息子が自殺しました 海に橋から飛び込みまだ見つかってません でも今月で4ヶ月…
息子が自殺しました
海に橋から飛び込みまだ見つかってません
でも今月で4ヶ月になります
旦那は再婚で自分の子供ではないので私との温度差があり私の気持ちは分かりません
お葬式も出来てないし私はまだ気持ちの整理がつかなくてまだ元気に帰ってきてくれるのではと思ってしまうし月命日はお花を持って橋に行ってますが旦那は人に見せるものではないとか花なんていらないとか諦めろとあの状況ならもぉ居ないと海でも流されてるからここにはいないとかもぉ死体は上がってこないとか見れないと言います
立ち直れないし体調も崩したりして私も生きていくのが辛いです
早く息子の事を忘れて前を向いて旦那のように生活しなければいけないのでしょうか
本当に辛いです
家では息子の事は口にしないようにしてるけど苦しいです
忘れなければいけないのでしょうか
思い出してもいけないのでしょうか
前に進めません
タグ
新しい回答の受付は終了しました
ちょっと旦那さんと距離置いた方が良いかと思います。
あなたの心の整理ができないのは無理も無いです。
旦那さんはあなたに共感が出来ないにしても、あなたの気持ちを否定する権利はありません。
あまりに人としての情に欠けると思います。
今はご自分の悲しみに向き合うのが主さんにとって必要なのだと思います。
あなたの悲しみに寄り添ってくれる人を大事にした方が良いですよ。
>旦那は人に見せるものではないとか花なんていらないとか諦めろとあの状況ならもぉ居ないと海でも流されてるからここにはいないとかもぉ死体は上がってこないとか見れないと言います
え…ちょっと大丈夫ですかその旦那さんヤバくないですか?引きました。
あなたが奥さんの気持ちを全て受け止めなくてどうするんだよと言いたい…
そしてそんな旦那さんを「前を向いている」ととらえるんですか…?
向き合ってくれてないだけじゃないですか?
実のご両親とか、他に気持ちを思い切り吐き出せる人はいませんか?
気持ちが飽和するまで泣いてください。
ご自愛ください。
旦那さんは、あなたの態度が
恩着せがましく見えると思う。
あなたが自分で書いてるように
私の気持ちは分かりませんが
日頃の態度に出てると思う。
それにもかかわず橋に花持ってくのは
わざとらしいし
私なら遺体が見つかるまでは
花は持って行けない
逆に失礼だと思う
私なら静かに家で毎日、息子の分も
食事作って部屋綺麗にしてあげる
いや全然そういった気持ちは普通だと思いますよ。
死に方なども影響あるかもしれませんが、やっぱり身内や深く関わっていた人が亡くなるとショックですよね。
旦那さんとは距離を置き、同じような経験をした方々と話したり悩みを言い合える居場所が必要かもしれないですね。
こういう悩み掲示板なども良いですし。
辛いですね。
生存は難しいでしょうか。
仮に亡くなっていたとして、キツいようですが、亡くなってしまったものは仕方ありません。
スピリチュアルな話になりますが、自殺すると、あの世で後悔し、何百年後かにまた生まれてきて同じ人生をやり直すそうです。
学校に喩えると、留年して、もう一度その学年をやり直す感じでしょうか。
ですから、あなたは、息子さんのことを応援するように祈ってあげて、息子さんの分までしっかり生きていかなければなりません。
辛いですが、乗り越えていってください。
>> 2
ちょっと旦那さんと距離置いた方が良いかと思います。
あなたの心の整理ができないのは無理も無いです。
旦那さんはあなたに共感が出来ないにし…
ありがとうございます
両親は認知症で施設にいるし娘は結婚して県外で遠くで働いてるしなかなか忙しくてゆっくり話せないし友達にもなかなか言える話じゃないから家で旦那に言ってたけどなんか聞きたくないみたいで実は離婚の話も出たんです
でも今の状態だと私が不安で体調も良くないし
1度働きに出たのですが体調崩して辞めてしまって病院通ってました今は外に出るのが辛くて病院も通ってません
旦那とはほとんど会話も無くなりました
このまま距離を置こうと思います
体調を早く治して自立出来ればと考えてます
>> 4
>旦那は人に見せるものではないとか花なんていらないとか諦めろとあの状況ならもぉ居ないと海でも流されてるからここにはいないとかもぉ死体は上がっ…
ありがとうございます
旦那が生活があるから前を向いて進むしかないといつも言ってたのでそうなのかと思ってました向き合ってくれてないんですよね
泣いてれば仕方ないもぉいないんだって言われて泣くことも出来なくなって
泣いていいんですよね分かってるけど受け入れられなくていいんですよね
辛かった少し楽になりました
両親は認知症で娘は遠くて忙しそうでなかなか話せなくて
友達にも言うような話じゃないし1人で色々考えてました
気付けなかったこと止めれなかったこと一人暮らしだったけどもっと行き来すれば良かったとか連絡すれば良かったとか何故自殺してしまったのか何も分からなくて何があったのか何も部屋に残ってなくて携帯だけ持って飛び込んでしまって本当に寂しいです
>> 6
旦那さんは、あなたの態度が
恩着せがましく見えると思う。
あなたが自分で書いてるように
私の気持ちは分かりませんが
日頃の態度に出て…
あなたと私は違います
私の気持ちはあなたには分かりません
実際になってみないと
状況も分からないですよね
私は私のやり方でお花も橋に持っていきます
部屋はありません
ずっとご飯を作りつづける事も出来ません
7年行方不明後どうしますか?
遺体が上がっても息子と判断することは難しく連絡が来るか分かりません
顔も見れないのです
あなたはずっとつづけますか
出来ますか
そんな冷静に普通に生活出来ません
あなたは素晴らしい方なのでしょう
私は弱いのかもしれない体調も崩して
実際には難しいですよ
>1度働きに出たのですが体調崩して辞めてしまって病院通ってました今は外に出るのが辛くて病院も通ってません
>自然と涙が出てしまってあまり外に出られない状態です
逆に4ヶ月もご主人がこの状態で、主さんなら一人で働いて支え続けられますか?
>旦那が生活があるから前を向いて進むしかないといつも言ってたので
私にも子供がいますので、主さんのお気持ちは察するに余りあるお辛い状況かと思います。
ですが、ご家族は息子さんだけではありません。
ご主人も家族、離れていても娘さんも家族でしょう?
ご主人も、いつまでこの状況が続くのか、先も見えず、不安で限界なんだと思いますよ。
>忘れなければいけないのでしょうか 思い出してもいけないのでしょうか
「いつまでも忘れずにいることが一番の供養」
と、実父が亡くなったときにご住職に言われました。
「忘れる=前を向く」ではないと思います。
>旦那とは会話はほぼないのでこのまま距離を置きます
今離婚されて困るのは主さんではないですか?
お辛いお気持ちとは別に、ご主人や周りへの感謝・思い遣りは、忘れてはいけないと思います。
旦那さんって感情無いロボット??あなたが通常運転。旦那さんが法律違反運転だね(?)息子さんもはぁ?何この父親。てか親じゃねーし。やっぱ母さんなんだよなー。って思ってそう。というか私だったらそう思う。
しんどいですね。
しんどいという言葉ではとても足りない気持ちでしょうね。
どんな形であれ帰って来て欲しいという思いは当たり前ですし、お花もちゃんと意味があると思いますよ。無理に忘れることもあきらめることもない。
知人と同じでびっくりしました。その子はすぐに上がったのでそれでも彼女はまともに生活できるまで1年はかかりましたよ。会う度に泣いてたし忘れるってありえないです。自分の子供でしょ?魂は永遠でずっと貴方と一緒にいるんだから共に生きてください。
毎日ご飯は食べる?水も飲むよね?その前に一口だけお供えしてあげて下さい。橋に行かなくても名前を呼べば来ますし届きます。
戒名だっけ?あんなの意味ないんで人には付けられた名前がある。それに意味があるんです
大丈夫ですか、旦那さんもう少し寄り添ってくれるといいですよね、旦那さんに限らず男脳と女脳の違いからくるものと思います。旦那さんの態度は大抵の男がとる態度なのかもしれません。
こんな記事があります。
「例えば、妻が「今日こんなことがあって、大変だったの」と、話したとします。そんな時、夫が「それはきみも注意したほうがいいよ。こうすればよかったんじゃない」なんて言えば、夫に絶望し、時には見限ることになります。
夫は夫で「正しいアドバイスをしたのに、なぜ逆ギレ?」と呆然とします。
この夫の言葉は、女性にとっては「話を遮ったうえに批判しているだけ」。女性脳はアドバイスが欲しかったのではなく、ただ共感して欲しかったのですから、「そうだったの。大変だったね」の言葉を待っていたのです。
しかし、男性脳は戦いに勝つこと(=問題を解決すること)を急ぐので、どうすればこの女性を守れるか、ケガをさせないかを考えます。もしも、妻に危険がおよんだら助けようとする、それがアドバイスと助言なのです。」
https://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/enjoy/?p=14774
なので旦那さんの態度に過度に反応せず気にしないようにしたほうがいいかなとも思います。
今辛いのも分かりますが自分の心が壊れないためには、心が落ち着くまでは息子さんのことを思い出さないようにするのも一つの方法かもしれません。忘れたほうがいいという意味ではありません。
私は大好きな母が亡くなった時は悲しすぎて思い出さないよう母の物は目に付かないところへ隠しました。母も悲しんでほしくないと思っているはずだと思うからです。
息子さんも自分のせいで主さんに悲しんでほしくないと思っているのではないでしょうか。
文字制限があるためつづきます。
つづきです。
遺書もないということは突発的に飛び込んでしまったのかもしれません。
息子さんのことは生まれ持った宿命でした。
仏法をやるといいですよ、宿命が良い方へ変わります。
南無妙法蓮華経を毎日朝と夜、富士山の方向へ向かい手を合わせ5分間唱えてみてください。不思議なことがありますよ。日蓮大聖人の仏法です。家で一人でできます。
目を閉じて南無妙法蓮華経の文字を思い浮かべながら唱えるといいですよ。
心が変わり環境も良いほうへ変わります、凄い力で守られます。
「法華経は暗きに灯、海に船、恐ろしきところには守りとなる」
ぜひ信じて唱えてみてください、良い事がありますよ。
唱えた後にお願いごとができるので「息子をお守りください」と祈ってくださいね。
現世安穏後生善処といってこの世で幸せになり成仏もできる法です。
宗教の話が苦手な場合はスルーしてください。
死体が見つかったわけでもないのに何故花を持って行くのでしょうか?
不思議ですね。
それは主さんが息子さんが死んだと認めているようなものですが。
旦那さんは冷たいし、そんな人と私は無理です。酷すぎる発言ですね。
息子さんはおいくつですか?
最初は学生さんくらいかなと思って読んでましたが
一人暮らしをされていたと言うことは大きな息子さんなんですね?
うちも大きいのと中くらいの息子がいますが私は息子大好きなので読んでて感情移入してしまって悲しくて仕方ないです。
ニュースで同じくらいの子の事件があったりした時も
もしもうちの子が…
という想像は昔からよくしたりはしてましたが、
そのとき私は確実に失語症になるだろうと思ってました。
それくらいショックで辛いです。
家族が亡くなった息子だけじゃないんだから前を向いて!とか周りが気を使うとか言われても辛いものは辛いし前向けないものは向けないです!!(T_T)
なので主さんの為に言ってくださってるんだとは思いますけど今は人の事なんか考えられないのは当たり前です
最愛の息子が亡くなったのだから…
なのでとにかく涙が枯れるまで
花だって供えていいですよ!
自分の気持ちが晴れるなら何でもしていいとおもいますよ!
私ならまだ4ヶ月なのに仕事なんか出来ないよ(´;ω;`)ウッ…
旦那さんもダメダメですが
主さんも宙ぶらりんというか…
亡くなったのが信じられないなら、橋に花はおかしい気がします。
遺体が見つかって、荼毘に付して供養もして…その後、橋に花なら分かるのですが。
息子さんのお部屋ないというのは、たたんでしまったのですか?
私なら、橋に花を供えるより、もう天国にいる身内に(仏壇があれば仏壇に)お花やお菓子をお供えして、どうかあの子が見つかりますように…と祈るかも。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
彼氏が就職で県外へ行くのでついて行くために転職と引越しをしようと思って…22レス 368HIT 匿名さん
-
24歳になる子供の事です 発達障害グレーゾーンで精神疾患があり 障…7レス 152HIT マミー (50代 女性 )
-
40代既婚男、公務員です。 妻子に恵まれ、これで満足すべきとは思いま…10レス 219HIT 匿名さん
-
不動産屋で、部屋を借り契約をしました。しかし、部屋の掃除は、して無いし…4レス 163HIT 匿名さん
-
ルッキズムで悩む37歳のおばさんです。 周りの綺麗なママさんや、…10レス 159HIT 匿名さん
-
スーパーのパック寿司。 下記ネタが入ってた場合、 最初に食べるネタ…6レス 143HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧

