優しい人って恋愛で損している気がします。 優しい彼女を手放して性格がきつい女性…
優しい人って恋愛で損している気がします。
優しい彼女を手放して性格がきつい女性と付き合った男性って後悔したりするんでしょうか?
私の姉が性格がきつい彼氏さんと付き合っていましたが1年前にお別れしました。
姉は幼少期から優しい性格です。彼氏さんは姉の優しさに甘えているような感じでした。
最近できた新しい彼女が性格がきついそうで、姉にLINEで愚痴を言ってくるそうなんです。
今カノが暴言吐いてきて辛い、あんたと別れたあの時の俺は馬鹿だった、と言うそうです。
私は話を聞く限りなんやかんやその男性は姉よりも今カノさんの方が大切で別れる気もなく、姉に愚痴は言うけど姉とヨリを戻したいまでは思ってないと思うのです。
だって、姉を散々傷つけてきたのに性格がきつい今カノさんには逆らえていませんから…。
優しい人って恋愛で蔑ろに扱われたり、色々損している気がします。
性格が多少きつい方が世渡り上手な気もします。
優しい恋人を手放してしまった人って後悔したりするんでしょうか?
タグ
優しいってもちろん素晴らしい事なのだけど、優しいのと、あまり何も言えず言いなりみたいなとって違うからなぁ。
損してるのは、逆らえなくなってしまう後者だと思うよ。優しくてもダメなものはダメと言えるかどうか、そしてちゃんとある程度は聞き入れさせられるかどうかだと思うよ。
- 共感0
- ありがとうが届きました
性格キツいと言うか元彼はかなり性格
おかしいです。
自己愛ぽく人格ヤバいから
平気にまた連絡してくると思う
それと気の合うのも似たような自己愛
優しい人にも色々います。
男にはただ優しいだけの上っ面な人
表面上は優しいけど芯は強い人
芯の強い人なら
バカな奴は相手にしませんし
同じ優しい人を見抜けるので
良い人と付き合えますね
- 共感0
- ありがとうが届きました
>>2
話が通じないというのは、言い方変えれば、言うべき事を言っても、思い遣りを持ってやってくれなかったという事になるからね。
今カノに誠実なのかは分からないけど、少なくとも振られたくないから、愚痴は言うけど、多分やらざるを得ない感じだと思うよ。
- 共感0
- ありがとうが届きました
うーん。
交際中は確かにそうだったのでしょうね。
でも、別れてもLINEで繋がって、新しい女性の愚痴や上辺の未練を相手にするのは優しいを超えてるかな…と思った。
性格の優しい・きついではなくて、強さは必要だと思いますよ。
酷い別れ方をしたのだから、そんな男性は相手にせずもうブロックする。
そんな人の話題はもう出さずに、新しい自分の人生を歩み始める。
もちろん内心は辛いけど、こうやって過去にけじめをつける強さが必要なのかなとは思う。
これは優しい人でも関係ないと思う。
- 共感1
- ありがとうが届きました
本当の優しさとは何なのかって所はあるからね。
優しい人が損をするのではなく、優柔不断な人が損をしている様にも見える。
決断すべき時に出来ない人がね。
我慢強い人も傍からみると損をしているようにも見えるけど、本人的にはどうか分からないからな。
でもなんだかんだ言っても、最終的には相手に対して思いやりがない人が損をするよね。
あなたの姉は、そんな人と別れられて良かったんじゃないかな。損はしてないと思うよ。
- 共感0
- ありがとうが届きました
>>7
そうですね。そもそも別れた元カレの愚痴を聞いてあげるという行動は良くないからなぁ。そういう行動が、雑に扱われてしまうひとつの要因だと思う。
それも優しさと言うなら、必要のない優しさになってしまうと思う。
- 共感0
- ありがとうが届きました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧