旅行楽しい〜!と友達との集合写真の一部(私が写っているところをトリミングして)を…
旅行楽しい〜!と友達との集合写真の一部(私が写っているところをトリミングして)をメールグループで送ったところ、写真を画像検索されて場所を特定されました。親戚です。
「場所特定できたよ気をつけてね」と画像検索結果のスクショを送られたのですが、普通にちょっと気持ち悪いです。
SNSに公開して上げたとかでもない写真(そもそもSNSは鍵アカウントでつぶやきのみで写真をあげません)をわざわざ画像検索でGoogleにアップロードされたことが嫌です。
しかも、調べたところ、Google画像検索はアップロードした画像を、昔は7日間保存すると書いてあったみたいですが、今は保存期間はなにも書いてないようで不安です。
サーバーは、メールに添付している以上は五十歩百歩かもしれませんが、わざわざ保存して画像検索されてると思うと気持ち悪いです。
そもそもでいうと、遊びに行った場所はもともと旅行先として親戚のいるメールグループにも事前に伝えていたところでした。
みなさんはどう思いますか?
ちなみにトリミングしてた私の他に見切れていてメインではないものの友人たちの水着写真があるので、届いて直ぐに写真を保存された上で検索されたのがちょっと引いてます。
旅行中で楽しい気分がなくなりました。。
タグ
No.4342824 2025/08/05 21:13(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

