食洗機の起動について。 毎日、その日に出た食器を夜、食洗機にぶち込んで洗うわけ…
食洗機の起動について。
毎日、その日に出た食器を夜、食洗機にぶち込んで洗うわけですが。入りきらない数点の食器は、翌日の夜に持ち越して、また食洗機で洗うようにしています。
しかし、主人が翌日の夜に持ち越す食器を見て良い顔をしないのです。
でも、1日2回、食洗機を起動するのは光熱費がかかってしまうのが勿体ないから、食洗機が満杯になってから起動するようにしているのですが。
どう思いますか?
ちなみに、食洗機を起動するたびに水道や電気代が31円かかるようです。
手洗いもしたくありません。
どうしましょう?
タグ
No.4263022 2025/03/17 23:01(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
その日使った食器を次の日まで洗わないの、私は無理です。
洗わずにためておけるほど、そんなにたくさん食器もないので、洗わなきゃ次に食事するとき困るのもあります。
なので、1日2回、休日で3食家で作って食べた時は3回、食洗機使ってます。
入りきらない分、入れられない食器はその都度手洗いしてます。
確かに面倒ではあるけど、使った食器そのまま放置しておくのも嫌なので、その都度全て片付けてます。
水道代も電気代も手洗いも嫌…気持ちはわからんではないですが、どっちかの方法でやるしかなくないですか?
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧