( ♀ )

男とか女とかじゃなくて、流行りのエゴグラムで言えばAの低い人、以前流行ったMBTIで言えば◯◯FJの人は要らないかもって思っちゃうよねww

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧