ごはん食べながらスマホ見る人って何考えてるんだろう 普通見ないですよね?友達が…

回答19 + お礼18 HIT数 632 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/24 18:19(更新日時)

ごはん食べながらスマホ見る人って何考えてるんだろう
普通見ないですよね?友達がみんなご飯のときスマホ見ながら食べてて気になります。
別にスマホなんてご飯の後でも見れるし、個人的にはありえない!と思うのですが、今じゃ普通なんですか?

タグ

No.4266266 2025/03/23 09:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/03/23 09:30
匿名さん1 

主さんは学生さんなのかな。
一人の時ならご自由にって感じだけど、誰かと食事してる時にスマホ見るのは相当マナー悪いですよね…。主さんのいう通りだと思います。
毎回こんな感じだったら、私だったら言っちゃいます。

No.2 2025/03/23 09:31
匿名さん2 

1人の時は見るけど、他の人と食べてる時は見ないです

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4 2025/03/23 09:43
キングテレサ ( 30代 ♂ BdpWCd )

それは普通とは思わないです、、主様のおっしゃる通りスマートフォンなんてご飯の後でも見れますよね、食事中に見るのはマナー違反ですが最近は☕カフェや🍝レストランでも食事中にスマートフォンを見たり操作している人をよく見かけますね。

No.5 2025/03/23 09:44
匿名さん5 

普通じゃないです
一緒にいる人がいるのに食事中にまでスマホとか依存レベルです
家でもそんな生活だろうなぁ
目の前にリアルな人間が身近にいるのにね
そういう人はリアルの友人が何人も去っていってると思いますね

No.6 2025/03/23 09:46
秘密の質問さん6 

今って何でもスマホでするじゃないですか。だからスマホ=遊んでるわけじゃなくて、仕事の大事な連絡だったりとか、何かを予約するのに時間が迫ってる…とかいう場合もあるんですよ。

No.7 2025/03/23 09:48
匿名さん7 

食事中までスマホが手放せなくなったら病気(スマホ中毒)です

人間の脳は新しい刺激(情報)を常に追い求める習性があります
たとえその情報が有益だろうが無益だろうが関係なく、刺激を受け続けたがるのです
スマホは絶えず情報を垂れ流す存在です
手放せなくなるということは、脳が中毒症状を起こしているんです
何を考えているのか、ではなく、何も考えなくても求めてしまうんでしょう

あなたのほうがまともで正常です
中毒から脱却するには、本人が自覚し、スマホを絶対触れない場所に置くなどの対策が必要です

スマホを見続けると絶えず脳は刺激を受け続けるという快楽が得られますが、一方で絶えず刺激にさらされる脳には疲労が蓄積されます
結果、無気力、無関心になってしまうのです(本来備わっていた社会性が維持できなくなっていく)

地味に恐ろしい病だと思います
一日3時間でも4時間でもスマホを離れてリアルから刺激を受ける時間を作った方がいいです
主さんの身近な方が中毒なら、是非リアルの世界に引き戻してあげてください

No.8 2025/03/23 09:48
匿名さん5 

人間関係を良好にできる手段が現実の目の前にあるのに
わざわざネットの海にダイビングして目の前の現実を無視してる
出会いは今目の前の現実にあるのに
人との交流や長い友人関係などは積み重ねていくもの
それを自分から放棄してネットの虚構世界にダイビングしておかしなことです
多分そういう積み重ねで友人の数だったり出会いの持続や人間関係を減らしてってるかと

No.9 2025/03/23 09:49
匿名さん9 

最近見る人のほうが多い印象

No.10 2025/03/23 09:50
匿名さん5 

>>6
それなら一言、ちょっと今から予約してもいい?って言います
そしてそれはすぐに終わります
ずっといじってる人がいるのでそういう人のことだと思います

No.11 2025/03/23 10:18
匿名さん11 

一人なら見ますよ。
その時間しか自分の時間ないから。
友達ときてたら見ません。

No.12 2025/03/23 11:10
匿名さん12 

友達に失礼ですね。
ごはんじゃなくても、一緒の時間を過ごしている時にスマホばかり見ている人は失礼だと思います。
メールチェックとかならともかく。

私は部屋で一人のときには、ごはんを食べながらユーチューブみてますけど・・・

No.13 2025/03/23 13:32
匿名さん13 

テレビ観ながら食べるのもスマホ観ながら食べるのも同じやないかい。

No.14 2025/03/23 16:01
お礼

>> 1 主さんは学生さんなのかな。 一人の時ならご自由にって感じだけど、誰かと食事してる時にスマホ見るのは相当マナー悪いですよね…。主さんのいう通… 学生です。
やっぱり直接言うべきなのでしょうか…でもそれぞれの価値観でもありますし悩みどころですよね(-.-;)

No.15 2025/03/23 16:02
お礼

>> 2 1人の時は見るけど、他の人と食べてる時は見ないです やっぱりそうですよね。ありがとうございます!

No.16 2025/03/23 16:03
お礼

>> 4 それは普通とは思わないです、、主様のおっしゃる通りスマートフォンなんてご飯の後でも見れますよね、食事中に見るのはマナー違反ですが最近は☕カフ… やっぱりおかしいんですね。自分が普通で良かったです笑
たしかにカフェとかレストランでも見てる人多いですよね…最近妹もなりかけてて焦ってます笑

No.17 2025/03/23 16:04
お礼

>> 5 普通じゃないです 一緒にいる人がいるのに食事中にまでスマホとか依存レベルです 家でもそんな生活だろうなぁ 目の前にリアルな人間が身近に… 一緒にいる人に失礼だなって思わないのかなって正直思います笑
スマホにのめり込みすぎるのは良くないなって改めて思いましたね笑

No.18 2025/03/23 16:06
お礼

>> 6 今って何でもスマホでするじゃないですか。だからスマホ=遊んでるわけじゃなくて、仕事の大事な連絡だったりとか、何かを予約するのに時間が迫ってる… たしかに…その意見もありますね。
個人的にはどうしても急ぎだったら仕方ないなと思います。
仕事も終わらせなきゃいけないけどご飯も食べなきゃで時間ない時とかありますもんね。

No.19 2025/03/23 16:07
お礼

>> 7 食事中までスマホが手放せなくなったら病気(スマホ中毒)です 人間の脳は新しい刺激(情報)を常に追い求める習性があります たとえその情… やっぱりスマホ依存なんですかね…?
たしかにスマホってなんでも入ってくるから、ついつい見ちゃって時間を忘れてしまいますよね笑
スマホ依存って恐ろしいですね…妹が最近スマホばかりなので気をつけてみます。

No.20 2025/03/23 16:10
お礼

>> 8 人間関係を良好にできる手段が現実の目の前にあるのに わざわざネットの海にダイビングして目の前の現実を無視してる 出会いは今目の前の現実に… やっぱりリアルで会って話すのが一番楽しいですよね。
ネットで自分の好みとか、そういうのに会った相手を探すより、友達からの紹介で、とかでできた友達の方がうまくいかないこともあるけど刺激的でいいなって思いますね…。

No.21 2025/03/23 16:11
お礼

>> 9 最近見る人のほうが多い印象 ですよね!?みんな、そこまでしてスマホを見てたいのでしょうか…泣
話はズレますが最近食事のマナーがなってない人とかも多いですよね汗
クチャラーばっかりで外食、いきたくないです

No.22 2025/03/23 16:12
お礼

>> 10 >>6 それなら一言、ちょっと今から予約してもいい?って言います そしてそれはすぐに終わります ずっといじってる人がいるの… 確かに、相手への配慮も必要ですね。わたしも大人になった時、気をつけておこう笑

No.23 2025/03/23 16:14
お礼

>> 11 一人なら見ますよ。 その時間しか自分の時間ないから。 友達ときてたら見ません。 やっぱりみんな1人の時は見るものなんですかね。
わたしは1人でも絶対見ないんですが、その時間しか自分の時間がないなら見ると思います。難しいですねえ…

No.24 2025/03/23 16:15
お礼

>> 12 友達に失礼ですね。 ごはんじゃなくても、一緒の時間を過ごしている時にスマホばかり見ている人は失礼だと思います。 メールチェックとかならと… ですよね…!?
出かけ先でスマホしか見てないと悲しくなりますよね。
1人の時にも見る派なんですね…それはどうしてですか?

No.25 2025/03/23 16:16
お礼

>> 13 テレビ観ながら食べるのもスマホ観ながら食べるのも同じやないかい。 確かに、そうですね笑
わたしもテレビは見ちゃうなー。なんでか分からないけど、テレビだけは謎にセーフなんです笑

No.26 2025/03/24 04:55
匿名さん26 

本来、食事する時はテーブルに何も置かない、小物程度ならいいんだろうからスマホを置くだけならまだしも操作までするのはマナー違反レベルなのでは?それにテレビはその場に1台。皆が操作に没頭することもなく何なら流れてくる情報について話題にすることもできる。まぁ本来はテレビも消すべきではあるんでしょうけどね。ひとつの卓を囲んでるときはスマホ操作も食事が済んでからにするべきだと思うし、そこまで忙しいのなら別の機会に会ったら?と思う。

No.27 2025/03/24 06:15
秘密の質問さん27 

皆んなスマホ見てますよね。高いスマホを学生も持ってるし、私に、カメラを向けて、写真を撮るし、迷惑しています。勝手に、スマホの待ち受けにしたり、悪ノリはやめてほしいです。私は、芸能人のオーデションに落ちるし、ストーカー、人権侵害されて、迷惑しています。

No.28 2025/03/24 14:06
匿名さん28 

友達でみんなといる時にずっと誰かとLINEしてる子いる
内容はただの雑談
今すること?って思う

No.29 2025/03/24 14:57
匿名さん29 

間違えて、ご飯を見ながらスマホを食べそう

No.30 2025/03/24 17:14
匿名さん30 

1人の時は見てますけど、誰かといる時はないですね。
通知出てたらチラッと見るくらいかな。
もし急ぎの用だったら、ちょっとごめん!と
相手に言ってから急いで返信します。

毎回ずっとスマホいじられてたら「あなたといるのがつまらないです」アピールなのかな?と私なら思っちゃいます。
徐々に疎遠になります。

No.31 2025/03/24 17:48
匿名さん31 

今みんなそうですよね
ビックリします。
息子もスマホ依存気味なので食事中にスマホ見ようとする。注意すると辞めるけどヤバイ傾向にあります。
きっと外では親の目がないから食事中にスマホ見てると思う

No.32 2025/03/24 17:59
お礼

>> 26 本来、食事する時はテーブルに何も置かない、小物程度ならいいんだろうからスマホを置くだけならまだしも操作までするのはマナー違反レベルなのでは?… 確かにそうですよね。
目の前にあるごはんにきちんと集中して向き合うべき…ってお母さんが言ってました。
友達とも、会うならお互い余裕がある時にしたいですね泣

No.33 2025/03/24 18:00
お礼

>> 27 皆んなスマホ見てますよね。高いスマホを学生も持ってるし、私に、カメラを向けて、写真を撮るし、迷惑しています。勝手に、スマホの待ち受けにしたり… ですよね。そういう学生がいるせいで、全体も悪く見られがちですしいいことない…。
ストーカーとか人権侵害されてるんですか…!?大丈夫でしょうか汗

No.34 2025/03/24 18:16
お礼

>> 28 友達でみんなといる時にずっと誰かとLINEしてる子いる 内容はただの雑談 今すること?って思う いますよね、そういう人!
なぜ目の前に友達がたくさんいるのに、別の友達と話すのでしょうか笑
その友達と話したいならその子と会えば良かったのに、って思っちゃいますよね。

No.35 2025/03/24 18:17
お礼

>> 29 間違えて、ご飯を見ながらスマホを食べそう 爆笑
おもしろい間違いですね!
でもわたしも、この間友達に「スマホ見ながらご飯食べる人ってさ」って言おうとしたら「スマホ食べながらご飯見る人ってさ」って言っちゃって恥ずかしかったです爆笑

No.36 2025/03/24 18:18
お礼

>> 30 1人の時は見てますけど、誰かといる時はないですね。 通知出てたらチラッと見るくらいかな。 もし急ぎの用だったら、ちょっとごめん!と 相… そういう配慮って、やっぱり大事ですよね。人間性が出る所だと思います。
確かに、スマホずーっと見てる人と会いたくなくなるのは、あなたつまらないって言われてるようで嫌だなって思うからでしょうか…

No.37 2025/03/24 18:19
お礼

>> 31 今みんなそうですよね ビックリします。 息子もスマホ依存気味なので食事中にスマホ見ようとする。注意すると辞めるけどヤバイ傾向にあります。… ですよね、少し前だと考えられません。
注意して辞めてくれるならまだいいですね…でも、注意しなかったらやめないってことですもんね泣
でもこれからどんどんハマっていかないか、すごく心配ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧