新卒1ヶ月で適応障害になり現在転職活動中の高卒女です。 長くなりますが…

回答3 + お礼1 HIT数 211 あ+ あ-


2025/05/22 08:37(更新日時)

新卒1ヶ月で適応障害になり現在転職活動中の高卒女です。

長くなりますが目を通して頂けると幸いです。 私は高校卒業後、派遣会社の正社員として入社しそこから百貨店の化粧品販売員として少しだけ働いていました。高校3年間はバイトをしていたので働くことが好きだったのですが、そこのブランドの方は厳しく冷たい方が多く特に私への当たりが強かったです。私が高卒だからかなと思いそのうち認めてもらおうと頑張っていたのですが業務のことを教えてもらおうと声をかけても教えてもらえず、お客様の対応をしろと言われ分からない部分があったので教えてほしいと言えば自分でやれとのこと。上司の接客を見て真似したつもりが違ったらしくそこでもまた怒られ、「うざ」と聞こえるように言われることもありました。そんなストレスが重なり薬の過剰摂取をして何もかも投げ出そうとしてしまい結局このままでは駄目だと思い自分で精神科に行って診断してもらいました。私の母も昔小さなブランドで働いていたので大変なのに大丈夫なの?と言われていました。このこともあり、私が適応障害になり会社を退職したことを話すと「だから言ったじゃないか」と当たり前ですが怒られました。現在、自分の心を休めながら家事と転職活動をしていますがもちろん両親からは色んなことを言われます。父は私の血の繋がりがない為尚更私への対応は冷たく普段から仲良くはありませんでした。両親からいつになったら仕事するんだと言われ私はつい「そんな簡単に次が決まったらハローワークとかそんなのいらないでしょ」と言ってしまいました。それから私への対応は悪化。私なんか居ないような感じで過ごしています。過去に母と喧嘩になった時私が言い返すと「被害者ヅラすんな皆大変なんだよ、自分だけだと思うな」と言われたことがありその言葉が未だに残っていて私も家にいるのがストレスになっています。

私が人として、社会人としてとても情けないのは分かっています。ですが、こんなわかりやすく態度を変え私の退職理由もまともに知らず罵る家族といるのが辛いです。
前から家を出たくて貯金をしていたのですが足りそうにもなく自分で飼った犬もいるためそう簡単にはいきません。
おばあちゃんが近くに住んでいるので一時的に逃げることは可能ですがそれこそ「被害者ヅラ」と言われるのが嫌なので行くこともできません。
今、何社か面接等の日程を調整していただいたりと転職活動はそれなりにしているのですがどこの会社とかそういう内容は話しても文句言われたりするだけなので親には話していません


どうすればいいのか自分でもよくわかりません
どなたかアドバイスいただきたいです


タグ

No.4301810 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2025-05-21 16:36
匿名さん1 ( )

削除投票

理想は、失業保険をゲットするために、
最初の仕事は1年はがんばって欲しかったですが・・・。
まぁ病気ならしょうがないです。

しばらく療養したほうが良い気がしますが、
医者はなんて言ってます?
すぐ働いても良いと許可はあったのですか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

理想は、失業保険をゲットするために、
最初の仕事は1年はがんばって欲しかったですが・・・。
まぁ病気ならしょうがないです。

しばらく療養したほうが良い気がしますが、
医者はなんて言ってます?
すぐ働いても良いと許可はあったのですか?

No.2

>> 1 読んでくださりありがとうございます

医者からは自分の好きなことして気持ちリフレッシュしながら転職活動してみなと言われ 2ヶ月休養の診断書をいただきました。

No.3

すごくよくわかります。私も未経験でいいからと言われ県外の職場で就職したところ仕事は一切教えてもらえず同じ目にあいました。
なので病むのもわかります。
転職もしたことがなくて、面接も何社か受けてみましたが履歴書もまともにみてくれない有様でしたので主さんの気持ちわかります。

私もハローワークの職業相談で相談したりネットで求人検索し問い合わせたりして仕事が決まらず二か月がたち結局、ハローワークでも相談員によって意見が違ったりして紹介してくれる仕事にも大差があったりほんと大変でした。

資格とか職業訓練とか視野に入れて考えてみてはどうですか?
資格があると就職しやすいと思います。

No.4

>私が人として、社会人としてとても情けないのは分かっています。
いえ、主さんは全然情けなくないですよ、情けないのは意地悪な百貨店のブランドの方ですよ。
そんな職場退職して良かったです。
今は家にいるから余計に家族のことがストレスになると思いますが仕事始めて外に出るようになればまた違ってくるのではないでしょうか。

自分ではどうしようもない時は仏法をやるといいですよ、職場にどんな人がいるかは縁ですが宿命(縁や運)が良い方へ変わります。
南無妙法蓮華経を毎日朝と夜、富士山の方向へ向かい手を合わせ5分間唱えてみてください。不思議なことがありますよ。日蓮大聖人の仏法です。家で一人でできます。
目を閉じて南無妙法蓮華経の文字を思い浮かべながら唱えるといいですよ。
心が変わり環境も良いほうへ変わります、凄い力で守られます。
「法華経は暗きに灯、海に船、恐ろしきところには守りとなる」
ぜひ信じて唱えてみてください(^-^)良い事がありますよ。
唱えた後にお願いごとができるので「良い仕事が見つかりますように、この家の居心地が良くなりますように」など祈ってくださいね。
必ず良い変化があります。心が平穏になれますように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧