昔からなんですが父親がお金使うことに否定的です。私は歯並びが悪くて子供の頃に母か…

回答2 + お礼0 HIT数 113 あ+ あ-


2025/09/27 16:15(更新日時)

昔からなんですが父親がお金使うことに否定的です。私は歯並びが悪くて子供の頃に母から矯正したらどうかと言われて、その時に100万ほど用意してくれる話になりました。
ところが父が猛反対。その歯並びでメシ食えるんだから矯正なんて必要ない、金が勿体ない、と言われて矯正の話は流れてしまいました。
大学生になり自分のバイト代でマウスピース矯正を始めたのですが父にバレて「5体満足に生まれたのに何で見た目を気にするのか?勿体ないいことして!」とまた怒り始めました。
美容目的ではない、年取った時に自分の歯で食事するためにも矯正は必要だから!と言ってるのに全く聞く耳持ちません。
勿論もうお金払ってるので矯正は最後までやりきりますけどね
そりゃ大金ではありますがすぐに文句言う父が大嫌いです。
今は学生だから無理ですが将来的に車を買いたいなーと話していたら、俺の車があるんだからそれを使え!わざわざ買う必要ないだろ!と怒られました。
お金が動く話になると途端に不機嫌になるのが本当に厄介です。
母がパート先の忘年会に行く時なんて「その忘年会の費用は会社持ちか?それとも自分たちで出すのか?」とか聞いてきたらしく
会社の忘年会と仲間内の忘年会があって今回は仲間内の忘年会だから自分で出すわよ!と言ったら「2回も行く必要ないだろ?会社の忘年会だけにしておけ!」とか言われたらしいです。
どんだけケチなんだ?
そのくせ自分はしょっちゅう飲みに行ってます。

タグ

No.4370176 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

早く縁を切りましょう。

お母さんとは仲が良いなら母娘仲良く暮らしたら良い。

No.2

就職して早く実家を出てしまえるといいですね。親の監視を離れ自分の好きにできる開放感は計り知れないと思いますよ。自分の稼ぎで歯列矯正代を賄えた主さんならきっと実直にうまくやっていけると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧