「僕のお父さんはなぜ、他の女性と暮らしているの?」と言われて。どう答えていいのか…

回答30 + お礼7 HIT数 1533 あ+ あ-


2025/04/03 16:34(更新日時)

「僕のお父さんはなぜ、他の女性と暮らしているの?」と言われて。どう答えていいのか分かりません。真実を教えたら、子供が病みそうです。  私は30代です。夫との間に16歳、10歳、8歳の男の子がいます。夫は60代。義母は80代。

もともとは、私と夫と子供3人と義母は、群馬に住んでいました。

ただ私達夫婦の年齢差で奇異の目で見られるようになり、
私と子供3人だけ埼玉に引っ越してきました。

夫と義母は群馬に残りました。
そして義母の介護のために、何故か夫の前妻が、群馬の夫の家で住みこみ家政婦として働いています。

私と夫は離婚してないので。
夫宛の郵便物も時々、埼玉にきます。夫の名前は、名字も下の名前も珍しいです。

勿論、子供3人は夫のフルネームを知っていて、夫のフルネームで検索をかけると、夫のSNSにたどり着きます。

夫のSNSでは、義母、夫、前妻、前妻と夫の子Aさん、Aさんがうんだ子B君、との暮らしが実名顔出しで公開されています。B君は、夫の血の繋がった孫になります。

SNSでは、夫がB君を溺愛する様子や、夫と前妻が協力して生活している様子が公開されています。

うちの8歳の末っ子が夫のSNSを見つけてしまいました。

「なんでお父さんは、よその女性と暮らしてて、なんで、よその子(B君)を可愛がってるの?」

真実を教えたら子供が病みそうで伝えられません。

実は一番上の16歳の子に、真実を教えたら病んでしまい不登校になった過去があります。

真実とは、私が10代の時に、40代妻帯者だった夫と恋に落ちて妊娠出産。(この時の子供が、現在16歳の子)
認知も結婚も要らないといってるのに夫は私に執着し、また私は妊娠してしまいました。(この時の子供が現在10歳の子)。

ここで、やっと前妻に私の存在が発覚して、前妻と夫は離婚。
私と夫は結婚しました。その後、私はまた妊娠して現在8歳の子を産みました。 でも、周囲からの冷たい目に耐えられず私と子供3人だけ埼玉へ引っ越し。群馬に残った夫と義母の元に、前妻が住み込み家政婦で働いている状態です。


25/04/01 13:21 追記
夫はB君の入学式には出席したくせに、私達の子供の入学式には来ない。「入学おめでとう」の連絡すら寄こさない。

私と子供達は無かったことにされたんだ、と思いました。

タグ

No.4271847 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

あなたが実家で旦那と子供を守らなかったからでしょ

No.2

年の差だからじゃなくて、略奪だったんですね?予測できたことでしょう。

No.3

今が幸せなんじゃないでしょうか。B君のことがかわいくて仕方ないのかも。
旦那がやってるのか、元妻か子供がやってるのかもしれないですね。

No.4

年の差ではなく、不倫の末の結婚だからそういう目で見られたんでしょう。前回の投稿では不倫のこと触れてませんよね?
どっちにせよ、周りの目が気になって旦那さんを置いて家を出ること自体信じられません。そして、前妻が住み込み?単によりを戻しただけでしょう。そんな生活をSNSに上げることも信じられません。
これ、本当の話ですか?

No.5

>> 3 今が幸せなんじゃないでしょうか。B君のことがかわいくて仕方ないのかも。 旦那がやってるのか、元妻か子供がやってるのかもしれないですね。 前妻かAさんが、私達を煽るためにSNS書いてるってことですか??

No.6

あなたは不倫で子を3人も設けられたからいいじゃないですか。
元の奥さんは何もしてないのに取られちゃったっていうか、取り返す番ですね。
私だったらその男はもういらないけどね。お母さんだけは大事にしないな。

No.7

大事にしたいな、でした。もし見方をしてくれてたのならお母さんの世話をしてあげたい。

No.8

以前は、子供が「年とったパパは嫌」という理由で埼玉に逃げ出してきたって書いてませんでしたか?
前回の投稿の時には書かずに隠していたことがいっぱい。
義母の介護のために元嫁と暮らしてもらってるとか書いてけど、
実際には、元嫁・元嫁との子・孫と、もう向こうは向こうで籍は入ってないけど、
ちゃんとした家族の形を形成して幸せに暮らしてるじゃん。

むしろ主さんが籍を抜いてあげて養育費請求したほうが丸く収まりそう。

No.9

子供には

お父さんとお母さんが、馬鹿でアホだったからよ。あなたは、気にしないで好きなことをして幸せになりなさい。

と、伝えてください。

No.10

子供に言えないことするから仕方ないですよ。
子供が嫌がって引越した話が何か別のことになってますが、不倫略奪したなら、そりゃそうでしょ、と思う。

夫のもとに行けば解決します。

No.11

不倫して略奪したあげく、旦那と義母が年とってきたから介護は元嫁に丸投げで、今更、仲良さそうなSNSみてもやるとか、主さんのほうがどうかしてる。

No.12

>> 8 以前は、子供が「年とったパパは嫌」という理由で埼玉に逃げ出してきたって書いてませんでしたか? 前回の投稿の時には書かずに隠していたことがい… そうですね。
 夫はB君の入学式には出席したくせに、うちの子の入学式には来なかった。
入学おめでとう、の連絡すら無かった。

私と子供達は無かったことにされたんだと思いました。

孫の入学式に出るなら、実子の入学式に出ろよ、と夫に連絡しても既読無視。

No.13

孫の入学式って変わってますね。

No.14

>> 13 夫は初孫のB君を溺愛しています

No.15

そういう男だから愛情の矛先はすぐに変わりますよね。あなたも遅いけど反省して下さい。
子供らには、博愛を教えましょう。でも浮気はするなよと。
自分があなたの子だったら、自分の出生を呪います。

No.16

主さんがあっけらかんとしてるしか、無いんじゃないですか


「パパはママと結婚してるけど、ママの前に結婚してた人がいて、子どももいて孫もいるの。ママが群馬じゃなく埼玉で暮らしたかったから引っ越したんだけど、パパは群馬で暮らす必要があったから残ってくれてるの。おばあちゃんの介護をしなきゃいけなくて。でも、パパは1人で介護はできないから、前の結婚してた家族が助けてくれてるんだよ。群馬は遠いし、パパお仕事忙しいんだよね」でいいんじゃないですか?

No.17

不倫相手の子を3人も産んだ事と義母の介護を放棄した事とあなたの夫に落胆

No.18

前回もレスいっぱいついてたのにお礼適当だったなぁー。釣りですか?

No.19

嫌なら離婚すれば良いだけです。
離婚したくなければ、割り切るしかないと思います。

No.20

普通に考えたら、家事、介護してくれる人に感謝するし、情も湧くよね!
1番悪いのは妻子持ちで不倫した夫だけど、二人目三人目まで…子供の未来を考えなかった事ですね。

そもそも、主さんが群馬の家を出た本当の理由は何ですか?
略奪婚で白い目で見られた事?
周りの白い目は仕方ない事ですよね。。耐えないと!

今回の話から、結局 落ち着く形になった様に思います。
離婚して養育費を貰って、母子家庭で頑張るのが1番なんじゃないの?

その上で、離婚したからと話せば良いのでは?

大人になれば、どんなに取り繕っても、性にだらしない男女の間に生まれた子なんだ!と思うだけですよ。

それでも、主さんが一生懸命育てたなら、愛情は伝わるでしょうから、母として頑張るのみでは?

No.21

>> 20 群馬を出た理由は、一番上の16歳の子に、私達の結婚のいきさつを近所の人が教えてしまったからです。一番上の子は荒れて病んで、世の中の全ての大人を恨み、少年院に入るか入らないかぐらいの事をやらかしました。

また。夫と前妻の子(Aさん)は真面目な優等生だったのに、うちの子3人はヤンチャ三昧。

義母は義母で、私と60歳近く離れてて私のことを下品で浅ましい小娘と馬鹿にしてました、義母からは家畜並みの扱いをされてました。

地域の人や義母の、私への当たりも強く群馬から出てくるしかなかった。

No.22

本来なら、1番悪いのはご主人ですよね!
妻子持ちで、若い子と付き合って、子供3人作った訳だから!
息子の不祥事を棚に上げて、若い主さんに当たるのは違うよね。。

ただ、主さんもどうしてそんないい加減な男性とズルズルしてしまったのかは、疑問ではあります。

一人目の妊娠の時に、目が覚めなかったの?
相手から関係を続けたいと言われても、辞めるべきだったのでは?

話から、義母は主さん達を追い出したかったのでしょうね。。
幼い頃から成長と共に見て来た元嫁の子供や孫の方が愛情深くなるのは仕方ないですよ。

私も三人いるけど、実母は1番目の子が初孫の1番印象深いと言ってましたしね。

男って嫁姑のトラブルって回避したがる傾向ですよ。いつの時代も。
結局、親の介護をしてくれる元嫁が姑はお気に入りなんでしょうね。

ご主人もそれが1番気楽な形だと分かって、結局今の状態なんだと思います。

一度ご主人と話し合って、この先どうするか決着付けたらどうですか?

いつまでも、中途半端な宙ぶらりん状態を続けていくつもりですか??

ご主人は主さんとの間に生まれた子を無視してる訳でしょ?
子供だって、成長すれば見えなかった事が見えて来てしまいますよ!

その前に、ちゃんとご主人と話し合って離婚するなり、養育費もらうなりしたらどうですか?

新しい人生を歩いた方が、お互い、子供にとっても良くないですか?

No.23

>> 22 1人目の出産の時に、認知も結婚も要らないと夫に言いました。でも親子ほどの年の差があり力関係も圧倒的に夫が上。 夫は私に執着し、逃げ出さないように2人目の子を妊娠させられました。

No.24

それなら、二人目は性犯罪じゃん!

ちなみに、今の状況でも(別居)
ご主人は別れないつもりなんですか?戸籍上の夫婦は続けたい感じなの?

主さんの本音はどうなんですか?

そんなご主人でも別れたく無いのですか?
歳の差なら、いずれは加藤茶さん夫婦の様に奥さん早くから負担が来ますよ。

仮に元嫁を好いてる姑が亡くなったら、元嫁家族は群馬の家を出て行くと思いますか?
居残ると思いますか?

一度、冷静になって考えた方が良いですよ。

No.25

>> 24 義母がなくなったら、前妻は出ていかないと思います。
カネカネカネ、ばかりの女だったらしいし。
遺言とか書かれてたら意地でも居座ると思います。

No.26

それなら諦めるしか無いのでは?

1番悪いのはご主人だよ!悪魔だよ!

主さんが意地悪された事を訴えたとしても、義母の世話や家事をしてる元嫁に軍配上がってしまいます。

なぜなら、元嫁からしたら夫が不倫して子供三人作っていて、追い出された訳でしょ?

それなのに、義母の世話をしてるなんてなんて優しい人なの?ってなるよ。普通。

ご主人と話し合って、離婚したらどうですか?勿論、養育費は頂いて。

この状態を維持しても、明るい未来が来ないよ。

ちなみに、主さんがご主人と付き合うきっかけは何だったの?
年齢も離れてるし、そこが分からないです。

No.27

>> 26 アルバイト先の上司でした。高校にロクにいかないでバイト三昧のあたしを夫は気にかけてくれました。

No.28

主さん前回は 別れた前妻が義母の介護をしている。私は夫のところに帰るべきですか?でした。今回は義母・夫・子供の年齢もそのまま。住んでいるところの設定も同じですね。

No.29

28 追伸 前回に質問したことにご回答を頂きたいです。どうせ読んでいないでしょうけど。

No.30

離婚したほうが良いと思う。今どき、シングルなんていっぱいいるよ。
養育費だけは3人分、もらえばいい。婚姻費用は貰ってる??
トピ主さんは16歳の子を筆頭に、しっかり育てよう?
・・・・離婚調停起こされたら仕方ないけど、貰えるものはもらっておいて、しっかり貯めたほうがいいよ。

あ、夫の実家や夫の貯蓄がかなりあるのかな??だとしたらそのまま(婚姻費用と養育費はもらいつつ)、夫が4ぬまで待てばいいのでは。ただ、夫が4ぬまで待ったほうがと普段なら言うけど、内縁の(元)妻がいるならトピ主と同じくらい貰えるよ。実子A子もいるしね。

金さえあれば、どうにでもなるよ。



No.31

そっか、、
バイト学生と上司だったのね。。

でもさ、それなら若い女性のエキスをすする悪魔だよ!
社会人が高校生を相手にするなんてあり得ないよ!
犯罪だよ。

不登校を心配するふりして、既婚者なのに若い娘を自分の欲でって事でしょ?

主さんの人生滅茶苦茶にされたんじゃないの?
主さんに歳が近い男性と結婚していたら、今頃幸せな家庭があったかもよ。。

弁護士に相談したら、高校生に中年既婚者が手を出した訳だから、そこは罪を追求できるんじゃないの?

養育費貰って、子供三人と仲良く暮らしてみたら?

No.32

よく考えつくよ、

あんた天才だ

No.33

昭和の妾さんストーリーですか?

後妻さんなっても前妻に悩まされる

親子ほど年の離れた旦那

義母の介護は、前妻に任せ

旦那と前妻の子供は?

旦那と前妻の孫のB君だけ大事にされてると僻む
後妻とその子供たち


逃げないように妊娠させられたて
中絶とか考えなかったん?

後妻の子供とB君は、同級生なん?


後妻、こども2人目で学習しなかった訳?3人目も




No.34

子供が戸籍謄本見れば全てばれるでしよ。
遅かれ早かれ

No.35

又貴女なんですか。  

以前のスレには記されてませんでしたが
十代で四十代の妻帯者と不倫の末の
略奪婚ともなれば、閉鎖的な田舎じゃ
噂の的になるのも好奇の目で見られるのも
頷けますね。

全ては貴女の思慮の浅さが招いた種。
因果が巡る様に、元々は貴女が幸せな
家庭を土足で踏み躙り奪った側なんです
から、旦那さんと元妻は
なるべくして元の鞘に戻っただけの話
なんだと今回のスレから感じました。

子供の戯言を真に受けて
夫と義母を捨て、家を出たのですから
3人の子供の為に気持ちを切り替え
離婚して、自分の業の深さを
噛み締めながら前向きに生きて行くしか
ないと思いますよ。

No.37

最初の妊娠の時に結婚も認知もいらないと思っていたなら離婚して養育費は貰っては?

旦那さん女を側に置いとかないと生きていけない人みたい。

そりゃ既婚者のくせに10代を妊娠させるは元嫁と同居するしその地域では話題の人でしょ。

子供達には恥ずかしい思いさせてるし母親として子供達に頭下げて謝ってこれからは子供達が独立するまで子供に尽くしたら?

まず長男にしっかり謝ることが大事です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧