ごはん食べながらスマホ見る人って何考えてるんだろう 普通見ないですよね?友達が…
ごはん食べながらスマホ見る人って何考えてるんだろう
普通見ないですよね?友達がみんなご飯のときスマホ見ながら食べてて気になります。
別にスマホなんてご飯の後でも見れるし、個人的にはありえない!と思うのですが、今じゃ普通なんですか?
新しい回答の受付は終了しました
主さんは学生さんなのかな。
一人の時ならご自由にって感じだけど、誰かと食事してる時にスマホ見るのは相当マナー悪いですよね…。主さんのいう通りだと思います。
毎回こんな感じだったら、私だったら言っちゃいます。
削除されたレス (自レス削除)
それは普通とは思わないです、、主様のおっしゃる通りスマートフォンなんてご飯の後でも見れますよね、食事中に見るのはマナー違反ですが最近は☕カフェや🍝レストランでも食事中にスマートフォンを見たり操作している人をよく見かけますね。
普通じゃないです
一緒にいる人がいるのに食事中にまでスマホとか依存レベルです
家でもそんな生活だろうなぁ
目の前にリアルな人間が身近にいるのにね
そういう人はリアルの友人が何人も去っていってると思いますね
食事中までスマホが手放せなくなったら病気(スマホ中毒)です
人間の脳は新しい刺激(情報)を常に追い求める習性があります
たとえその情報が有益だろうが無益だろうが関係なく、刺激を受け続けたがるのです
スマホは絶えず情報を垂れ流す存在です
手放せなくなるということは、脳が中毒症状を起こしているんです
何を考えているのか、ではなく、何も考えなくても求めてしまうんでしょう
あなたのほうがまともで正常です
中毒から脱却するには、本人が自覚し、スマホを絶対触れない場所に置くなどの対策が必要です
スマホを見続けると絶えず脳は刺激を受け続けるという快楽が得られますが、一方で絶えず刺激にさらされる脳には疲労が蓄積されます
結果、無気力、無関心になってしまうのです(本来備わっていた社会性が維持できなくなっていく)
地味に恐ろしい病だと思います
一日3時間でも4時間でもスマホを離れてリアルから刺激を受ける時間を作った方がいいです
主さんの身近な方が中毒なら、是非リアルの世界に引き戻してあげてください
人間関係を良好にできる手段が現実の目の前にあるのに
わざわざネットの海にダイビングして目の前の現実を無視してる
出会いは今目の前の現実にあるのに
人との交流や長い友人関係などは積み重ねていくもの
それを自分から放棄してネットの虚構世界にダイビングしておかしなことです
多分そういう積み重ねで友人の数だったり出会いの持続や人間関係を減らしてってるかと
友達に失礼ですね。
ごはんじゃなくても、一緒の時間を過ごしている時にスマホばかり見ている人は失礼だと思います。
メールチェックとかならともかく。
私は部屋で一人のときには、ごはんを食べながらユーチューブみてますけど・・・
本来、食事する時はテーブルに何も置かない、小物程度ならいいんだろうからスマホを置くだけならまだしも操作までするのはマナー違反レベルなのでは?それにテレビはその場に1台。皆が操作に没頭することもなく何なら流れてくる情報について話題にすることもできる。まぁ本来はテレビも消すべきではあるんでしょうけどね。ひとつの卓を囲んでるときはスマホ操作も食事が済んでからにするべきだと思うし、そこまで忙しいのなら別の機会に会ったら?と思う。
皆んなスマホ見てますよね。高いスマホを学生も持ってるし、私に、カメラを向けて、写真を撮るし、迷惑しています。勝手に、スマホの待ち受けにしたり、悪ノリはやめてほしいです。私は、芸能人のオーデションに落ちるし、ストーカー、人権侵害されて、迷惑しています。
1人の時は見てますけど、誰かといる時はないですね。
通知出てたらチラッと見るくらいかな。
もし急ぎの用だったら、ちょっとごめん!と
相手に言ってから急いで返信します。
毎回ずっとスマホいじられてたら「あなたといるのがつまらないです」アピールなのかな?と私なら思っちゃいます。
徐々に疎遠になります。
今みんなそうですよね
ビックリします。
息子もスマホ依存気味なので食事中にスマホ見ようとする。注意すると辞めるけどヤバイ傾向にあります。
きっと外では親の目がないから食事中にスマホ見てると思う
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧