人を殺すのには度胸や勇気がいりますよね。

回答14 + お礼7 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/27 00:47(更新日時)

人を殺すのには度胸や勇気がいりますよね。

タグ

No.4268018 2025/03/26 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/03/26 00:56
匿名さん1 

計画的にするならいるでしょうね。
興奮して突発的に起こすならその限りでは無いと思います。

No.2 2025/03/26 00:57
匿名さん2 

弱いからこそ、やるんでしょ。
強い人はやらないよ。

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4 2025/03/26 01:01
お礼

>> 1 計画的にするならいるでしょうね。 興奮して突発的に起こすならその限りでは無いと思います。 興奮している状態でも、人を殺すということに躊躇する気持ちや、恐怖不安心配などはないのでしょうか?

No.5 2025/03/26 01:04
お礼

>> 2 弱いからこそ、やるんでしょ。 強い人はやらないよ。 弱いとは具体的に何がですか?

No.6 2025/03/26 01:05
匿名さん6 

度胸や勇気とは、人を殺すための言い訳ではありませんよ。

どんな理由があっても、人の命を奪った人を「勇気がある」とは言いたくありません。わたしは「愚か者」と呼びます。

No.7 2025/03/26 01:10
お礼

>> 6 回答ありがとうございます。 なら人を殺して称賛されている歴史上の偉人や、事故、正当防衛などで殺してしまった、家族から虐待を受けていた子供、教育がなっておらず罪の意識がないもの、重度の知的障害者、考え方価値観の違い。全て愚か者だと思うということですか?

No.8 2025/03/26 01:39
匿名さん2 

精神的に弱いということです。
勇気や度胸がない。
だからこそ殺めるんですよ。
殺す事が勇気?
違いますよね。怨恨ならその人が脅威だから殺める。
無差別なら自身が精神的弱者だから殺めるのですよ。
私はそう思いますけど。

No.9 2025/03/26 01:46
お礼

>> 8 勇気や度胸があれば縁を切れない親、家族であっても殺さないということですか?殺さなくても自分の力で生きていけるということですか?

No.10 2025/03/26 01:48
匿名さん10 

失うものがない人は、いらないね。
ある人はいるね。
それだけ。

No.11 2025/03/26 01:49
お礼

>> 10 回答ありがとうございます、失うものとは例えばなんですか?

No.12 2025/03/26 01:54
匿名さん12 

時代や文化が違えば考え方も変わるだろうけど、今それを日本でやれば、その後の人生を面白く過ごせない事確定だから嫌だ…と言う事ですよ。

No.13 2025/03/26 01:58
匿名さん13 

度胸や勇気じゃないでしょ。

人を殺す時は、正常な判断ができないくらいに追い詰められた時とか、人としての理性を無くして、何かのキッカケでタガがはずれた時とか。

あと、人としての倫理観や思想が無い、もしくは無くした人がすることでは?

度胸や勇気がある人は、そういう願望があっても踏みとどまって、殺したい理由があっても違う解決策を考えて、行動する人だと思う。

No.14 2025/03/26 02:17
匿名さん2 

私も実は実の親を本気で殺めようかと悩んだときがあります。中学2年でした。
アル中のDV虐待の父親を。毎日地獄でしたからね。殺すしか逃れられないと思いました。
働くこともできず、当時は今より虐待保護の意識が弱く施設になかなか入れませんでしたし大人はみてみぬふりでした。
だから自分が死ぬか親を殺すかで遺書を書きましたし色々考えました。
けど結果、殺しませんでした。
怖いとかそんなものはなく理性と他の家族の事を考えました。殺したら逮捕されるのは間違いない。されれば家にはいられなくなり近所の連中にはひどい扱いを受けるだろう。そんな事を考えたら殺害できませんでした。
それが強さだとは言わないけれど絶対的権力者の父親は癌を患い亡くなりました。あっけなく。長生きもせず。
私が手を汚さなくとも死ぬんです。
逃れられない環境は必ず変えられます。
変えられずとも状況は一生同じではない。
憎いあいつも、いずれは勝手に死ぬんです。
もちろん私も。殺さなくても生きていけるか?生きていけます。生けるように生きる人が人を殺めず社会で生きていけます。
申し訳ないけれど人を殺めた人はどのような理由なあろうとも私は弱者だと思います。
殺すことが勇気なら殺めない事のほうが苦痛や我慢が強く苦しい、その苦しさに耐えて環境や考えを変える力を持てる人の方が結果的に私は弱者ではないと思います。
被害者の家族が犯人を殺したいと憎みますよね?でも実際殺害しません。被害者家族が勇気がなく度胸がないからですか?私は違うと思います。本当に強い心を持ち悲しみを知り闘う強者だとかんじます。
法律は時に人を裁きますが、そうなっても癒やされることはないです。それが人間です。
能書きをたれ人を殺めるほど愚かな弱者はいません。強く生きることから逃げたのだから。

No.15 2025/03/26 02:37
お礼

>> 14 回答ありがとうございます。あなたは父親が亡くなってから生きやすく幸せになったのではないのですか?父親が亡くなる前から生きやすく幸せでしたか?教えてください。

No.16 2025/03/26 03:03
匿名さん16 ( ♀ )

色々考えてみましたがその殺人によると私は思いますね
殺人で勇気や度胸が要る場合というのは
きちんと命を重んじながら尚且つ殺さなければならないケースに限ると思います
と言ってもどういう状況なのかリアルの中でなかなか思い付かないのですが
例えば今浮かんだのは戦争などで瀕死の状態の仲間が居て
そのまま放置するより殺してしまった方が楽だとする場合
しかも本人からも殺してくれと頼まれた場合などはそのケースに当てはまりますでしょうか
ただ戦争自体が命を重んじた上での行動とは私個人は思えませんので
その中での出来事としてのケースですから説得力がないと書きながら思いました
ただ戦争は相手を殺さなければ自分が殺されるという極限状態であり
尚且つ特攻隊員などは国や家族の為に自らの命を投げ出して相手を殺しに行く訳ですから
勇気や度胸ともしかしたら言えるのか?とも思います
正当防衛などは最初から殺すつもりじゃなく結果的に死んでしまった場合が殆どでしょうし
正当的な防衛が出来るのなら殺さなくても自分を助けることは出来るのではないかと思うので
殺したのは勇気や度胸ではなく殺される恐怖からの衝動なんだと私は思います
あとの殺人の殆ども怒りや狂気や弱さや無知や自らの命の無価値さからの行為だと思うので
勇気や度胸には当てはまらないと思います

No.18 2025/03/26 03:56
匿名さん2 

再です。
生きてるときは毎日ビクビクし毎日死にたく早く夜が来ないかと1日1日を暮らし皆が寝静まるとホッとしました。何とも言い難い本当に苦痛な地獄な日々でしたよ。
亡くなった今、幸せかと聞かれたらマシになったとしかいいようはありません。
後遺症が残り負の遺産(精神疾患)を私に遺していってくれました。
亡くなる前は生きやすいどころではない。
日々死ぬか殺すか死ぬか死のうといった日々
でも耐えましたね。こんな人間のために私の人生を台無しにするのかと。
取っ組み合いの喧嘩もしていたので刺すこともできたはず。ただ何故かなぜだかこの人間を殺めたところで何も無いと思いましたね。
そして今、複雑な家庭環境から得た傷を抱えながら生きてます。
何故人を殺してはならないの?とありますが簡単にいえば駄目だと決まっているから。
それに加え最大の自身への愚弄だとも思います。わたしは人を殺めるような人間ですと自らに擦り込み生きていくわけですから。
もしくは死刑・犯罪者になるのならば刻印・烙印を押されたようなものです。
いずれにせよ、私利私欲、怨恨などで人を殺めるのはどの人間にとっても最もしてはならないことではないですか。
その考えが違うようであれば価値観や人生観論理感の違いかと思います。
殺さずとも良くもならなかった、でも自らの尊厳はしっかり全うしたと私自身の中での後悔ない選択です。例え今でもPTSDやその他の疾病を抱え生きづらさを感じ過去が幸せでなくとも、自らが納得できた生き方をできています。
もし私が殺めていたら、今まで出会ってきた人やこれから出会うであろうたくさんの出会いや経験もないはずですし自らが死ぬ時に自分はしっかり生きることを全うできたと誇れるような死に方はできないと思います

No.19 2025/03/26 08:32
匿名さん13 

>2さん
ちゃんと踏みとどまって、強い人ですね。
2さんの選択や考えは、間違ってないです。
もし、相手を殺してしまっていたら、さらなる苦しみを生んでしまうと思う。
大きな負の連鎖が、自分の行為で始まってしまいますから。

過去の苦しみから解放されて、穏やかに幸せであってほしいです。
横レスしてスミマセンでした。

No.20 2025/03/26 10:29
匿名さん2 

13さん
温かいお言葉をありがとうございます。
このような話、一般的な家庭で育った方へは白い目で見られると思い誰にも言えず心に留めていたので発言することができ主さんのスレのおかげでもあります。
主さんありがとうございます。

もし主さんが、誰かを殺めたいほどの悩みがあるのならば私がいくらでも聞きますので、どうか留まってほしい。
そう願います。留まってほしいと思うのは、主さんの人生や主さん自身やこれからの未来への人生が幸せであってほしいから。

人を殺めた人間が幸せを感じ最期をむかえることは、けしてない。
もし犯罪者が幸せだったというのであれば、それは本人が気づいていないだけであり憎まれ恨まれもしくは蔑まされ一生の烙印の中で死にゆくと私は思います。
そのような人生や存在になる自分が幸せといえるでしょうか。

主さんに伝わることを切に願います。
13さんもありがとうございました。
横レス失礼いたしました。

No.21 2025/03/27 00:47
匿名さん21 

大体読ませて頂きました
なるほど
親で苦しんでいるんすね!

主は自分の存在を知る事から

親が勝手に子供を作った
これ自体はなんも間違ってない

ならその子供
ソレって誰?って話なんよ

もし主の親が
主を産まなかったとしたら
人間の思考で言えば
主は存在してない事になる

ところが
この真実は違う

主の親が
主を産まなかったとしても
実は関係なく

主は何処かの縁のある親元へ
生まれ出た
それは今よりもっと酷かった可能性の方が高い

僕達
生まれたくないって選択
なかったよね?

これ自体が親のせいじゃなくて

主自身が
生まれ出ない様にしないから
生まれ出たんすよ

これこそが人生の目的

自殺しても終われないし
人でも殺せば次は地獄へ行く

ついでだから死んだ時
何が起きるのか?教える

最初に見るのは
自分の死体

そこから又
訳も分からず
次の世界へ生まれ出る

人間の身体が自分の本体だと思い込んでいる間は到底理解不能

その辺の犬や猫も
それって誰?なんよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧