自分の前提がまずバグってるのでお手柔らかでお願いします。 男女関係なく、既…

回答11 + お礼2 HIT数 368 あ+ あ-


2025/06/06 20:08(更新日時)

自分の前提がまずバグってるのでお手柔らかでお願いします。

男女関係なく、既婚者のお相手をふたりきりでの食事に誘うのは一般的にNGなのでしょうか。

肌感では五分五分ですが、御意見お聞かせください。

25/06/03 22:36 追記
ランチのタイミングもなくて、お互いお酒好きだとどうでしょうか。

タグ

No.4309653 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

下心なければ良いんじゃないの
たまに後輩と飯いってますよ

No.2

お酒の席ではなくランチなら特に問題はないと思います。

No.3

>> 1 下心なければ良いんじゃないの たまに後輩と飯いってますよ 男女関係なくサシで単にお酒ありの食事に行くのが好きなんですが、なかなか難しくて。

No.4

>> 2 お酒の席ではなくランチなら特に問題はないと思います。 ランチだと気軽で良いですよね。
要は相手と設定の見極めですね。

No.5

うちはなしだな。あなたの配偶者と相手の配偶者はそういうのが緩いんでしょうか。

No.6

私は職場の後輩の相談にのる時に行ったくらいですね。どうしても行くなら配偶者に伝えてから行く。一般的には2人きりで行かない人の方が多いと思いますが、主さんやお相手の配偶者がいいと言えば別にいいと思います。

No.7

まず、なんの目的で会うのか、ですね
仕事の打ち上げとか、ランチミーティングとか、お世話になったお礼とか、なにか用事のついでの食事ならありですね

主がなんのために食事に誘おうとしてるのかわからない
ろくでもない下心、当初はなかったとしてもふたりで食事なんかしてると…
そもそもふたりで食事行きたいと思うような相手なんですから

やめとけ?色々失うぞ

No.8

どういう知り合いですか?

No.9

楽しく飲んでおしゃべりしたいだけなんだろうけど、それなら友達誘って皆んなでではダメなのかしら

No.10

「男女関係なく」の前提なら、
男が男を誘うのは、なんの問題もないと思うが。

No.11

お互いの配偶者がそういうの大丈夫なら良いと思いますけど…
ダメだった場合は関係が崩れると思います。

そもそも2人で食事しなければならないんですかね?
複数人ではだめなんですかね?

No.12

片方に下心があるならだめ

No.13

下心なしなら全く問題ない
下心ありならどうやって口説くか店も考える
そもそも下心もないのに誘ったりする気にならない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧