お坊さんや僧侶の方って修行で格闘技的なものするのでしょうか? なぜか知りま…

回答3 + お礼0 HIT数 89 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/26 08:56(更新日時)

お坊さんや僧侶の方って修行で格闘技的なものするのでしょうか?

なぜか知りませんが、やたら強い人多くないですか?

それも70代80代のお爺さんなのに、やたらと俊敏に動いたり、大きな男の人を簡単にねじ伏せたりとか

タグ

No.4267990 2025/03/26 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/03/26 00:12
匿名さん1 

肉体を鍛える修行ばかりしてたら格闘技選手並みになるのでは?筋肉って蓄積出来ますから

No.2 2025/03/26 00:19
匿名さん2 

宗派によって修行が違いますよ。共通して言えることは「格闘技的な修行はしない」ということ。

No.3 2025/03/26 08:56
匿名さん3 

学生時代柔道部、相撲部、合気道部、少林寺拳法部、レスリング部、ボクシング部など武道の猛者から坊さんになった方がたくさんいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧