生活保護なんですけど、生活保護じゃない親に毎月一万くらいかかります。生活きついん…

回答12 + お礼6 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/29 21:39(更新日時)

生活保護なんですけど、生活保護じゃない親に毎月一万くらいかかります。生活きついんですけど、普通のことですか?

タグ

No.4266912 2025/03/24 11:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.13 2025-03-26 09:30
匿名さん13 ( )

削除投票

親だから仕方ない。

No.10 2025-03-24 15:31
匿名さん5 ( )

削除投票

「市からの指導で、今後はお歳暮やお小遣いは出せない。不正受給で打ち切りになるわけにはいかないから」と言い切れば良いんじゃないかな。親の世話になってないのなら。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/03/24 11:55
匿名さん1 

生活保護の状態が、私の知る普通じゃないからわからないのよね…

No.2 2025/03/24 11:55
匿名さん2 ( 50代 )

普通ではない
犯罪
生活保護打ち切り確定案件

No.3 2025/03/24 11:55
匿名さん3 

説明足りなすぎw 
親に1万かかる理由は?

No.4 2025/03/24 11:57
通りすがりさん4 

親が別世帯なら打ち切り案件だよね

本人とその世代の衣食住以外につかったら駄目なんじゃなかった?

No.5 2025/03/24 12:15
匿名さん5 

親にお金を渡すのはアウト。

でも親の介護をしに行くのに交通費がかかるとかなら不正受給ではないと思う。

No.6 2025/03/24 12:24
お礼

>> 3 説明足りなすぎw  親に1万かかる理由は? 親戚のおこづかいや、冠婚葬祭、お歳暮など

No.7 2025/03/24 13:32
匿名さん7 

自分で生活費捻出できなくて税金で生活してる人がなぜ他人のためにお金使うの?
お歳暮?おこづかい?は?
そんなもんやりたきゃ自分で稼げよ。

No.8

削除されたレス (自レス削除)

No.9 2025/03/24 13:50
お礼

やりたくないから相談してます
ケースワーカーの指示なんで

No.10 2025/03/24 15:31
匿名さん5 

「市からの指導で、今後はお歳暮やお小遣いは出せない。不正受給で打ち切りになるわけにはいかないから」と言い切れば良いんじゃないかな。親の世話になってないのなら。

No.11 2025/03/25 01:07
匿名さん11 

実際に一万渡してたんだから余裕有りますね。生活保護ってそんなに楽なんですね。羨ましいわ。

  • << 17 努力してますよ

No.12 2025/03/25 15:50
お礼

>> 11 毎日節約しかしてなくて
食費削って渡してます

No.13 2025/03/26 09:30
匿名さん13 

親だから仕方ない。

No.14 2025/03/26 14:38
匿名さん14 ( ♀ )

なぜ一緒に暮らしてないわけ?
どこの市役所?
スゴいね。
大阪?

No.15 2025/03/26 17:22
匿名さん15 

生活保護です。パチンコで毎月10万円儲け5万親に渡しています。

No.16 2025/03/27 18:37
匿名さん16 

パチンコで稼いだら。

No.17 2025/03/29 21:37
お礼

>> 11 実際に一万渡してたんだから余裕有りますね。生活保護ってそんなに楽なんですね。羨ましいわ。 努力してますよ

No.18 2025/03/29 21:39
お礼

>> 14 なぜ一緒に暮らしてないわけ? どこの市役所? スゴいね。 大阪? 誹謗中傷は通報させていただきました
公共機関に相談します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧