筋トレ趣味の旦那が妊婦体験で8キロの重りつけて「余裕じゃん!」といい放ちその場の…
筋トレ趣味の旦那が妊婦体験で8キロの重りつけて「余裕じゃん!」といい放ちその場の空気凍らせたんですけど
この発達障がい離婚していいですか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
良いと思いますよ。
そりゃ男性の筋力で数分なら余裕でしょうね。
でも女性が内臓圧迫されながら数ヶ月もそれで過ごす事を想像出来ていない。
ましてやそこに命が入ってるとわかっていない。
たまにそんな産んだ覚えのない長男のガキが居ます。
おそらくそういう想像力の無さが普段の主さんへの扱いや態度にも出ているから、主さんは離婚を過ぎるのでしょう。
旦那さんは父親になるには未熟過ぎる男性でしたね。
発達障害なんですか?
ちなみになんの障害ですか?
全部見ましたが、これでは発達障害をバカにしたいスレにしか見えませんよ。
離婚していいかは周りが決めることではありません。
まずは自分を、見直しませんか?
>10
>5キロぐらい余裕 片手でいける
ばーか
5キロくらいの赤ちゃんだとまだ首座ってねーよ
片手でヒョイとか首ガクンてなるわ、危ねえよ
体全体ふにゃふにゃしてるからな?
大事なのは抱き方なんだよ
知識ねーな。そんなんで親父になんのか。大丈夫かよ。
ただ抱えるだけなら5キロくらい普通のお母さんでもいけるわ
そんなんでドヤ顔すんな、情けない。
とか思いました。すみません。
重りをつけるだけの妊婦体験なんかやめたほうがいいと思う。
他の方も言ってますが内臓圧迫されて息苦しくなるし後期づわりがある人もいる。
毎晩毎晩仰向けで寝られないし怖くて寝返りも打ちづらい。
それをせめて数カ月は耐えなければ「妊婦体験」とは言えない。
削除されたレス (自レス削除)
その旦那の発言はどうかと思うけど
妊婦体験や老人体験って
急に重りつけたり関節制限したりって
徐々に時間をかけてなった女性や老人と
同じ体験といっても罰あたえたいだけで
させてるような気がする
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧