仕事がつらい。生きるのがつらい 高卒2年目半導体系関係の会社でものづくりを…
仕事がつらい。生きるのがつらい
高卒2年目半導体系関係の会社でものづくりをしています。その会社に入社したのも働きたいと思える会社がなく、とりあえず入ってみようと思って入っただけでした。私は元々事務関係、パソコン業務をしたかったのですが、工業高校卒で事務職系の求人がほぼ無かったこともあり、製造業で働くことになりました。最近は繁忙期ということもあり週15時間残業は当たり前、帰ってご飯作ってお弁当詰めてお風呂入って寝るの繰り返し。何のために働いてるのかも分からなくなってきています。
日曜日になると仕事が辛く憂鬱で泣いて不眠で会社に行きます。仕事してる時は何が辛いのか分からないです。でも辛いんです。
私は母子家庭で、奨学金を借りてまで大学にいこうとは思わなかったし、母親を楽に、安心させてあげたいと思い工業高校に入りました。
でも、周りの友達は皆キラキラ大学生で好きなことして毎日飲んで遊んで楽しそうで。
わたしの親も離婚してなかったら今頃楽しく大学生活送ってたのかなとか思って。ただ4年間遊んでただけの人達に基本給も負けて。何のために、なんで働いてるんだろうって。大学行けばただ遊んで、就職したら給料高くて。そんなに学歴が大事なんですか?私たちは国家資格も取って、専門知識も沢山学んでその辺の大学生より絶対知識も経験もあるのに。そんな事ばっかり考えて。
ストレスばっかりで、寝れない食欲わかない夜は涙が勝手に出てくる。脳みそがふわふわしてる感じがして吐きそう。でもこんなこと誰にも相談できないしんどいつらい仕事やめたい明日も仕事明後日も仕事しんどい。生きてるのすらしんどい生きるのをやめたい。くるしい。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
半導体関連はまだまだ成長すると思いますので、辞めるのは勿体無いです。
大卒と主さんの立場、確かにムカつく事や悲しくなる事もあるだろうと思いますが、それなら見方を変えましょう。
今の時代、頑張れば女性管理職になって皆んなを指揮指導する立場にもなれますし、ただ長く居れば良い訳では有りませんが、会社から必要とされる社員になれば、それなりに優遇されて主さんにとって働きやすい環境にして行く事だって出来る位置に、主さんは立っているのです。
そうなると、大卒云々は全く関係無く、大卒の方々と一緒に会社を盛り上げて行けるのですよ。
楽しそうでは有りませんか?
今はまだ理解出来ないかも知れませんが、先ずは出来る事で、実績を上げてみましょう。
その積み重ねの後、認められ評価されれば、主さんには充実した日々が待っていると思いますよ。
ひとまず有給でも取り、旅行するも良し、寝て過ごすも良し、好きな事をするも良し、休んで自分を取り戻しましょうか?
半導体なんて凄い!!
先ずは自信を持ちましょう。
仕事は残業が多くてキツそうですね。若い時に苦労して将来的に楽できるようなイメージで頑張って!
有給もキチンと取り疲れたら休む!
それと何か楽しみ見つけたいですね。
推しとかいない?
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
修学旅行が民泊とかありえなくないですか? 高2で10月に沖縄行く…
-
専業主婦になりたいと思うのは甘えでしょうか?通信制高校に通う女です。鬱…
-
※最初に断っておきますが、 自慢に聞こえる方もいると思いますが、その…
-
自由でないと病むほど嫌なんですけど、どうすれば治りますか? 高校生の…
-
私は大学一年生です。自分が社会不適合者なことは知っていました。だけど、…
-
みなさんは凶悪犯罪をする妄想ってしないんですか?僕はストレスたまると自…
-
誰を頼れば良いのか、相談すれば良いのかわからない状態なのでこちらで相談…
-
妄想ではないことを妄想と言ってくる相手に、真実をわからせるためにはどう…
-
30歳孤独な女 29で同棲彼氏に捨てられてから1年。ストレスのは…
-
今日は買い物でかなりのストレスを感じながら帰宅しました。 自宅から歩…
-
私は本当に結婚に向いていない性格だと思います。次いで本当に自己中だと思…
-
社内にいる「ちょっと苦手な上司」について相談です。 その方は会社の設…
-
ストレスに弱すぎて生きていけない 自分の内面のせいで生きるのが辛…
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧