暑い東京です。昼間郵便局に行きましたら、若い人ならともかく、70歳代位のおじさん…
暑い東京です。昼間郵便局に行きましたら、若い人ならともかく、70歳代位のおじさんやおばさん、炎天下の中で歩きスマホしてます。いや〜凄いな〜私は早く家に帰って、麦茶飲みたい!と、思ってました。これからの高齢者はその位の気力ないとダメですね~
タグ
新しい回答の受付は終了しました
今日、私は市の公園に寄りました。トイレ入りに。
そしたら、何か聞こえるな〜と思ったら。
遊具のてっぺんの高いとこで、お爺さんが大声で演歌をアカペラで熱唱していました。
元気で何より。でも熱中症で死にかねない、怖いな!と思ってしまいました。
75歳以上80代の後期高齢者はパソコンには50年以上使いこなしているからOA力がある。
現役時代にはシステム部長やOAコンサルタントやバリバリシステムエンジニアも大勢いたから頼もしい。スマホもつかいこなしている。
皆さんお元気ですね。
私は65才です。普段もちょっとしたことに転びそうになるのに歩きスマホなんてとんでもないです。
先月、ちょっとの段差で転びました。胸を強打しました。
骨折はなかったけど3週間痛みあって少し良くなったと思ってたけどなんか昨日から肋骨辺りがまだビリビリします。
近頃本当に病院通いが多くなりました。
もっと先輩高齢者さんのように頑張らないとダメですね。
でも今から暫くは外出もしたくないダメばあちゃんです。
今日も車の中で亡くなってた65才の女性のかたのニュース見ました。
熱中症には充分気をつけないといけませんね。
健康寿命を伸ばすには、毎日歩くことだそうです。その意味で、都会の方の方が田舎の方よりかなり健康寿命が長いそうです。田舎は空気や水や食料は良質ですが、車移動なので歩く距離が少なくなるためだそうです。テレビでやっていました。
新しい回答の受付は終了しました
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧