車乗られる女性の方、高速は運転されますか? 今60代なのですが、もう何年も前か…

回答8 + お礼6 HIT数 397 あ+ あ-


2025/08/10 12:00(更新日時)

車乗られる女性の方、高速は運転されますか?
今60代なのですが、もう何年も前から高速は運転していないので1人では不安で、夫が助手席に乗っていれば安心して運転出来たりします。
1人でも運転出来たらどんなにかいいかと思いますが、何かのトラブルなどあったら不安でなかなか行動できません。

タグ

No.4343557 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

50代ですが、高速はよく利用しています。
夫が出張の際に空港まで送り迎えをせざるを得なく。

近所に国道のバイパスがあって、よく利用するのですが、ここが合流までの距離がめちゃめちゃ短いのに、
皆さん高速並みに飛ばしているうえに、車間距離激狭で、オラオラなトラックだらけ。
こっちのが合流、その後の身の振り方含めで有料高速より難易度高いかもしれません。

周囲には、高速は平気だけど、このパイパスは避けるという人がいるくらいです。
私はここで日々、嫌でも鍛えられているので、高速は車間距離も皆さん割と余裕持ってますし、ゆったり走るでも、追い越しかますにしても、楽だなぁと思います。

No.2

田舎に帰る時に運転しますが、左側を走っていれば、スピードをそんなに出すことも無いです。
早く行きたい人は右側を走るので大丈夫ですよ。要は慣れです。
慣れればスピード上げて右側走ります。

No.3

普段は普通に周りに合わせて飛ばしてる男です。
自分は運転は何も問題が無いので、今まで運転を不安に思う人達の気持ちが分かりませんでした。

しかし先月から仕事で一時的ですが、初めて4トンのトラックに乗らされてビビりまくってます。

荷物満載の時は荷重移動が半端ないし、曲がる時は内輪差もヤバイし、ちょっとスピードを出すと風を受けてフラフラなったりと…。
滅茶苦茶怖い…。

『何で自分以外の周りのトラックはあんなに飛ばして走れるんだ?』と、運転技術の差を思いしらされて凄く驚いています。

追い越し車線なんて怖くて走れませんよ。
車線変更もヒヤヒヤですよ。
合流なんてアタフタしまくりですよ。

手や背中にびっしょりと汗をかきながら、必死に慎重に運転しています。

トラックに乗って、運転が苦手な人の気持ちが分かりましたね。
運転って、本当に怖いものですね。

とにもかくにも、多少煽られてもスピードは出さない事です。
自分が安全に運転出来る法定速度を守る。
これしかないんですよね。

No.4

>> 1 50代ですが、高速はよく利用しています。 夫が出張の際に空港まで送り迎えをせざるを得なく。 近所に国道のバイパスがあって、よく利用す… ご主人をお迎えに空港まで…すごいですね。
複雑ないバイパスがあるんですね。
パーキングから高速に乗る時が車多くて入りにくい時ちょっと怖いです。
乗ってしまえばいいですけど。
要は慣れですよね。
頑張ります。

No.5

>> 2 田舎に帰る時に運転しますが、左側を走っていれば、スピードをそんなに出すことも無いです。 早く行きたい人は右側を走るので大丈夫ですよ。要は慣… 実家にたまに行く事があるので1人で運転したいんですよね。
高速2時間です。
左側走ればいいですね。
要は慣れですね。

No.6

>> 3 普段は普通に周りに合わせて飛ばしてる男です。 自分は運転は何も問題が無いので、今まで運転を不安に思う人達の気持ちが分かりませんでした。 … 高速見ると男性の運転が多いですね。
トラックが横に来ると緊張します。
何事も安全運転だと思います。

No.7

首都圏なのでしょっちゅう使います
ママ友や仕事仲間や昔からの友達も1人利用してます
複雑バイパスなので地方出身の
旦那より私が詳しいですよ
50代です

No.8

私は60代ですが、むしろ高速の方が安心して走れます。歩行者や自転車がいませんから😅

No.9

高速運転してます。
住んでる地域が運転マナー悪いで有名な所だからなのかもしれませんが、高速の方が楽です。
信号ないし、無理な割り込みもそんなにないと言うか、ここで車入ってくるなというポイントがわかりやすいから助かる。
何かしらトラブルがあった時の為にJAF入ってます。それが心の安定に繋がってます。

No.10

>> 9 皆さん運転されるんですね。
確かに歩行者や自転車に気を使わないのはいいかもしれませんね。

No.11

66歳になりました。
高速2時間は普通に運転します。
運転に苦は無いですが、ちょっとトンネルが苦手になりました。

No.12

>> 11 励みになります。
慣れるように頑張りたいです。

No.13

車運転されるんですね
60ならもう免許返納すれば?
世間ではもう定年だし
どうですか?

No.14

>> 13 買い物に使うんですよね〜。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧