不美人でも結婚してます。ふくよかでも結婚してます。低学歴でも結婚してます。非正規…

回答34 + お礼0 HIT数 1006 あ+ あ-


2025/06/25 10:04(更新日時)

不美人でも結婚してます。
ふくよかでも結婚してます。
低学歴でも結婚してます。
非正規雇用でも結婚してます。
気が強くても結婚してます。
根性悪でも結婚してます。


私はどれにも当てはまらないのに結婚出来ないのはなぜ?
まぁ、レベルが合った男女が夫婦になっていますが。

タグ

No.4320713 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

タイミングが合わなかった?

No.2

相性のいい人に出会ってないだけですよ。

No.3

こういうスレ立てるとこじゃない

No.4

妥協も大事

No.5

じゃどうゆうスレ立てるとこなんですか?

No.6

他人のレベルを評価するような御立派な人間だから見合う相手が見つからないということですね?

No.7

好きな人っていないんですか?

No.8

相手にとってプラスになればいいのであって
他人から見てどうかじゃないのでしょう。

No.9

主さん何歳ですか?まだ若いなら焦る必要ない。
理想が高いからとかではない?

No.10

気が強いに自分が当てはまらないと思う神経をお持ちなら多分その他にもあなたは当てはまっているんでしょう。あんまり信用できない自己評価ですね

No.11

>>5
私は貴方ではなく主さんにレスしてます

No.12

そりゃ、魅力がないからですね。
最後の言葉に主さんの性格の悪さが出ております。

No.13

レベルとはなんですか?
人を格付けするのはおかしいと思います。

No.14

そのレベルというものが合わない人ばかり惚れてしまうからじゃないですか?

No.15

私もそれ思ったことあります🙄
うちのコ結婚できるのかな…

No.16

既出ですけど、特筆するような魅力やメリットがないんでしょうね。
ブスではないけど美人でもないみたいな。何事も中途半端なのでは。
平均的すぎても個性が弱いと取れます。

根本的な話ですが、行動しないとダメですよ。
口説かれ待ちしてても一向に報われません。素直に婚活してください。

結婚って結局生活ですからね。
女性が男性に合わせて転職・引越しするケースも多いですけど、その辺は譲歩できますか。
転職しても同じ条件で働けるかという問題もありますし。
転職が無理となったら自分の生活範囲内で見つけないといけませんから、無限に出会いがある訳ではなくなりますよね。

自分が当てはまらないことばかり列挙してましたけど、欠点に関してはどうなんですか。
欠点なんて挙げようと思えば星の数ほどありますからね。
男性が女性に求めてるものって結局、若さ、愛嬌、気配り、コミュ力、女性特有の目ざとさ(危機回避、第六感的なもの)、家事能力、家庭の事務力、色気、受胎能力、床上手、とかその辺だと思います。
今の時代そんなこと言えば炎上しそうですが、本音なんてそんなものです。
人のことばかり気にしても何も実りないですから。腐らずに自分磨いた方がいいですよ。

No.17

性格悪さが露呈されてるね😂
てか、私もすべてに該当してないけど。
多分、見下している辺りの性格の悪さが垣間見えるからでは?

No.18

>レベルが合った男女が夫婦に<

主さんに合った人に出逢ってないからだと思います

私は別にスレから性格悪いとは感じませんけどね
「レベルが合った」はその通りだし 主さんが誰かを見下してるようには感じませんでした

No.19

中身に魅力がないのでは?

No.20

主さんの言ってることわかる気がしますよ(笑)

最後の「レベルがあった男女が夫婦に」は私も同じ意見です。

それはなぜか。

私の姉の旦那がクズで妻の通帳から(亡くなった父の財産)勝手に自分の生命保険かけるとんでもないクズで😡

姉も独身時代から浪費癖があり妻として家計管理ができない人😔

やはり似た者夫婦だと納得しましたね😡

旦那さんがしっかりした考えの人なら、家計管理できない妻と結婚しないしそもそも付き合わないですからね。選ばない。

中身以外に外見もですよだいたい。

旦那が下品な人なら妻も下品。

よく年とったおじいちゃんおばあちゃん老夫婦をみて、上品な生き方してきたおじいちゃんの横にいるのは上品なおばあちゃん。

極端な話、上品な生き方してきたおじいちゃんの横に大阪の下品なおばあちゃんとはそもそも選ばないし結婚しない。

主さんの考えは理解できます私はですが。

No.21

私も結婚してないんだけど、
わたしの場合は自己分析する限り、
人にあんまり心開いたり甘えたりしないからかなと思う。

見るからに心閉ざしてれば、
心閉ざしてる女の子として気にしてくれる人が現れるのかもしれない。
けど私の場合は、ぱっと見は明るく心開いてる。友達が多そうだとか愛嬌があるだとか言われる。けどそれ全部、演技というか。そういう鎧を被ることでしか生きれないだけ。

本音で、怒ったり泣いたり笑ったりを人前でできない。なんでかわかんないけど。
愛想笑いしながら心の中では全然楽しくない、
みたいなのが板についちゃってる。

だから、浅い付き合いなら雰囲気でなんとなく楽しげにできるけど、
恋愛とか深い付き合いになると、なんか無理みたい。
正解の彼女像演じちゃうだけで。
私が私でいられない。

最近せっかく、そんな私の心に、悪く言えば土足で踏み込んでくる、よく言えば誰かに気づいて欲しかったことに気づいてくれるような男性と出会ったけど、
残念ながらその人既婚者。
アーメンだわ。

No.22

主が思う既婚者の欠点が書いてあるのは、容姿・性格・学歴・雇用形態のみですよね。
結婚となると年齢・家庭環境・健康状態も関係ありますよね。

No.23

容姿や学歴や社会的信用や経済力、そして人間力

人の持ってるもの、は武器だけれど

結婚した人には皆、
行動力と決断力があった人たちかなと思う。

No.24

結婚するのは簡単だよ。
持続させるのは難しいけど。

あと結婚するより離婚するほうが何百倍も体力と気力がいる。その体力や気力がなければ一生地獄のまま。

何が幸せなのか死んでみないと答えは出ない。

No.25

レベルって言葉を使っている時点で物事を勘違いしてるんだと思います。結婚、その相手、相性、そういったものにレベルなんて話は関係ない。それをレベルって捉えるからまるでゲームみたいな感覚になり劣等感も持つし上下、白黒、何が正義か悪か、みたいなものに凝り固まる。

そんな人と一緒にいれる人なんていないでしょ。金持ってる男性がそんな奴で、そういう男でも良いから金についていこうとする馬鹿女ならいくらでも知ってるけど。

No.26

主さんが頭良すぎてそれを自覚せず、頭良くない人と付き合うので結婚に至らない。主さんの好みのタイプと相性いい人が違うタイプすぎて結婚に至らない。恋愛はよくするが長続きしない。つまり相性がいい相手に出会えていない。

No.27

結婚って、少なからず打算があると思うんですね。

例えば…
知人の医師は、自分は全て持ってるから妻には顔しか求めてない、可愛い子を産んでくれたらそれでいいって。
実際奥様、めちゃめちゃ美人さんです。

ここまであからさまではないにしろ、メリットがなきゃ結婚しないでしょ?

主さんは、今まで出会った相手に求められるメリットにたまたま合致してなかった、ただそれだけですよ。
美人で、スリムで、高学歴で、正規雇用で、気が優しくて、性根も良い主さんなら、きっとすぐ出会えますよ。

ただ…
スレ文からは、気が強いオーラが溢れ出てますけどね🙄

No.28

不美人でも、ふくよかでも、低学歴でも、非正規雇用でも、気が強くても、根性悪でも、それだけでは結婚できないと思います。

不美人だけど高学歴・高収入とか

低学歴・非正規雇用だけどコミュ力も高く手練手管に優れているとか

気が強くて根性悪だけど超絶美人とか

着目すべきは「〜なのに結婚できてる」という短所ではなく、長所の部分です。

No.29

えっ
負け惜しみ?!

No.30

「人のせい」にしてばかりで、主体性がないからじゃないですかね。


瑕疵がないから選ばれるはず、って言ってるけど

瑕疵がないだけじゃなんの引っ掛かりもないから選ばれません。

また、自分の希望が何もないから、マッチングもしません。

もし「本当に」結婚して生活するなら、どんな相手がいいか

シミュレーションしてみると良いと思います。

ちなみに私は、過去の恋愛を振り返って

・めちゃくちゃ好きだったけどケンカばかりの人→毎日それは嫌だ
・何をしたいかなどの気は合うけど話し合いができない人→嫌だ話せる方が良い
・高収入だけど忙しい人→嫌だ、家族の時間も大事にしてくれる人がいい

てな基準で考えたところ

「一目でタイプとかではないけど、穏やかで、話が合う、収入はそこそこだけど忙しくない人」

を選びましたよ。

まず自分の側に「その関係性の中で、どんな時間を過ごしたいか」という主体的な希望がない限り、マッチングするわけないんですよ。

No.31

私はどれにもあてはまらない

美人
痩せ型
高学歴正社員
気が強くない?
根性、性格良し?

自己評価甘い。
そんなんだったら即結婚してる。
根性悪いし腹黒。

美人にも好き嫌いある。
狐顔美人 狸顔美人
弥生美人 縄文美人
東洋美人 西洋美人

No.32

その事を伝えているあなたに問題があるから、人と比べるほど虚しいものはない。

No.33

不美人でも結婚してます。
ふくよかでも結婚してます。
低学歴でも結婚してます。
非正規雇用でも結婚してます。
気が強くても結婚してます。
根性悪でも結婚してます。

普通の平均的なモテない男はこの中から見つけなきゃならないでしょう。

No.34

31さんの仰る【自己評価基準】て大事だと思います。

美人、不美人の基準
・実際は弥生顔で十人並みだけど「和風美人」「若く見える」と言われる自称美人Aさん
・女優並みではないがかなり綺麗な自称平凡、普通のBさん

高学歴の基準
・「大卒以上=高学歴」と思っていればE〜Fラン卒で十分高学歴
・MARCHは恥ずかしいと思っている人はMARCHで低学歴

仕事における勝ち組の基準
・給与の低い子会社でも大手は大手だと思っている人は「私は大手系列の正社員なので!」と胸を張れる
・多くの資格を持っていてどこでも即戦力になれる人でも何故か正社員にはならず「私はしがない派遣社員なんで」のスタイルの人(でも超高時給の大手ばかり勤めてる)

主さんが仰るように夫婦って似たレベルで引き合うものですが、
自己評価が高すぎたり低すぎたりすると、自分に見合わないレベルの相手ばかり求めすぎて婚活に難航したり離婚したり、または頼られすぎて(相手より高収入すぎたり家事スキルが高すぎて経済面でも生活面でも一方的に当てにされて)疲弊したり、上手く行かないパターンはあります。

主さんが「なんで結婚できてるの」と思う人達も、上手く行ってるとは限らないし離婚するかもしれないし。




投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧