教えてください! 育休復帰して、時短勤務しています。 うちの会社は、飲み…
教えてください!
育休復帰して、時短勤務しています。
うちの会社は、飲み会費を毎月集めていて、月に三千円くらいです。
私は子供がいるので、飲み会にほぼ行けないので払いたくないのですが、払わない!と言えば空気を乱してしまうと思いますか?
給料少ないのに、行けない飲み会にお金払うの嫌だな〜と思うのです。都度払いでお願いできますか?と聞いたら、二千円くらいなら良いんじゃない?と言われまして、、、
二千円くらいなら、毎月払ったほうが、職場の空気的にも良いんですかね?捨てるみたいで勿体ないな〜って思ってしまう貧乏性です。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
その3000円の徴収は、会社の規定などに載っているものなのでしょうか?
それであれば、納得いかずとも、仕方のない部分があるかもしれませんが、そうではなく、時短勤務で、飲み会に参加するわけでもないなら、むしろ払うべきではないと思います。何らかの形で、全額でなくとも、返してもらえる仕組みがあれば別ですが。
有志でやっているものに対してなら、強制するようなことはあってはいけないと思いますし、それが嫌なら流されるべきではないとも思いますので、飲み会には参加できないので払えないといった方がいいと思います。
人間関係のこともありますので、最終的にどうされるかは、あなた次第だと思いますが、子供が大きくなって、且つあなたがその飲み会に行きたいと思えるようになったら、支払いを再開するという方法もあると思いますし、どうしても支払いを避けられそうにないなら、1000円だけ払うという方法もあると思いますので、家族を優先して考えていただいた方がいいんじゃないかと思います。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧