50代まで結婚したくても出来なかった人は何が原因だったの? 結婚はしていなくて…
50代まで結婚したくても出来なかった人は何が原因だったの?
結婚はしていなくても交際や彼女がいた時期はあったんでしょうか?
自分は結婚はしてないし、彼女が出来たこともない。
50代まで異性と付き合ったことがない。
たぶんこのまま一生独り身だと思う。
今更だけど、こういう50代まで結婚経験1度もなしっていう人って、
何が問題だったんだろうね?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
自分の友人は長く同じ人のことを好きだったりダメンズみたいな人を好きになり過ぎてどれも結婚に不向きな男だったよ
周りが何言っても聞かないしそういう時は周り見えないし、あまり何も言わずにそっとするしかなかったよ
まだ50はいってないけど多分このままだとないと思う
女性は貴重な若い時期にグズ男に入れ込んでしまい、年だけを重ねてしまった。
男性は若い時にモテた経験も無いのに、オジサンになっても若い女性を求めすぎた。
やっぱり20〜30代前半までに良いご縁に恵まれるかは大きいと思います。
アラフォー以降の女性は恋愛や男性にトラウマを抱えて、慎重になり過ぎるゆえに高望みになる。
アラフォー以降の男性は、自分がオジサンであることを棚に上げて同年代をオバサンと一蹴し、若い女性に子供を産んで貰おうとする。
こうなったらもう厳しいと思います。
アラフォー以降も同年代と慎ましく過ごすことに幸せを感じられる方は、結婚していきますね。
友人は28で付き合い始めた彼氏が当時32、売れない俳優ってことで収入が安定しないから結婚が考えられないってことでした。
でも、もう子供産んどかないと、後悔するよ、産めないトシになってからじゃ、ほかの人と結婚して産んでおくとか、ってほかの友人たちとみんなで色々言ったけど、やはり好きな時は何を言ってもムリ。
表向き、結婚なんてしたくない!私は仕事に生きる女!と言って未婚のままトシをとりました。
今の時代なら、別に男が収入安定しなくても女が働けばいい、っていう結婚をするもんかも。でもあの頃は、結婚すれば女は退職、専業主婦が当たり前みたいなもんだった。
40代の時には、「みんな結婚退職していくけど、私はこのまま定年まで働くわよ」と言っていた。いや、今の時代の女なら、結婚しても仕事を続け、産休取ったりして続け、定年まで。ってもんかもね。
その後私は連絡してないけど、ほかの友人言わく、やはり未婚のまま55歳。近頃どうしてるかな。
恋人いても婚期を逃したとか、色々だね。
でも、私の考えは、何歳になっても諦めることはない。そりゃ、子供をもつにはタイムリミットがあるけど…。
あ、先日結婚発表の77歳ウルトラマン女優さんは結婚3回め、お相手の76歳仮面ライダー俳優さんは初婚ですね!
女からの猛アタック!ここで落とさなきゃ!と思って頑張ったのよ!ということでした。
世の中にはこういう人たちもいるから。70代後半にもなった未婚のお爺さんでも、可能性ゼロではない!そりゃさすがに例外だとは思うけどね。
てことで、がんばれー
自分は性欲があまり無かったです。
20〜30代の頃には付き合った人も居ましたが、行為が苦手だと気付いた…
仕事も大変でしたし、精神的にも無理でした。
結婚願望も薄く、他人の幸せが自分の幸せと思えたので、それで満足していました。
ですが、主さんと同年代になり、やはり子孫は残すべきだったと反省しています。
後悔、というより反省です。
ご先祖様に申し訳が立たない。
主さんはご自身で何が原因だと思うのでしょうか?
男性ならまだ色々と可能性は有ると思いますよ。
但し、経済的余裕の有る方の場合です。
余裕が無いのに結婚しても、現実は厳しいですからね。
言ってしまえば、『気持ちの問題』ですね。
もし、気持ちがあればそれなりに行動も起こすでしょう。
それに至らないと言う事は、気持ちの何処かで『別に一人でもいいか・・』と
思っていたのかもしれませんね。
それはそれでありだと思いますよ。
あなたの
結婚しなかった理由は
違うと思いますが..
私の周りの年齢が
いってても独身は
お金を自分の為に使いたい
人が多くいましたね
若い頭が柔軟な
要らない情報が
詰まってない若い時期に
結婚する方が
女性も操縦しやすい
と思います。
年齢がいくと毎日の
ルーティンが固定化されて
そのルーティン壊して
まで女性と結婚する
のは相当難しいと思います。
他の方も書かれているように男は顔が悪かったり背が低かったり頼りなかったり収入が低かったりして単にモテない人が多い。
女性は多少不細工でも普通に生活するだけで声をかけられる。
しかも2ランク〜3ランク格上の男性にね。
男は自分が扱いやすい女性を狙う傾向にあるため、格下女性を選びやすい。
でもその分勘違いする女性があまりに多いね。自分は良い女なんだってね。
でも男の方は本気じゃなかったりするんだよ。
その結果女性は高齢になるまで独身でいたりする。
そりゃ無理だよ、こんな男女が一緒になるなんてさ。
男はただただモテないし、女は格上の男と散々遊んできたのに今さら格下の男に行くなんてさ。
ブスでもデブでもハゲでも病気でも低収入でも結婚してる人はしてる。しかも何回もしてたりする。そういう人とそうでない人の違いはただ一つ。自分から積極的にアクションしたか。それだけ。500回ナンパしたらスキルもあがるし自信もでてくる。とにかく動くことが大事。美人は待ってたら声がかかるって勘違いしてる人いるけど、美人でもここぞってときはこっそり勝負してるんだよ。スキルが高いから見苦しくなく様になってるだけ。それと、50歳だから諦めるとかないから!全然全然まだいける。なんで諦めるのかな、100回200回声かけたのかな?
経済的理由がダントツでしょう?
2022調べ
2020国税調査 生涯未婚率
50歳男性の未婚率28%
女性18%
1980 生涯未婚率
男性未婚率3%
女性5%
2022日経新聞
生涯未婚率
正規社員男性20%
非正規男性60%
正規社員女性25%
非正規女性10%
(女性は逆転現象?)
2020日経新聞
40歳〜44歳 未婚率
非正規男性70%
自分も、倒産を経験し、次の会社も5回の給料低下の後にリストラ、派遣社員や期間社員を転々とした後に、やっと正社員に、、
気がつけば45歳になってた。
2LDKの小さな家を建てるのがやっとで、結婚なんてないな〜。今は54歳だ。
こうなったのは、失われた30年を作り出した政府が悪いんだ!1990年代に極悪派遣法ができたせいだ!小泉と竹中がやったんだよ。それからも増税に継ぐ増税を行ってきたからだ。
未婚、そして少子化になってるのは政府がやってきたことなんだよ!
派遣社員の給料は人件費じゃない。
経費として処理できるからな。
派遣社員は人じゃなくて物なんだ。
コストカットの対象なんだ。コストカットも企業にとっては必要だから、簡単に切り捨てられる。
選挙に行こうぜ!
失われた30年は取り戻せないけど、こんな政府を変えることは今からでもできる。
派遣社員の人なら、なおさら選挙に行こう!
>No.36さんの仰る通り。
データを見せて頂きましたが、非正規雇用を増やした為に、企業と経済は何とか助かったが、非正規雇用者は低賃金で労働に明け暮れ、精神的にも体力的にも追い詰められ、結婚も出来ず、ボロ雑巾になった状態で捨てられる、これが実体です。
(非正規雇用は時給が高いからと目先のエサに釣られがちですが、実は正規雇用者の約半分の年収にしかなりません。騙されてはいけない。)
少子化は政府の政策のせいだと、ハッキリ浮き彫りになりました。
政治家の弱者救済はパフォーマンスと人気だけで、根底にあるのは自分さえ良ければそれで良い、ですよ。
政治家はお金と名声が欲しい人がなる職業で、国民を騙して票を得る為にパフォーマンスを繰り広げ、人気を取っているだけ。
犠牲になるのは底辺の民。
横レス失礼致しました。
特に何の問題もないです。
社会構造が変わっただけ。
①生物学的側面として、適齢期というものがあり、それを逃すとつがいにくい
という大前提があり、それは過去も今も変わってません。
②社会構造の側面として
②-1
昔は農業社会で家族の人数=手取りの食糧の量だったので、お見合いで早くつがわせて沢山産ませるのが絶対的な善だった
②-2
産業社会で核家族化が進み子供は2人くらいが賢いよとされたけれど、でも企業戦士が働く後方支援として配偶者を持つことは奨励されていたので、社内恋愛とかは歓迎されてた
③-3
情報化社会で核家族化が極端になり隣家や職場のやり取りが減って個人の選択の自由を尊重しようってなった結果、社内恋愛はコンプラ違反、恋愛は外でご自由にどうぞ、ってなった
つまり、別に主さんは何もおかしくないけど、社会的な要請がなくなったことで、婚期に気づかず逃してしまった、という話だと思います。
知り合いで50代独身の方は長らく引きこもりだったらしいです。
今は働いているけど低賃金、障害があって上手く話せないので結婚とか無理だと言っていました。
あと40代の方はとにかく高望み。
なのにネガティブすぎて何人紹介してもちょっと違う。ばかり言うので紹介もされなくなりました。
あとは合コンなどの場でドタキャンするので友達も減っていきました。
理由はいろいろあると思いますが、前向きな方じゃないと結婚は難しいですよね。
難しく考えすぎなんだと思うよ
そういう意味で主は真面目だったんだと思う
こんな自分だから無理だと諦めたり引っ込んだり、さ
世の中、ヒモや刑務所にいる殺人鬼まで結婚してたりするんだよ
結婚なんて、その程度のことって認識を持とう
問題があるとしたら、それは主が恋愛に積極的でなかったことの一点のみの気がする
でなきゃ、既婚者に問題ないなんて大嘘だ
殺人鬼、特殊詐欺犯、レイプ犯、まで結婚してるいるわけで、
彼らはまともか?
違うだろう?
結婚を美化しすぎて自分に問題があるように考えるのやめた方がいい
どんなクズでも結婚する奴はしてるし、それで家庭内暴力や家庭内殺人も起きてたりするよ
その程度のことなんだ
・仕事が忙しかった
・自分の時間が大事だった、一人でもわりと平気
・真面目に考えすぎてしまった
・「男は(女は)こうあるべき」「恋愛は(結婚は)こうするもの」という理想や思い込みが強かった
・その時の流れに流されてみるのが苦手だった
・相手を傷つけないようにと思うあまり手が出せなかった
・逆に仲良くなれそうだと思った時に距離の詰め方を誤ってうまくいかなかった
・女性に対して同じ人間だと見れず、女性という生き物としてしか見れなかった
・妻にするならどういう女性がいいか、で考えてしまっていた
・男友達が少ない
・そもそも人に対して自分をあまり見せる事ができない
当てはまりますか?
行動力が不足していたと思います。
恥ずかしい。
苦手。
奥手。
フラれたらどうしよう。
わたしなんて相手にされないだろう。
ほらうまくいかなかった。
だから恋愛は嫌なんだ。
みたいな感じでしょうか。
失礼な言い方ですが、まったくきれいじゃない会社の後輩はいつも異性からモテます。
笑顔と行動力がすごいのです。
いわゆる男好きな人ではありますが、相手が喜んでいるのだからそれでいいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
自営でレストランを経営している者です 中学2年生の長女に洗い物やオー…22レス 432HIT 匿名さん
-
毎日アイスを2つ以上食べてしまうので、購入してもすぐになくなってしまい…24レス 449HIT 匿名さん
-
参政党って、なんでここ最近人気政党みたいな扱いされてるの? スピ系と…11レス 264HIT 匿名さん
-
子供のしつけについて妻と価値観があいません。 妻は100均マニアで基…8レス 187HIT 匿名さん
-
過保護なのは分かっていますが、20代社会人の息子を毎日叩き起こしていま…5レス 154HIT 匿名さん
-
妻が怪しいんです。 中学生と小学生のパパです。 下の子のサッカーチ…7レス 287HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧