雨が降り洗濯物を部屋の中で干しますその時に 洗濯物を干す竿の下がカーペットです…

回答6 + お礼5 HIT数 120 あ+ あ-


2025/09/14 09:34(更新日時)

雨が降り洗濯物を部屋の中で干しますその時に
洗濯物を干す竿の下がカーペットですね
低い洗濯物竿なので、カーペットがすぐ下にあります
フローリングなら湿っぽくは習いと思うんですね
カーペットだと湿っぽくなります
それでも皆さんは下がじゅうたんとかカーペットでも干しますか?
いちょうティシュペーパーをカーペットの上に何枚かひきました
ティシュがものすごく吸い込んでいるのがわかります
別にそこまでしなくても勝手に干しておいても問題ありませんか

タグ

No.4363103 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

そういう時は新聞紙を敷くんだよ

No.2

洗濯物は脱水してあればしたたりおちることはないですが。。
わたしならカーペットが湿ってカビの恐れがあるのでさけます。

No.3

>> 1 そういう時は新聞紙を敷くんだよ 新聞紙ですね
新聞紙はいろんな水分を取る事ができるものですね

No.4

>> 2 洗濯物は脱水してあればしたたりおちることはないですが。。 わたしならカーペットが湿ってカビの恐れがあるのでさけます。 やっぱり湿っぽくなるのが嫌なんですね
ティシュペーパーを引いてますが、すぐに濡れています
かなり水分ふくむんだなぁ〜と感じました
いちょう日当たりがいい場所なので晴れたら窓を空けて換気しています
少しでも乾くようにと
日当たりが良ければカビとか大丈夫ですか?

No.5

除湿機置いてるよ。
結構、水分取れるし早めに乾いてカラッとするから、重宝してる。

No.6

いちょう
と言ってるけど一応 イチオウ

No.7

>> 5 除湿機置いてるよ。 結構、水分取れるし早めに乾いてカラッとするから、重宝してる。 除湿器なんですね
置いてみます

No.8

>No7
安いやつや、コンパクトタイプの除湿機はおすすめしないかな。
すぐに壊れたり、あまり除湿機能が良くなかったり。
中国のメーカーのも、一万近くして口コミ悪くないからと、試してみたけど、最初良かったけど、すぐに壊れた。

安くても一万五千円前後の、ある程度ちゃんとしたメーカーで、口コミが良いものがいいと思うよ。

参考までに。

No.9

>> 8 たしかに中国メーカーは好きじゃありませんね
やすいけど壊れる、不調
メーカーがきちんとしているものを購入するといいんですね

No.10

物干しの下に新聞紙を柔く丸めて置いておくといい
婆ちゃんが言ってた

No.11

>> 10 新聞は昔の人は必ず取って置いてましたね
便利だからと
今は新聞をとらなくなってしまったので
スマフォでニュースも見れるし
新聞は取っていませんね
以前なら新聞取っているとスーパーのチラシとか入っているのでそれが目的で取っている人も多くいました、今の世の中はスマフォでもチラシが見れるので新聞はいらなくなったんですね
新聞?たしかにあると便利ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧