老後1人暮らし無職の生きる目標目的は何ですか?
老後1人暮らし無職の生きる目標目的は何ですか?
タグ
No.4286573 2025/04/25 22:31(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
高齢者でもできるスポーツ、社交的な室内ゲーム、各種芸術や手芸陶芸、歴史研究、ボランティア活動、推し活動等が考えられる。最初は初歩的な習い事などから入り友達を少しずつ増やす。まともに趣味と言えるレベルに到達するには10年かかるが、65歳から85歳までの20年間を支えてくれる。
老後1人暮らし無職の生きる目標目的は金融資産運用しながらよく寝てよく遊び趣味に生きてます
。ゴルフ⛳️、釣り🎣、水泳🏊♀️、ハイキング、旅行、映画🎞️、美術館、歌舞伎、プロ野球観戦、将棋、囲碁、カラオケ🎤、読書、カフェ☕️、居酒屋🏮、酒🍶…自由きままに…。
なぜ無職?バイトでも何でも出来る仕事を探さなきゃ。
60ぐらいとかの早くから働かなくなると、早くからボケるよ。働いてイキイキしようね。
それでも休みが全く無いはずはないんだし。趣味や遊びは休日にすればいい。趣味しかせずに働かないなんて私なら考えられない。
新しい回答の受付は終了しました
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
「一緒にいなくても生きていけるけど、いたらもっと幸せ」という考え方につ…21レス 522HIT 匿名さん
-
親から虐待を受けていて、児相に相談したけどお酒を控えるみたいな厳重注意…14レス 311HIT 匿名さん
-
定食屋で、アルバイトの若い男が俺が注文した定食とは違うのを持ってきたか…7レス 168HIT 匿名さん
-
母がガンで急な欠勤が多くて休むのが1週間、10日などかれこれ2年。会社…12レス 211HIT 著名
-
同じような考えの人がいるか知りたいです。 私は大学生で現在恋人もいな…11レス 137HIT 匿名さん
-
3ヶ月前に職場に入ってきた子が、17時までのシフト勤務(時給制)なのに…10レス 203HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧