30代になるのが怖い。 30代ってどんな感じですか? 今28で、30が目…

回答16 + お礼0 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/27 13:51(更新日時)

30代になるのが怖い。
30代ってどんな感じですか?

今28で、30が目前に迫ってなんか急に怖くなってきました。
何が怖いのかわからないけど、ただ不安。
もっと20代でいろいろやっとけばよかったともう後悔してます。
なので今それを取り返したくて勉強したり旅行に行ったり休まる日々なくバタバタしています。それでも不安なんです。

綺麗でいられるかな?とか
何か成し遂げられているかな?とか
何も自分で成し遂げられなかったとしてすぐ仕事は見つかるかなとか
いろいろ、

周りの30代みてると若々しい人と老ける人に急に分かれる印象ですが
綺麗なお姉さんに30代なんて更に磨かれる人もいるから怖がらなくていいよと言われました。
でも老けるのは怖いです。

周りの30代みてると世界巡ってる人がいたりいつまでも男男きゃっきゃ言ってる人がいたりみんな好きにやってます。
何も別に20代とそんな変わらない生き方してる人も多いです。

30代になるのってそんなに怖がらなくていいのでしょうか、

皆さんはどうですか、どうでしたか。
20代と30代の違いって何なんだろう、

いい事と悪い事教えて欲しい
30になる前にやっておいたらいいこととか、教えた欲しい

タグ

No.4267406 2025/03/25 03:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/03/25 04:04
匿名さん1 

30歳過ぎると吹っ切れます。
違う人格出てくる。

No.2 2025/03/25 04:52
匿名さん2 

ちょっと分かるけど30になればなったで三十路だー
とすぐに諦めがつくようになります

No.3 2025/03/25 05:12
匿名さん3 

ほんと、精神的に強くなれます。

No.4 2025/03/25 05:16
匿名さん4 

20代も30代も色々変化があるのは同じです。失敗や苦労も色々したけど、その分得るものもあって今の幸せがあるので、特に後悔してることもないし、老化も怖いことは何もないですね。

逆に20代で変化があまりない人は、30代もそうなのでは?20代で後悔ばかりの人は、30代もそうなのでは?と思いますよ。人の根本は30代になっただけで突然変わるものではないですからね。

No.5 2025/03/25 05:27
匿名さん5 

今の時代、個人の自由とか人それぞれみたいな価値観がまかり通るので、良くも悪くも他人からレールを敷いてもらえることがない。皆、人に対して無関心というか無駄なエネルギーを使いたがらない。
自分でこうしようと決めない限り、ずっと20代のように過ごせる。
最低限これやっとかないと爪はじきにされるぞっていう暗黙のルールがあるかどうかも、自分が所属する地域、職場、仲間、家族のカラーによって全然違う。

これやっとけば間違いないっていう正解がないというか、選択肢が無数にあるから、誰もどこにも導いてはくれない。
だから、新しいことを始めたり方向転換をしたいときは、めんどくさいかもね。
聞ける人が身近にいなくて自分でゼロから調べないといけないかもしれない。
やりたいことがあるなら自発的に動くしかない。

強いて言うなら、結婚したいかどうか、子供が欲しいかどうかはそろそろ決めた方がいい。
結婚したいなら、そろそろ覚悟を決めて婚活を始めた方がいい。
したくないわけじゃないけどどうしようかなって感じで迷ってるなら、せめて一回婚活パーティーくらいは行ってみよう。
今どきはこういうこと言うとセクハラになるから誰も言ってくれないけど、事実。
女性は30代後半になると高齢出産の範疇になり、色々リスクが出てくる。
30歳のときに産んだ子供は、自分が50歳になるタイミングで20歳になるって考えると、あんまりのんびりしていられない。
40代以降の人生は、30代の時の計画性と行動で決まってしまう。
40代、50代、60代になったときのビジョンを持って行動し始めないといけない。
結婚する子供産むとなった途端にいきなり、どこに住むとか、育児と仕事のバランスをどうするか、どんな家庭にするか、お金をどうするか、っていう現実的な問題が出てくる。
今は自然な出会いを待ってるだけじゃ結婚できない時代。彼氏ができても結婚できる保証はない。
30になっても決めずに迷ってるなら、多分30代後半になってもダラダラ迷ってる。
若さと体力は有限なんだよね。まだ若さも体力もあって、それを実感できずに課題に取り掛かるのを先延ばしにしがちになるのが30代の怖いところ。

No.6 2025/03/25 05:32
会社員さん6 ( 50代 )

私も29歳の時にずっと不安感がありました。胸の辺りが焦りで渦巻いてる様な…。

30歳を迎えたら自然と消滅しました。
まぁ、身体には気を付けて。

No.7 2025/03/25 06:06
匿名さん7 

年齢は関係ない

どう生きるか だ

No.8 2025/03/25 06:15
匿名さん8 

しておけば良い方と言えば、結婚とか?
大好きな旦那と一緒にいられて毎日幸せだよ。

No.9 2025/03/25 08:18
匿名さん9 

30代になってからの方が人生楽しくなってます。

自分がどう生きたいからは、ある程度理解出来てるから、じゃあどんな事をすれば良いかも分かりやすい。

単純に20代より給料上がるから自分の為に使えるお金が増える。化粧水一つ買うにも買えるものの選択肢が増える。

20代の経験があるからこそ、ある程度寛容になれる。
人は人、自分は自分だと思えるようになったし、変な人の対応も楽に出来るようになった。

20代の時の人脈があるからこそ、仕事しやすいとか転職しやすいなんて話も結構見聞きする。

現在独身で結婚したいとか子供欲しい気持ちが強いなら婚活頑張らないといけないし、婚活って今は女性の方が大変になってきてるから、そこは覚悟決めないといけないのはある。

また、人によっては周りの友達との生活サイクルが合わなくなってくる事をストレスに感じる人もいる。
そこで新しい世界に飛び込んだり、一人行動出来るかで楽しくなるかつまらなくなるか変わりそう。

No.10 2025/03/25 12:00
匿名さん10 ( ♀ )

なんも変わらねーな、って思う。だけ。

変わる人は何か意識してんじゃない?
30代だからもっとしっかりしなきゃー
30代だから落ち着かなきゃー
30代だからこのファッションはイタイー
とかね。

私は何も意識してない。だから変わってない。
普通に老けてるとは思うけどそりゃ生き物だからそうだわな。
気にしたことない。私をみてイタイと思う人がいるかもしれないけど気にしない。

No.11 2025/03/25 13:31
匿名さん11 

30代に入ったら急に何かが変わるわけじゃないけど、毎年徐々に変わっていくのは確かなんです。

ずっと「綺麗」でいられるわけないしやがておばあちゃんに化ける日が必ず来ます。子供が欲しければ、女性だからそれは多少焦った方がいい歳に既になってるけど、それ以外焦らずに将来目指したい人に成長できるために頑張るしかないです。

老けるか老けないのは遺伝子が主役になるけど、あとはできるだけ睡眠と栄養とって、運動するといいです。ストレスが溜まると余計老けるから、ハッピーに過ごせるように人生を整えるといいです。

No.12 2025/03/26 19:44
匿名さん12 ( ♀ )

30代なんて変わらずモテました!
環境を変えたからお誘いも毎日あるしピチピチだよ!(^-^)

No.13 2025/03/27 10:47
匿名さん13 

まず主が自分の人生をどう生きたいか決めたらどうですか
そこ曖昧にしてるから漠然とした不安があるのだと思います
年齢じゃない
主が、フラフラしてるだけ
まず自分の生き方を真剣に考えよう
他人の行動は主には関係ない

No.14 2025/03/27 12:43
匿名さん12 ( ♀ )

まだ28でしょう?
あと2年もあるじゃん?!
コミュニケーションは誰とでも
取る!自分が楽しくするように
好きなようにしてけば大丈夫!
自分に自信があると歳を取るのが楽しみになるよ!
つまんなそうに生きてる人はやっぱり老けてるしブスだよね。
今そんなに自分で綺麗だと言えるなら大丈夫じゃない?
あと、美味しい物もお酒も楽しむ事です!(^-^)

No.15 2025/03/27 13:28
匿名さん15 

誰でも平等に歳をとる。

ずっと綺麗でいられるわけがない。

見た目だけのことを言ってるのなら整形すればいい。

ご両親や職場の先輩など、尊敬できる年上の方からたくさんお話聞いてますか?
もう少しまともな意見を言ってくる人の話を聞かないと。

30歳になったら突然老けるわけじゃないのはわかりますよね???

No.16 2025/03/27 13:51
匿名さん16 

25歳で結婚して28、29歳で出産したので
30代は子育て真っ只中でした。
50代の今ふりかえると30代が一番充実してた。

見た目は20代より落ちたとは思うけど
人生としては素敵でした。

ただ恋愛や結婚となると
条件は年々落ちちゃうとは思います。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧