成人女性に質問です。39歳で下着や靴下やインナーを母が買い物のついでに買ってきて…
成人女性に質問です。39歳で下着や靴下やインナーを母が買い物のついでに買ってきていて、なおかつ母が購入した白ブリーフ(基本は常に白ブリーフ)をはいている男性をどう感じますか?
返信頂ける場合年齢も教えて下さると嬉しいです
タグ
新しい回答の受付は終了しました
49歳です。
成人になっても障がいの有無にかかわらず親(特に母親)と同居していれば、下着を買って来ることはままあることだと思いますので、そこはあまり気にならないかな。
でも、何故白ブリーフなんでしょうね?
下着売り場を見れば判ると思いますが、昭和ならともかく今はわざわざ探さないと白ブリーフは見付けられません。
汚れも目立ちやすいし、敢えて何らかの拘りがあるのかな。
実家の父は79歳ですが、白ブリーフはいていたのは私が中学生か高校生位までだった気がします。
私には今年25歳になる息子もいますが、彼が幼少期の時でも子どもの下着売り場でも白ブリーフはあまり見掛けていません。
まあ、他人様の下着ですので、着用するご本人と主に洗濯する立場の人が良ければそれで良いのではないでしょうか。
その状況なら、尚更何故自分でネットで買ったりしないのだろう?という疑問が生まれます。年齢的にもネットに慣れてると思うし…。
学生の時に小人症の人いましたが、自立していたから、どうしてもその人基準になってしまう…。
39歳、同い年です。
白ブリーフも無理だし、お母さんに買ってきて貰ってるのも無理です。
病気で買い物に行くのが大変なら、ネットで購入すればいいと思います。
私には20歳の息子がいますが、息子の下着を購入していたのは高校卒業するくらいまでで、現在は自分で選んで買ってますね。
因みにブリーフは人生で1度も履かせたことないです。
65歳の私の父ですらトランクスかボクサー履いてますよ。
やりとりが一覧で見れるタイプのサイトで、毎回コピペで返事してる男性がまず無理。質問に小人症だからって書かなかったのも無理。あなたには誠実さがない
ブリーフとかマザコンとかより性格が無理
30代男性👨
現在53歳の知り合い
母親と同居(途中嫁後離婚)
人生で1度も自分でパンツと靴下と寝巻きを買ったことが無いそうです
家事も洗濯以外やった事が無いそうです
ソレが原因かちょっと変ですね
種類は黒っぽいトランクスで普通ですが
ちょっと引きました
主さんが白ブリで文句ないなら良いのでは
30歳女です。
主さんが異性の目を気にしていないなら自由だと思います。
私も主さんを異性として見たら無しです。
でも1人の成人男性として見たら、個人の自由かと。
下着なんて他人に見せる機会が無ければ消耗品ですから。安くて着心地がよければOK。
私も温泉やデートの時以外は、GUのお徳用パンツを擦り切れるまで履きます。どうせ嫌でも突然の生理で汚すし。
同居家族に日用品を買ってきて貰うこともあるでしょう。こんなの既婚者だって奥さんに頼むこともあり得ます。
なので異性として意識している女性以外の目は気にしなくて良いと思います。
障害があるなら尚更。
60歳主婦です。
我が家では、家族の下着を買いそろえるのは主婦である私の仕事です。
自分の下着はもちろん、夫と息子の下着も私が買いそろえています。
毎年新年に新しい下着を下せるように、年末にまとめて購入しています。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧