55歳過ぎてから夜に出歩かなくなってきちゃった。 居酒屋やバーやスナック、どこ…

回答10 + お礼0 HIT数 354 あ+ あ-


2025/06/26 08:32(更新日時)

55歳過ぎてから夜に出歩かなくなってきちゃった。
居酒屋やバーやスナック、どこも行ってないし、誘われても断っちゃう。
体質とか気質とか、そういうのが変わって変態になってきちゃったのかな?
夜は家で、まったりしてんのが好きになっちゃった。

タグ

No.4320994 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

不活発だね

No.2

私は50代になって子育て終了してから
友達から誘われる事が増えて
一緒にカラオケ行ったりホテルディナー
したり習い事帰りに友達と食事と飲みに
行ったり旦那と夜映画見て食事したり
旅行も旦那や友人と出掛ける事増えましたよ。

No.3

50代過ぎると、次の日の体調に、響くからね。

No.4

そういうお店、10年20年前より楽しくないし
今更新鮮さもないので足が遠のくのは自然の流れ。
回数減りましたが居酒屋ぐらいは知人といきますが、、、

No.5

アルコールを接種すると、肝臓の細胞を消耗します。例外は有りません。肝臓の細胞数は有限なので、残りが少なくなってくると自然に飲む量が減って来ます。別の趣味を検討すべきでしょう。

No.6

同じくです。
家ご飯の方が美味くて身体にもいいし、
家飲みはすぐにお風呂入って寝れるから最高です。

No.7

変態ってことはないでしょう。

私は、買い物に遅い時間に行くけど、それ以外は守りの生活になっている。

No.8

物価高い&面白くない
最近は高いお金を出してまでの価値を感じない。
高いお金を出すならそれなりの付加価値があればいいけどそれもない。
店主や店員も愛想悪い面白くない。
そんなのにお金払いたくない。
昔は面白い人が多かったけど。
スマホ、ネットのが面白いから場所なんて家でいいのよ。

No.9

分かるわぁ、出歩かなくなります。
誘われなくなります。
そもそも同世代・50代が休みや夜集まらなくなりました。
みーんな家族といる。子や孫や伴侶と。

つまらないなー。
お金の使い方も変わりますよね?
気持ちはまだ遊びたいのに、夜に弱くなった。お酒も。
景気も悪いしバブルの頃が懐かしい。

No.10

55から胃腸が弱くなって来るし、健康診断で食事指導とか数値にイエロー出る様になるから、、

若い頃のようにハシゴ酒も徐々にしなくなりますよね。
それに、酔うと眠くなるからその状態で帰宅もかったるくなります!

家でのんびり出来る環境が1番ですよね…
私も主さんと同じですよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧