高校三年生女子です。 父親が浮気をしていました、向こうの女の人とは職場…
高校三年生女子です。
父親が浮気をしていました、向こうの女の人とは職場の上司と部下の関係で、6年前に知り合い3年前から付き合い始めたそうです。
1ヶ月前に発覚し、そこからは父が出ていって別居状態です。離婚もするそうです。
私はあまり悲しくならないのですが、弟は一時期不登校になったり、母もとても落ち込んで時々泣いています。父親が浮気していたという事実より、家族をぐちゃぐちゃにされた
という悲しみの方が強いです。
別居が始まってから浮気についてLINEで謝罪されたり、進路のことについても何度か連絡しました。1度だけ電話もしました。LINEの文章を見て本当に申し訳ないと思っているのだろうか。なんでこんなことを送ってこれるのだろうかと怒りが湧いてきます。
ずっとモヤモヤとしていています。LINEで何故浮気したのか、今何を考えているのかを聞きたいのですが、問い詰めて父が病んでしまうのはほんの少し可哀想だなと思ってしまい、今まで聞けずにいます。
皆さんならこういうことになった場合、思ったことや聞きたいことはちゃんと聞けますか?また、聞くときに感情的になってしまいそうなのですが上手く聞くコツ?とかありますか……
長文、駄文すみません。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
あなたは子供なんですよ。言いたい放題言える、聞けるのは子の特権なのだから離婚前に聞いてしまいなさい。
できれば対面か電話で。
ラインはいくらでも誤魔化せるから。
最初の質問が普通にできればいい。そのあとは怒ってもいいよ、泣いてもいい。
あまり悲しくないと思ってるのは防衛本能だから。あなたもちゃんと傷ついてるの。
だからこそ離婚前に必ず父親と話をして。じゃないとこの先ずーーーーーーっとモヤモヤしたまま生きることになるし、次に同じように傷ついた時にまた飲み込んでメンタル崩壊するから。
あなた達3人は父親に傷つけられたの。なら傷つけ返してもいいんだよ。
できれば父親と話す前に弟やお母さんとお父さんについてどう思うのか聞いてみて。無理に話させなくてもいいから投げかけるだけでもしてみて。自分は納得いかないからお父さんと話そうとおもうんだけどって。
>私はあまり悲しくならないのですが、弟は一時期不登校になったり、母もとても落ち込んで時々泣いています。父親が浮気していたという事実より、家族をぐちゃぐちゃにされた
という悲しみの方が強いです。
浮気した父親に、その理由を聞くこと自体が無意味だし、時間の無駄。
「あなたを死ぬまで一生恨みます!」だけの方がインパクトがあって、いいと思いますけどね。
私も両親が同じような理由で離婚しました。
でも小さい時だったので理由はわからず、小学生の頃に事情を知りました。
聞きたいことは聞けるか、言いたいことは言えるかに関して、私は父親に対して自分の疑問や問いは聞いたことや言ったことがないです。幼少期から別々に暮らしていたし、DVもあったので聞けるような親子関係ではないなとずっと思ってきています。離婚後もよく父親とご飯を食べに行ったり遊びに行ったり、お小遣いもらったり、お世話にはなりましたが。今でも孫の進学する度にお祝いはかかさず、言ったことはなんでもやってくれますが。
でもこれってこの人がしたいから(私に会いたい、孫に会いたい)していることであり、私がしたいことではないんすよね。主さんは父親に会いたいと思えたりしますか?そしたらまだ感情というか愛着が残っています。なのでご自身の中にある悲しみとか悔しさをお父さんにぶつけてみてもよいかもしれない。それができるなら親子の絆があるってことだと私は考えます。
私にはないので、そこは残念ですけど仕方ないです。
主さんと、弟の学費や生活費は援助して下さい!とお父さんと約束します!
お父さんの会社にでも行って、相手の女性にも説明します。
お金だけは、社会人になるまで援助して貰わないと困るとね。
家族を滅茶苦茶にしたのだから、それくらいは償って欲しいとキッチリ約束させます!
主さん高校卒業して大学とかは行かないの?
>> 2
あなたは子供なんですよ。言いたい放題言える、聞けるのは子の特権なのだから離婚前に聞いてしまいなさい。
できれば対面か電話で。
ラインはい…
父親に聞くか悩んでいる理由があって、これが理由になるのかどうかわからないのですが父は数年前から双極性障害になってしまい、仕事も休んだり転々としたりとしんどそうでした。
最近は少し落ち着いてきていたのですが、やはりしんどいと寝込んでしまうことが多々あります。
私が何か聞くことで寝込んでしまったり、体調が悪くなったらやはり少し可哀想だなと思う気持ちと、父は今実家に住んでいるので父の体調が悪くなることで、一緒に住んでいる祖母が大変になってしまったら嫌だなという気持ちがあり…。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧