認知症を介護している方にお聞きします。 本人は認知症だと知っていますか? 本…
認知症を介護している方にお聞きします。
本人は認知症だと知っていますか?
本人に認知症だと告知しましたか?
我が家はまだ本人に告知していませんが、限界でいつ言ってしまうかぐらいの私がイライラしてる状態です。
本人に話した人は大丈夫でしたか?
言わない方が良いのでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
徘徊して迷子になるくらいの認知症なら忘れるんでしょうか。
嫌なことは覚えてる人なんで言わない方がいいのか悩んでいます。
物忘れは酷いです。何回も同じ事を話さないといけない状態です。
物忘れをしても認知症にはなりたくないとか自分が認知症だと認めたくなくプライドも高い人で自分でまだ気付かないのが凄いなと思ってしまいます。
例えば、内科などに行った時に余計なことを言うので認知症なんですと先生に言いたいのですが本人の目の前で大丈夫かと気になりました。
お返事皆さんありがとうございます。
プライドの高い人で、認知症にはなりたくないわと日々言う人なんです。
本人は全く気付いてなく認知症だとは思っていません。認知症3aです。
告知したらショックを受けどうなるのかわかりません。ショックで寝込みそうです。できるだけ本人にはバレない様にしたいとは思います。
認知症が微妙な感じなんです。
普段は言われたことを直ぐに忘れるのに、嫌なことなど気になることは意外と覚えていたりします。だから言わないようにします。
知ったらかなり落ち込んで寝たきりになりそうでそうなるとかえって手が掛かるので怖いですね。
我儘な態度や言う事を聞かない時に言ってしまいたくなります。
多分私の意地悪な気持ちがその時に出るんだと思います。だから私が我慢したら良いので頑張ってみます。ありがとうございました。
新しい回答の受付は終了しました
介護の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧