親が昭和脳すぎて疲れます😓 今、7年お付き合いしている彼氏がいるのですが、 …

回答5 + お礼2 HIT数 127 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/24 20:42(更新日時)

親が昭和脳すぎて疲れます😓
今、7年お付き合いしている彼氏がいるのですが、
お互いに子供は欲しくなくて、結婚はせずに
自分のやりたいことを思いっきりやる
という考えで付き合っています。
(彼氏は音楽関係のお仕事にいつか就きたいという夢があり、今は働きながら勉強しています)

ですが、親は
早く子供を産みなさい
だらだら付き合わずに早く結婚しなさい
早く孫の顔が見たい
その歳になって子供がいないのはおかい

ばかりです。私達の考えは一切聞いてくれず、自分の意見ばっかりです

彼氏の両親は了承してくれている上に彼氏の夢を応援してくれているそうです

私達の考えが他の人に比べて変わっているのはわかっています。
ですが、あまりにも私の意見を尊重してくれません

最終的には私達が解決しなければならない課題ですが、客観的に見てどう思われるか教えてください。


No.4266887 2025/03/24 11:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 2025-03-24 11:25
通りすがりさん3 ( 37 ♀ )

削除投票

親に自分の生き方を認めてもらう必要はないと思います。

お母さんはそう思うんだね
だから、私を産んで育ててくれたんだね
子供を産みなさいって言ってくれるのは、私を産んで育ててお母さんが幸せだったから、なのかな。だとしたら、ありがとう!

けど私は私の人生を好きに生きて生きたいと思います!お母さんをガッカリさせてしまって申し訳ないけど、今私は自分の行きたいように生きられてとても幸せです!お母さんもできれば、私のこととか孫とかではなく、自分の好きなことして楽しく生きていってくれたら嬉しいです!本当にガッカリさせてごめんねー!

でいいと思うよ。

ごめんごめん!親不孝でごめんなさい!
でも私は幸せです!


で、あっけらかんとしてて、いいよ

ごめんねーごめんねー
でも私は幸せだから~
でさ。

お母さんに理解してもらう必要はないから
今の自分のことを考えたら良いと思うよ

No.1 2025-03-24 11:21
匿名さん1 ( )

削除投票

結論から言うと普通にスルーでいいと思います。

親御さん達はそういう時代で生きてきてその時代ではそれの価値観が一般的だったので仕方ないですね。主さん達がそれに従う必要はありません。

お望み通りに産んだらあなた達が育ててくれるんですか、養育費沢山援助してくれるんですかって言いたいです。そもそも確実に授かれるわけないですしね。

私の両親(50代)は何も言いませんが、祖父母がうるさいです。今は「結婚=幸せ」「結婚=子供」って時代ではないんだよと何度言っても綺麗に忘れられるので会うたび言われますw
まあ、そういう生き物なんだな~とスルーすることにしています。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/03/24 11:21
匿名さん1 

結論から言うと普通にスルーでいいと思います。

親御さん達はそういう時代で生きてきてその時代ではそれの価値観が一般的だったので仕方ないですね。主さん達がそれに従う必要はありません。

お望み通りに産んだらあなた達が育ててくれるんですか、養育費沢山援助してくれるんですかって言いたいです。そもそも確実に授かれるわけないですしね。

私の両親(50代)は何も言いませんが、祖父母がうるさいです。今は「結婚=幸せ」「結婚=子供」って時代ではないんだよと何度言っても綺麗に忘れられるので会うたび言われますw
まあ、そういう生き物なんだな~とスルーすることにしています。

No.2 2025/03/24 11:23
お礼

>> 1 そうですよね。ありがとうございます

No.3 2025/03/24 11:25
通りすがりさん3 ( 30代 ♀ )

親に自分の生き方を認めてもらう必要はないと思います。

お母さんはそう思うんだね
だから、私を産んで育ててくれたんだね
子供を産みなさいって言ってくれるのは、私を産んで育ててお母さんが幸せだったから、なのかな。だとしたら、ありがとう!

けど私は私の人生を好きに生きて生きたいと思います!お母さんをガッカリさせてしまって申し訳ないけど、今私は自分の行きたいように生きられてとても幸せです!お母さんもできれば、私のこととか孫とかではなく、自分の好きなことして楽しく生きていってくれたら嬉しいです!本当にガッカリさせてごめんねー!

でいいと思うよ。

ごめんごめん!親不孝でごめんなさい!
でも私は幸せです!


で、あっけらかんとしてて、いいよ

ごめんねーごめんねー
でも私は幸せだから~
でさ。

お母さんに理解してもらう必要はないから
今の自分のことを考えたら良いと思うよ

No.4 2025/03/24 11:26
お礼

>> 3 そうですよね。しっかり自分の考えを伝えてみます

No.5 2025/03/24 11:29
秘密の質問さん5 

親に関してはどこの親もそんなもん。主さん達に関しては他人から見れば、主さんがそれで良いならそれで良いと思うよ。

No.6 2025/03/24 12:15
匿名さん6 

子供は親の奴隷じゃありません

No.7 2025/03/24 20:42
匿名さん7 

そりゃそうよ
男親なら、そう言いますよ。だって、イザとなったら、今カノ捨てさせて若い子を進めれば良いから。そこら辺をわかった上で言ってます?
だから反対をしないんです。
女なら昭和とか関係がなく、妊娠出産期は短いので母親なら言うと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧